劇場版第3作目「ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険」に登場する餃子(チャオズ)は、ミーファン帝国の幼き皇帝として登場しており、大臣の鶴仙人に花嫁であるランランの人形を隠されドラゴンボール集めの為、鶴仙人に利用されておりました。
摩訶不思議大冒険のあらすじや感想・考察についての記事はこちら
餃子(チャオズ:摩訶不思議大冒険)とは
この作品では、ミーファン帝国の幼き皇帝として登場しております。そして、自身の幼さ故に大臣の鶴仙人の正体を見抜けずに良い様に操られてしまいます。
その結果、鶴仙人に自身の花嫁であるランランの人形を隠されて、ランランを探す為にドラゴンボールを集めると言う鶴仙人の提案を受け、鶴仙人の好き勝手に軍が動かされ、各地を荒らしながらドラゴンボールを集める事となってしまいました。
しかし、そんな鶴仙人の命令で付き人となった天津飯の事を信頼しており、テレパシーで会話をする他、自身が悪夢を見た時にも天津飯を呼ぶなど、友人の様に接しておりました。
そして、ドラゴンボールが全て揃ったと確信して本性を現し、世界征服ができると発言をした鶴仙人に対して、ランランの人形の捜索が建前である事が分かり、自分が騙されていた事に気づきます。
そして、鶴仙人により殺されそうになる所を、天津飯に助けられ全てを打ち明けられると同時にランランの人形を天津飯から返されます。
そして天津飯は、「気が済むようにしてくれ」と言ってきましたが、餃子は天津飯の事を自分を守ってくれた友達だと言うのでした。
餃子(チャオズ)の強さ・戦闘力についての考察と予想
本作における餃子は、原作とは全く違う役設定で子供の皇帝と言う立場で登場しており、戦闘シーンはありません。
また、原作では鶴仙人の弟子である天津飯の弟弟子と言う設定でどどん波や超能力も使いますが、本作ではそもそも鶴仙人の弟子と言う設定も無く、それらの技を使用するシーンも見られない事から、戦闘力自体は普通の子供と同じ程度だと推測されます。
この様な事から考えますと、天津飯とテレパシーで会話はできますが、この能力は戦闘力とは関係が無い為、不思議な能力を持った子供と過程し、この作品における餃子の戦闘力は、一般男性の公式戦闘力の5を下回る3程度であると考えられます。
別キャラクターの戦闘力や強さ
劇場版第3作目「ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険」に登場する別キャラクターの戦闘力や強さについての詳細はこちら
摩訶不思議大冒険のあらすじや感想・考察についての記事はこちら
参考元
Wikipedia/ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険
ドラゴンボール 戦闘力 <超非公式> 合点版
映画ドラゴンボール登場キャラ一覧

ドラゴンボール超 ブロリー(BROLY) |
|||
---|---|---|---|
ブロリー:BR |
パラガス:BR |
チライ |
レモ |