劇場版第1作目「ドラゴンボール 神龍の伝説」に登場するグルメス大王に仕えている屈強な男性兵士で、グルメス大王の命令により、ドラゴンボールを集める為にパスタと共に行動をしています。
ボンゴとは
グルメス国のグルメス大王に仕えている大柄の男性兵士で、リッチストンの採掘現場の指揮や、グルメス大王の命令に従い、同じく女性兵士のパスタと共に行動し、褒美を得る為にドラゴンボールを集めて、悟空の家や亀ハウスに出向いてきます。
リッチストンの採掘によりグルメスの村が荒らされる中、パンジの父親に花の美しさがわからないのかと言われるが、リッチストンの方が美しいと言い放ち、パンジの父親を簡単に叩きのめしてしまいます。
悟空との戦闘では肉弾戦の他にも、筋斗雲で城に乗り込んできた悟空に対し、円盤状の飛行マシンの様な物に乗り悟空と空中戦を繰り広げ、悟空に何度も吹き飛ばされても立ち上がってくるタフなキャラクターとして描かれております。
最後は巨大な怪物となったグルメス大王に踏み潰されますが、ギャグ補正なのかペラペラの姿になりつつも最後のシーンでは元に戻っておりました(笑)。
ボンゴの強さ・戦闘力についての考察と予想
一般男性とは言え屈強な軍人であり、パンジの父親を簡単に叩き潰せる程ですので、一般男性以上の強さを持っていると言えます。
また、肉弾戦は悟空と互角の戦いを繰り広げるシーンもありますが、悟空が徐々に押していた為、当時の悟空以下ではあると考えられます。
ただ、悟空に打ちのめされてもその都度立ち上がるタフネスを持ち合わせている為、悟空が撃破しきれなかった相手でありますが、最後はグルメス大王に踏み潰されて、戦線離脱しています。
この様な事からボンゴの戦闘力を推測しますと、一般男性が5(原作でのラディッツ初回測定値)で少年悟空が10ですので、8前後だと推測されます。


関連記事:ドラゴンボール神龍の伝説の無料フル動画 !まだDailymotionやPandoraで見てるの?
別キャラクターの戦闘力や強さ
劇場版第1作目「ドラゴンボール 神龍の伝説」に登場する別キャラクターの戦闘力や強さについての記事はこちら!
神龍の伝説のあらすじや感想・考察についての記事はこちら!
参考元
Wikipedia/ドラゴンボール 神龍の伝説
ドラゴンボール 戦闘力 <超非公式> 合点版
映画ドラゴンボール登場キャラ一覧

ドラゴンボール超 ブロリー(BROLY) |
|||
---|---|---|---|
ブロリー:BR |
パラガス:BR |
チライ |
レモ |