劇場版第18作目「ドラゴンボールZ 神と神」に登場するウイスは、破壊神ビルスの付き人で非常に丁寧で、冷静かつお茶目な性格として描かれているキャラクターです。
また、悟空とビルスが戦闘中でも気にせず食事をしていましたので、戦闘をしないのかと思われましたが、実はビルスの武術の師匠で、本作の最後にその実力の一端が垣間見れます。
ドラゴンボールZ 神と神のあらすじや感想・考察についての記事はこちら
ウイスとは
破壊神ビルスの付き人で、非常に丁寧な性格であると共に、ビルスに対してもはっきりとした物言いをするキャラクターとして描かれています。
本作でも、子供の様な性格のビルスとは逆に、冷静な対応を見せています。一方で、時折ビルスに対して茶々を入れる様な場面も見られ、決して堅苦しいだけの性格では無いようです。
また、戦闘にはさほど興味が無いのか、地球に来てからはブルマの誕生パーティー会場で様々な食べ物を食べまくっていました。
しかし、ビルスに敗北を認めた悟空に対し、ビルスは、今までで生きてきた中で一番強かったのは、このウイスだと言います。そして、ウイスはビルスの武術の師匠であると言う事も悟空に告げました。
そして、ビルスが地球の岩場の岩の一部を破壊した後、2人は自分達の住処に帰って行きました。
その後、ウイスは地球のお土産として寿司を持ち帰りますが、その中のワサビを食べたビルスが辛さのあまり、飛び上がり暴れ出します。そこにウイスが飛んできて、ビルスを手刀の一撃でおとなしくさせました。
名前の由来はウイスキー。
ウイスの強さ・戦闘力についての考察と予想
ウイスは、悟空とビルスが戦闘中でもひたすら食べまくっていて、戦闘には無関心でした。
一応、悟空とビルスを追って宇宙空間まで来ていますが、その時ですら、パフェを持ち込み、寿司をお土産で持ち帰るほどでしたので、地球の食べ物がよほど気に入ったのでしょう。
そんなウイスは戦闘を行わないのかと思いきや、本作の終盤で、自分の住処に戻ったビルスがワサビを食べて、その辛さのせいで飛び上がり暴れ出します。
そこへウイスが飛んできて、手刀一発で落ち着かせると言う驚愕の強さを見せてくれました。
では、そんなウイスの戦闘力ですが、原作者の鳥山明先生によりますと、ビルスの強さが10だとすると、ウイスは15との事です。
この事から、ビルスの推定戦闘力が1京5000兆であれば、ウイスの戦闘力はその1.5倍ですので、2京2500兆となります。
別キャラクターの戦闘力や強さ
劇場版第18作目「ドラゴンボールZ 神と神」に登場する別キャラクターの戦闘力や強さについての記事はこちら
ドラゴンボールZ 神と神のあらすじや感想・考察についての記事はこちら
参考元
Wikipedia/ドラゴンボールZ 神と神
ドラゴンボール 戦闘力 <超非公式> 合点版
誰が最強!?【決定版】ドラゴンボールの戦闘力まとめ
映画ドラゴンボール登場キャラ一覧

ドラゴンボール超 ブロリー(BROLY) |
|||
---|---|---|---|
ブロリー:BR |
パラガス:BR |
チライ |
レモ |