劇場版第13作目「ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない」に登場するブロリー(2回目)は、サイヤ人に伝わる伝説の超サイヤ人そのものの存在として登場。7年前(ストーリー上)に新惑星ベジータにて悟空に敗れるものの、一命を取り留め悟空に復讐をする為に宇宙ポッドに乗って地球にやってきます。
危険なふたり!超戦士はねむれないのあらすじや感想・考察についての記事はこちら
ブロリー(2作目)とは
7年前に新惑星ベジータにて悟空達に破れた伝説の超サイヤ人がこのブロリーです。その時、新惑星ベジータの爆発と共に消滅したかの様に思われましたが、一命を取り留めたブロリーは宇宙ポッドに乗り、そのまま地球に向けて脱出していたのでした。
そして地球に到着しますが、そこは極寒地帯で瀕死の状態のブロリーは氷付けとなり、氷河の下で眠り続けました。
そして7年後、ドラゴンボールを探しにその周辺に来ていた悟天の泣き声により、ブロリーは赤ん坊の頃に悟空の泣き声により泣かされた時の記憶を思い出し、再び目を覚ましました。
翌朝、ブロリーが引き起こした爆発音に気付いたビーデルは、湖の方へ向かいそこにいたブロリーと対峙します。
ビーデルはブロリーを止めるべく攻撃を仕掛けますが、ブロリーには一切通じず、ビーデルは湖の上で失神をしてしまいます。
そこに悟天とトランクスがやって来ますが、悟空そっくりの悟天の顔を見たブロリーは一気に戦闘力を上昇させて、2人に襲い掛かりました。
悟天とトランクスも超サイヤ人になり応戦しますが、2人の攻撃は全く効果が無く、素早い動きでなんとかブロリーの猛攻をかわそうとしますが、かわしきれずに徐々に押され始め、遂には超サイヤ人化もきれてしまいます。
そんな中、悟天とトランクスはドラゴンボールを使い神龍にブロリーを倒してもらおうと考えますが、悟天達は神龍の呼び出し方を知りませんでした。
ブロリーはそんな2人に止めを刺そうとエネルギー弾を放ちますが、そこに悟飯が現れ、2人を救出してブロリーに挑みます。
ブロリーは悟飯と戦闘を始めるものの、悟飯に向けて放ったと思われたエネルギー弾が、悟天に向かって飛んで行きました。悟飯が急いで悟天の前に立ちバリアを張りますが、その爆発で、悟天、トランクス、ビーデルは気を失ってしまいました。
そして怒った悟飯が超サイヤ人になる中、ブロリーも伝説の超サイヤ人の姿となります。
そんなブロリーには悟飯の攻撃が通用せず、一方的に悟飯を追い込んで行きます。窮地に陥った悟飯は、ブロリーをマグマの中に落として倒そうとマグマの方へ誘導を始め、ブロリーも後を追います。
そして、悟飯がマグマに向けてエネルギー弾を放ちその隙間に飛び込むと、ブロリーもその隙間に飛び込みますが悟飯は一足先に脱出し、ブロリーはマグマに飲み込まれてしまいました。
しかし、ブロリーはバリアを張ってマグマの中から生還し、ボロボロの悟飯に更に襲い掛かります。
そして悟飯が最後の力を振り絞り、ブロリーに向けかめはめ波を放ち、ブロリーの巨大なエネルギー弾との打ち合いになります。そこへ意識を取り戻した悟天も駆けつけ、かめはめ波を放ちますが、ブロリーのエネルギー弾は弱まるどころか、より一層威力を増して行きます。
そんな中、悟天が心の中で神龍に助けを求めた時、空から舞い降りた悟空が悟飯達の元に現れ、共にかめはめ波を放ちます。
ブロリーもその悟空の姿に気付き、更にエネルギー弾の威力を増して行きます。そこに、トランクスがふらふらになりながらもエネルギー弾を放ち、ブロリーは一瞬それに気を取られます。
そしてブロリーのエネルギー弾の威力が弱まった隙をついて、悟空、悟飯、悟天はフルパワーのかめはめ波でブロリーのエネルギー弾を打ち砕き、ブロリーは太陽へと吹き飛ばされ消滅しました。
ブロリー(2作目)の強さ・戦闘力についての考察と予想
今回登場したブロリーも、相変わらずの化け物だと悟飯に言われ、トランクスもその強さを反則だと表現する程の圧倒的な強さで描かれています。
悟飯も以前ブロリーと戦った時よりも腕を上げていますが、その攻撃は全く通用しませんでした。
今作では悟飯が青年になっていますが、悟天達はフュージョンを覚える前ですので、原作で言う所の悟飯とダーブラが戦っているあたりだと推測できます。
その設定で考えますと、本作でも悟飯はこのブロリーと戦った時、超サイヤ人2の状態であったと考えられます。
原作において青年の悟飯は、セルと同等かそれ以上のダーブラと互角に戦っています。その戦闘を見たベジータに「ガキの頃の方が強かった」と言われていますが、ただの超サイヤ人では流石にダーブラと互角に渡り合えません。
また、実際に戦い始めたダーブラを見て、悟空達も、思っていたよりもずっと強い、と評価が覆ります。この事から、完全体セルの推定戦闘力の1200億を超えると思われますので、ダーブラの戦闘力は1700億程度だと推測できます。
この様な事から、今作での悟飯の推定戦闘力は1700億前後だと考えられ、更に戦いの勘が戻ったとして最高で2000億前後ではないかと考えられます。
と言う事は、前回登場した時点でのブロリーの強さが完全体セルの本気と同じ程度であるならば、今回のブロリーは、やや力が落ちているにせよ、超サイヤ人2の状態である悟飯を圧倒的な強さで追い込んでいる為に、更に強くなっていると言えるでしょう。
一方でブロリーの背後からの締め付けから、悟飯は蹴りで抜け出している為、多少なりとも打撃が効いた事になります。
ですので、今作のブロリーの戦闘力は悟飯の推定最高戦闘力の2000億の1.5倍で3000億前後ではないかと推測できます。
この戦闘力ならば、悟空と残りの力が僅かな悟飯、悟天の3人のかめはめ波で、集中力を乱したブロリーを押し切る事も可能だったと言えるでしょう。
他作品ブロリーの戦闘力や強さ
過去作品に登場したブロリーの記事はこちら
危険なふたり!超戦士はねむれないのあらすじや感想・考察についての記事はこちら!
参考元
Wikipedia/ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない
ドラゴンボール 戦闘力 <超非公式> 合点版
魔導神ホイの神話
ドラゴンボール考察所
映画ドラゴンボール登場キャラ一覧

ドラゴンボール超 ブロリー(BROLY) |
|||
---|---|---|---|
ブロリー:BR |
パラガス:BR |
チライ |
レモ |