劇場版第12作目「ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴」に登場するブージンは、小柄な銀河戦士で様々な超能力を駆使して戦闘を行います。一方でザンギャの様な素早い攻撃も繰り出す事が出来るなど、厄介な存在と言う印象を受けるキャラクターです。
銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴のあらすじや感想・考察についての記事はこちら
ブージンとは
銀河戦士の一人で小柄ながら様々な超能力を駆使して戦う戦士です。天下一大武道大会に乱入し、決勝エリアでは悟飯を相手に超能力でブロックを投げつけるなど、特殊な攻撃を仕掛けました。
そして仲間達と合流をしてからは、悟飯の加勢に来た天津飯を素早い攻撃で倒し、ザンギャ、ビドーと共に3人がかりで悟飯に襲い掛かります。
そこに、息を吹き返したトランクスが向かって来た為、ザンギャと共にトランクスと戦い、トランクスの動きを封じ、ボージャックが止めのエネルギー弾を至近距離で放ちトランクスを倒しました。
その後、一人残された悟飯に4人がかりで襲い掛かり、ボージャックが悟飯を絞め殺そうとします。そこに、瞬間移動で現れた悟空にボージャックが殴り飛ばされ、悟空に一喝された悟飯が超サイヤ人2へと覚醒します。
そしてボージャックに向かって歩み寄る悟飯に対し、ブージンは、ビドーと共に動きを封じる糸を悟飯に仕掛けますが、悟飯には全く通用せず、悟飯の蹴りの一撃でビドー同様に胴体が真っ二つにされ爆発しました。
ブージンの強さ・戦闘力についての考察と予想
ブージンは悟飯の加勢に来た天津飯を超能力を使わずに倒していますので、そこそこの戦闘力は持ち合わせている様ですが、他のボージャックの仲間同様に、圧倒的な戦闘力があるわけでは無い様です。
しかし、ビドーも使用できる動きを封じる糸は非常に厄介な攻撃で、トランクスも悟飯も苦しめられる事となりました。
そんなブージンもザンギャやビドーの様に変身する事はありませんでしたので、ザンギャやビドーと同等クラスの強さなのではないかと推測されます。
そんなブージンの戦闘力は、ザンギャ以上、ビドー以下と見積もって、330億前後ではないかと考えられます。
別キャラクターの戦闘力や強さ
劇場版第12作目「ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴」に登場する別キャラクターの戦闘力や強さについての詳細はこちら
銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴のあらすじや感想・考察についての記事はこちら
参考元
Wikipedia/ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
ドラゴンボール 戦闘力 <超非公式> 合点版
【ドラゴンボール】セルゲーム時の悟空と悟飯はどっちの方が強かったのか考察してみた
映画ドラゴンボール登場キャラ一覧

ドラゴンボール超 ブロリー(BROLY) |
|||
---|---|---|---|
ブロリー:BR |
パラガス:BR |
チライ |
レモ |