スラッグの戦闘力や強さを考察 | 最後はどうやって倒される?

スラッグ

劇場版第7作目「ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空」に登場するスラッグは、銀河の支配を企む純粋な悪のナメック星人で、その強さはフリーザを凌ぐとも言われており、地球を自分の惑星型クルーザーにする為にやって来ます。更にはドラゴンボールにより若返りを果たします。

 

超サイヤ人だ孫悟空のあらすじや感想・考察についての記事はこちら

 

 

スラッグの詳細説明

かつてナメック星が異常気象に見舞われた時、地球の神様と同じように子供の頃に別の星に移住させられたナメック星人で、スラッグと言う名前もその移住先の星から取りました。

 

スラッグは、悪の心だけが成長すると言うナメック星人でも極めて稀な成長をしており、自分の思い通りに計画を進められない手下を即処刑にしてしまう程、残忍な性格を持っています。

 

スラッグは多くの手下を従え銀河の星を次々に支配して行く中で、地球を自分の惑星型クルーザー改造する為にやってきました。

 

そして、地球に到着したスラッグの宇宙船から大勢の兵士達が降りて来て、その場にいた悟飯とスラッグの兵士達との戦闘が開始されます。

 

その様子を宇宙船から見ていたスラッグは、悟飯の帽子ドラゴンボールが付いている事に気づき、宇宙船から出てきます。

 

そして、側近のアンギラ達により失神させられた悟飯のドラゴンボールを奪ったスラッグは、その場にいたブルマの頭の中を読み取って神龍の事を知り、ブルマのドラゴンレーダーを奪い取り、手下達に1時間でドラゴンボールを集めさせます。

 

その後、ドラゴンボールを集めたスラッグは、神龍を呼び出し最もパワーに溢れていた頃に若返りを果たします。

 

そしてスラッグが宇宙船で若返った事に喜んでいる中、悟空とクリリンが現れスラッグの手下達を撃破します。その様子を宇宙船から見ていたスラッグが、再び宇宙船から出てきて、クリリンを吹き飛ばし悟空と戦闘を開始します。

 

若返ったスラッグは悟空の攻撃を物ともせず、悟空を圧倒的な力で追い込んで行きます。そして、スラッグが止めのパンチを放った瞬間、悟空は覚醒しその拳を受け止めます。

 

そして、形勢は一気に逆転し、スラッグは悟空の圧倒的な強さの前に反撃ができない程でしたが、巨大化をして真の姿となり再び悟空に襲い掛かります。

 

悟空も覚醒状態から戻ってしまいピンチに陥りますが、そこにピッコロが加勢に現れ、悟飯にナメック星人の弱点である口笛を吹く様に命じます。

 

そして、悟飯の口笛により怯んだスラッグに対し、ピッコロから気を貰った悟空界王拳で突撃をし、スラッグは胴を貫かれ大きなダメージを負いますが、尚も執拗に悟空に襲い掛かります。

 

そんな中、悟空は雲の上まで上昇して太陽の元気を集めて元気玉を作り、その元気玉の直撃を受けたスラッグは消滅しました。

 

 

 

スラッグの強さ・戦闘力についての考察と予想

本作でスラッグは悟空と対峙し、戦闘開始序盤はその圧倒的な強さで悟空を追いつめました。その強さについて界王様は、スーパーナメック星人と呼べる程で、フリーザや超サイヤ人を上回るかもしれない、と言っています。

 

では、このスラッグの戦闘力がどのくらいかと考えますと、劇中で確認できる事は、悟空の通常状態の戦闘力を圧倒的に上回り超サイヤ人になりかけの悟空を下回ると言えます。

 

そして、本作での悟空の通常時の戦闘力は、原作におけるナメック星到着時の戦闘力の9万が適用されるでしょう。この数値は、界王拳を使った悟空の戦闘力をギニューが18と計測した為です。また、その後のメディカルマシンでの治療後の戦闘力では、悟空が超サイヤ人になれてしまいます。

 

そして超サイヤ人は通常の戦闘力の50と言う定義がありますが、本作で悟空は超サイヤ人にはなれておりません。ですので、超サイヤ人になりかけの状態の戦闘力の上昇を40だとした時、この時の悟空の戦闘力は、9万の40倍360だと考えられます。

 

その状態の悟空に対し、スラッグは倒される事は無かったものの、劣勢には立たされていた為、スラッグの戦闘力300万前後であると考えられます。

 

更に巨大化したスラッグは、そこから戦闘力が倍加をしても600万程かと思われます。そんな巨大化したスラッグの胴を貫いた時の悟空は、ピッコロから気を貰って使用した100倍界王拳(週刊少年ジャンプに掲載)でしたので、悟空の戦闘力9万の100900となり、巨大化したスラッグの戦闘力600丁度1.5倍となります。

 

 

別キャラクターの戦闘力や強さ

劇場版第7作目「ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空」に登場する別キャラクターの戦闘力強さについての記事はこちら!

 

 

超サイヤ人だ孫悟空のあらすじ感想・考察についての記事はこちら!

 

参考元
Wikipedia/ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空
ドラゴンボール 戦闘力 <超非公式> 合点版
NAVER まとめ/【戦闘力】公式から忠実に再計算、ドラゴンボールの戦闘力 ラディッツ襲来~フリーザ戦まで
はてなダイアリー/[DB]戦闘力がどの程度離れていたら相手を圧倒できるのか

 

映画ドラゴンボール登場キャラ一覧

孫悟空
画像をクリックすると詳細ページに飛ぶぞっ!

ドラゴンボール 神龍の伝説

グルメス大王

グルメス大王

パスタ

パスタ

ボンゴ

ボンゴ

ドラゴンボール 魔神城のねむり姫

ルシフェル

ルシフェル

ガステル

ガステル

ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険

鶴仙人

鶴仙人

桃白白

桃白白

天津飯

天津飯

餃子(チャオズ)

餃子(チャオズ)

ブルー将軍

ブルー将軍

メタリック軍曹

メタリック軍曹

アラレちゃん

アラレちゃん

ドラゴンボールZ オラの悟飯をかえせッ!!

ガーリックJr.(ジュニア)

ガーリックJr.(ジュニア)

サンショ

サンショ

ニッキー

ニッキー

ジンジャー

ジンジャー

ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ

Dr.(ドクター)ウィロー

Dr.(ドクター)ウィロー

Dr.(ドクター)コーチン

Dr.(ドクター)コーチン

Dr.(ドクター)コーチン

ミソカッツン

Dr.(ドクター)コーチン

エビフリャー

キシーメ

キシーメ

ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦

ターレス

ターレス

アモンド

アモンド

ダイーズ

ダイーズ

カカオ

カカオ

レズン&ラカセイ

レズン&ラカセイ

ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空

スラッグ

スラッグ

アンギラ

アンギラ

ドロダボ

ドロダボ

メダマッチャ

メダマッチャ

ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強

クウラ

クウラ

サウザー

サウザー

ドーレ

ドーレ

ネイズ

ネイズ

ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち

メタルクウラ

メタルクウラ

メタルクウラ・コア

メタルクウラ・コア

ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人

人造人間13号

人造人間13号

人造人間14号

人造人間14号

人造人間15号

人造人間15号

ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦

ブロリー

ブロリー

パラガス

パラガス

ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴

ボージャック

ボージャック

ゴクア

ゴクア

ザンギャ

ザンギャ

ビドー

ビドー

ブージン

ブージン

ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない

ブロリー(2作品目)

ブロリー(2作品目)

ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ

バイオブロリー

バイオブロリー

ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ

ジャネンバ

ジャネンバ

パイクーハン

パイクーハン

ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる

ヒルデガーン

ヒルデガーン

ヒルデガーン

タピオン

ドラゴンボール 最強への道

レッド総帥

レッド総帥

ブラック参謀

ブラック参謀

人造人間8号

人造人間8号

ブルー大佐

ブルー大佐

ドラゴンボールZ 神と神

破壊神ビルス

破壊神ビルス

ウイス

ウイス

ドラゴンボールZ 復活の「F」

ゴールデンフリーザ

ゴールデンフリーザ

ソルベ

ソルベ

ドラゴンボール超 ブロリー(BROLY)

ブロリー:BR

ブロリー:BR

パラガス:BR

パラガス:BR

チライ

チライ

レモ

レモ

-強さ・戦闘力
-

© 2023 ドラゴンボール映画.jp