劇場版第7作目「ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空」に登場するドロダボは、スラッグの側近の魔族で翼の生えた巨体と、その巨体に似合わぬスピードも持ち合わせていますが、ピッコロとの戦闘では何もできずに倒されています。
超サイヤ人だ孫悟空のあらすじや感想・考察についての記事はこちら
ドロダボとは
スラッグの側近の魔族で一番の巨体を誇っています。
悟飯とピッコロが兵士達を撃破した後、ドロダボは自分がピッコロと戦いメダマッチャは悟飯と戦う様に勝手に役割を決めて、ピッコロと戦闘を開始します。
そして、ドロダボはピッコロに襲い掛かりますが、その攻撃は全てピッコロにかわされます。その状況にドロダボは、逃げ足だけは速いようだ、と挑発をしてピッコロに殴り掛かりますが、ピッコロにその拳を受け止められた上に右腕を攻撃され、ドロダボの右腕が破壊されます。
更にピッコロの強烈な一撃が炸裂し、ドロダボは建物の中に逃げ込みます。そしてドロダボは、気配を消してピッコロへの不意打ちを狙いますが、それを読んでいたピッコロに更に追撃を食らい吹き飛ばされます。
一連の攻防でピッコロに敵わないと感じたドロダボは、止めを刺しに来たピッコロに対し、同じ魔族同士、仲間にならないかとピッコロに手を差し伸べますが、ピッコロは握手をすると見せかけエネルギー波を放ち、ドロダボは消滅しました。
ドロダボの強さ・戦闘力についての考察と予想
ドロダボは一見強そうに見えますが、ピッコロとの戦闘においては何も出来ませんでした。一方で悟飯に対しては本作の序盤で、3対1ですが一度気絶に追い込んでいます。
そんなドロダボの戦闘力を考えますと、本作におけるピッコロの戦闘力と比較した時、本作では悟空の戦闘力が9万だとしますと、その頃のピッコロは界王様との修行中の時期で、7万程度だと考えられます。
そして、ドロダボはそのピッコロに圧倒される程の戦闘力の差がありましたので、ピッコロはドロダボの1.5倍以上の戦闘力があると言えます。
そこから逆算しますと、ドロダボの推定戦闘力を4万6000だとした時、その1.5倍が6万9000となり、7万に近くなります。
この様な事から、ドロダボの戦闘力は高く見積もっても4万6000前後だと言えるでしょう。
別キャラクターの戦闘力や強さ
劇場版第7作目「ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空」に登場する別キャラクターの戦闘力や強さについての記事はこちら!
超サイヤ人だ孫悟空のあらすじや感想・考察についての記事はこちら!
参考元
Wikipedia/ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空
ドラゴンボール 戦闘力 <超非公式> 合点版
NAVER まとめ/【戦闘力】公式から忠実に再計算、ドラゴンボールの戦闘力 ラディッツ襲来~フリーザ戦まで
はてなダイアリー/[DB]戦闘力がどの程度離れていたら相手を圧倒できるのか
映画ドラゴンボール登場キャラ一覧

ドラゴンボール超 ブロリー(BROLY) |
|||
---|---|---|---|
ブロリー:BR |
パラガス:BR |
チライ |
レモ |