2020年秋アニメとしてスタートしたA3!秋冬ですが、前回のSPRING & SUMMER同様、まずは秋組の公演までの物語を描き、後半から冬組の物語が描かれていきます。
というわけで今回は、現在のアニメで描かれている秋組のメンバーはどんな人間が集まっているのかをはじめ、春組夏組とそれぞれのメンバーとの関係を、現段階で分かっている範囲で解説&考察していきます!

ネタバレも含みますので、
ご覧になる際には注意です!
MANKAIカンパニーには春~冬組まである!

出典:「A3! 秋冬」公式ページ
まず大前提として、劇団・MANKAIカンパニーには、春・夏・秋・冬の4つのグループがあります。
同じ劇団のメンバーですので交流はありますが、舞台に立つのは春組公演の時は春組のみと、その時によって演者は変わって来るんです。
ただ、裏方としてはそれぞれ全組においてスキルを発揮しているメンバーもいて、綴のように全組のシナリオを一人でかき上げちゃう劇作家志望の人間もいれば、元々衣装担当として入った幸が、夏組メンバーとして加入することになるようなケースもあります。
今回秋アニメ放送開始の段階では今まで同様、メンバーを集めるところからスタートしており、そこから稽古期間を経て、本番公演で秋組の終了、その後に冬組が同じことを…いう流れになると思います!
もちろんスムーズに本番までいかないのが今までのお決まりですから、今回も色々とあるかと思いますので見ていてハラハラですね…汗
※秋組の場合はただでさえ集まったメンバーのガラが悪いので、既に秋組開始1話からメンバー同士が大げんかしちゃってたりして、監督のいづみちゃんに同情です…。

いづみちゃん、頑張れ!
春組夏組のメンバーや本番までのダイジェスト
秋組についてお話をする前に!
まずは既にアニメで描かれている、春組夏組のメンバー紹介や、ダイジェストシーンをご紹介していきます!
春組について

出典:「A3! 秋冬」公式ページ
春組のメンバーは、複雑な家庭環境がありながらも元気に前向きに取り組むリーダーの咲也、監督に一途すぎる真澄、劇作家志望の心優しい苦労人・綴、見た目有能サラリーマン・実はゲーム廃人の二面性が激しい至、留学生のフリをした祖国からの逃亡者・シトロンの5名で構成されています。
春組の場合、いづみが来る前から劇団にいた咲也を除くと、残りはいづみが来てから集まったメンバーになりますが、全員演劇経験は全く無いところからのスタート!
コツを掴むのが早い真澄と至を除き、残りの三人は棒読みだったり日本語がそもそも苦手だったりというレベルからスタートしたわけですが、最終的には協力し合って舞台で大成功を収めます!
メンバーの中で一番、お芝居に対して情熱が沸かないこともあり劇団を途中で辞めようとしていた至さんが、結局最後は舞台の情熱や楽しさを理解し、舞台終了後に感動の涙を流しているシーンを見て、こちらまで号泣してしまいました…泣
監督以外に興味を持つことがなかった真澄も最後は舞台の情熱に目覚め、友情を築き上げていたのにもグッときましたね…!
(途中ちゃっかり監督にキスしようとして迫っていたシーンもありましたが、そこは若さと言うか、そこもまた良し!笑)

真澄君、すっごい一途!
夏組について

出典:「A3! 秋冬」公式ページ
続きまして夏組メンバーと夏組の公演までのダイジェストをご紹介します。
夏組のメンバーは映像出身の人気俺様俳優・天馬に、春組から衣装係として活躍しているキュートな毒舌俳優・幸、少女漫画のような王子様になることを夢見て入団した椋、三角大好きの不思議ちゃん三角、チャラいながらも抜群なセンスでwebサイト作成なども行う美大生の一成の5人です。
一成と幸はもともと春組公演の際にスタッフとして参加したことをきっかけに、いづみから夏組に入らないかスカウトされて、夏組へと加入することになりました。
また、一成と、春組の綴は元々先輩・後輩の仲で、一成をいづみに紹介したのも綴です。
夏組の場合は、元々俳優として活動していた天馬以外は全員お芝居未経験者。
にも関わらず三角は謎の演技力の高さを発揮し、普段の天然系とは裏腹にとんでもない演技を最初から見せつけていました。
その為それぞれに実力差が出てしまうわけですが、セリフ覚えが悪く容量があまり良くない椋に対して天馬がかなりキツくあたり、その言い方はどうなのかと毒舌の幸が更にキツい物言いをして、天馬と幸の二人の間でバトルが勃発することが多かったです。
お互いに良い舞台にしたいからこそ情熱がぶつかってしまったんでしょうね…。
最終的には憎まれ口をたたき合いながらも、それは仲が良いことの証拠と分かるほど打ち解け合っていた姿に感動しちゃいました…。

出典:「A3! 秋冬」公式ページ
元々天馬が舞台を始めた理由は、幼少期に舞台で失敗をしたイメージを払拭したいからだったのですが、ゲネプロでトラウマが勃発。
ですがチーム一丸となって天馬を支え、いづみからのアドバイス(自身の大根役者時代を高らかに語るいづみちゃんに脱帽 笑)を受け、トラウマを払拭することに成功しました!
途中天馬が固まってしまったシーンを、王子様のように椋がサポートした姿も最高に素敵でしたね…。
春組と同じくまだ若いメンバーが多い事もあり、人間的にも未熟な部分が露呈してしまうシーンもそれぞれにありましたが、稽古を通じて徐々に成長し、最高の舞台を作りあげていました!
(三角は比較的安定していた、というか何かと謎が多いキャラでしたが…汗)
秋組のメンバーと秋組の現段階での関係性
ここからは秋組のメンバーと、秋組の現段階での関係性についてお話していきます。
春組と夏組と意外な関係を持っているメンバーもいますから要チェックです!

まさかの繋がりにびっくり!
秋組のメンバー

出典:「A3! 秋冬」公式ページ
秋組のメンバーはリーダーの万里、近隣で一番強いヤンキーだったものの本気で役者を目指すことにした十座、女の子にモテたいという気持ちで入団した太一、元ヤンながらも包容力抜群の圧倒的オカン・臣、MANKAIカンパニーへお金を貸しているヤクザの左京の5人で構成されています。
構成メンバーのざっくりとした紹介をみてお分かりかと思いますが、太一以外何やらガラが悪い!笑
春組、夏組の時と違って秋組は、いわゆる不思議ちゃん枠の人間はゼロで、かなり体育会系の雰囲気を感じられます汗
特にリーダーの万里は、少し前に十座にケンカでボロ負けしたことをきっかけに十座につきまとい、何とかして十座に勝ちたいという気持ち一心で入団している訳ですから、二人は最初からかなりの犬猿の仲。汗
春組夏組と違ってケンカするときも口では無くまず手が出てしまうようなタイプですけど、十座は本気で芝居を目指すということもあり、万里の挑発には乗らないで何とか口でケンカをしているのですが、その姿も圧倒的ヤンキーです…。

出典:「A3! 秋冬」公式ページ
そんな二人のケンカを現役ヤクザの左京が言葉だけで一喝して収めたり、元ヤンで最強だった臣がスマートに収めたり、空気を読む能力が抜群でコミュ力の塊な太一が上手いこといさめたりしていますので、冷静に考えたらカオスです笑
ただ、メンバーの仲で一番年上な左京は、元々MANKAIカンパニーへお金を貸している借金取りで、一人前の大人ですから、左京がいるだけで安心感が違います…。
あえて自分はリーダーにならず、後世を育てるためにあえて万里にリーダーを任せたりと、チームのためを思って行動する姿が素敵ですね。
春組夏組に関しては学生さんだったり若いメンバーだけしかいなかったこともあって、トラブルが起きたときにはいづみがその場をいさめたりしていたんですが、今の所激しいトラブルがチーム内で起きたときには左京がその役を買ってでてくれています。
…果たして今回、いづみの出る幕はあるのでしょうか…!笑

いづみちゃん、しっかり!笑
秋組と春夏組の接点
秋組メンバーのオーディションの際には、春夏組メンバーも駆けつけて一緒にオーディションを見たり、メンバーが決定した後からは一緒に寮生活をスタートしたりと、ちょこちょこ別組との接点もある秋メンバー。
チャラ男同士シンパシーが会うのか早々に意気投合した太一と一成の他、左京は元々MANKAIカンパニーへお金を貸していることもあり、春組公演の段階から劇団を頻繁に訪れていましたから、春組夏組メンバーともそれなりに接点はあります。
(もちろん、秋組オーディションにやってきた左京をみて、「何故借金取りがオーディションに参加しているんだ…?」といづみ以外のメンバーは一瞬固まってましたが…汗)
ゲーム廃人の至と、同じくゲーム廃人のシトロンは元々ゲーム仲間でもありますが、実は万里もゲームが大好きで、至にオンライン上でダルがらみをしたところから関係性がスタート!
ゲーム大好きメンバー同士で仲良くゲームをしている姿は、見ていてついほっこりとしちゃいました…笑
また、実は十座は椋と親戚である事がアニメ内で判明!
椋は十座のことを十ちゃんと呼び仲良く接しようとするも、十座は、自分みたいなヤンキーと椋が関係があるとわかったら、椋に迷惑がかかってしまうからと、あえてよそよそしく接します。
そんな十座の姿を見て椋は「僕なんかと親戚って分かったら迷惑だよね…」と持ち前のネガティブシンキングで勘違いをしてしまう訳ですが、どうか二人の勘違いが早めに解けますように…!

お互いが気を使っているからこそ起きてしまった
すれ違いだね…
これから登場予定の冬組メンバー

出典:「A3! 秋冬」公式ページ
秋組についてご紹介していきましたが、秋組公演終了後はそのまま冬組に物語が突入しますので、ここからは冬組で登場する予定のメンバーについてざっくりと説明していきます。
冬組メンバーは、出戻り系役者・紬、元GOD座エースの丞、詩人の誉、セクシーで謎の魅力を放つ東、眠ってばかりの天才系役者・密の5人がメンバーです。
秋組に謎なメンバーが一人も居なかった反面、冬組には、正体不明なメンバーが2人、更には不思議ちゃん枠で1人という、半分以上がかなりの個性的なメンバーで構成されているようですね…汗
密に関しては記憶喪失の状態で劇団前に倒れている所を保護されていますから、なかなかにギャンブルなメンバーが揃ってる感じがあります汗
リーダーの紬に関しては丞と幼なじみで、元々2人とも学生時代に演劇サークルで芝居を磨いた仲だったようなのですが、突然紬が演劇を引退したことに、丞は何やら納得していないようで、不穏な雰囲気がありますね…汗
夏組の際に丞はGOD座のメンバーとしてちょっとだけ登場していたりしますから、秋組の間に何かが起こってGOD座を退団、後にMANKAIカンパニーへ入団するという流れなのかと思います。
他メンバーについてはまだ現段階ではアニメ内には登場していませんので、今後どのようにメンバー達と関わってくるのか楽しみですね!
同じ寮で共同生活!
MANKAIカンパニーには寮制度が設けられており、希望者は寮で生活をすることが出来ます。
綴や臣のように、元々大家族から独立して寮生活をスタートしたというメンバーもいれば、家賃を浮かせたいからと住み始めた至、そもそも寮に勝手に住み着いていた三角のようなタイプまで、寮に住んでいる理由は人それぞれ。
寮での食事はいづみが作っていることがほとんどでしたが、レパートリーがほぼカレーだけという現状を受け、家事全般パーフェクトな臣が料理を担当する事に!
料理スキル満点で様々な料理を作れるオカン気質な臣が寮に入ってくれて何よりでした…汗
お互いの稽古を見たり舞台を観に行ったり仲良し
それぞれグループは分かれてはいますが、お互いの稽古を観に行ったり、舞台が本番の時には見に行ったりと、メンバー同士の仲は良好。
寮生活を共にしているということもあり、コミュニケーションもとれているようですね。
それぞれ違う年代、違う環境、違う個性を持つ役者が集まっているのに、みんな共存し合ってるっていうのは素敵です…!
まとめ
夏組が悩んだときには春組がアドバイスをしたりしていましたが、今度は夏組メンバーが秋組メンバーの悩みに対してアドバイスをするようなシーンも出てくるかもしれないですね!
冬組メンバーの登場も、今から待ちきれません!
コメント