劇場版第9作目「ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち」に登場するメタルクウラ・コアは、地球で悟空に倒されたクウラの脳が、巨大機械惑星のビッグゲテスターのメインコンピュータと融合をしてコアとなりました。ビッグゲテスターはクウラの意思に支配されており、無数のメタルクウラを量産した上、遠隔操作ができます。
激突!!100億パワーの戦士たちのあらすじや感想・考察についての記事はこちら
メタルクウラ・コアとは
宇宙の墓場と呼ばれる、宇宙船や人工衛星が大量に廃棄された場所に、一つのコンピュータチップがありました。そして、そのコンピュータチップはあらゆる物を取り込んでそのエネルギーを吸い取り巨大化して行きました。
そしてビッグゲテスターと言う巨大な機械惑星へと姿を変える中で、偶然、クウラの脳と融合を果たします。
そのクウラの脳は、ビッグゲテスターを支配してコアとなり、自身の体を機械化させメタルクウラとして復活させ、量産します。
そして、新ナメック星のエネルギーを吸い取る為にビッグゲテスターが襲来し侵食を始める中、悟空達がナメック星人達を救いにやって来ます。
その後、メタルクウラとの戦闘で疲弊した悟空とベジータはビッグゲテスターの内部に捕えられます。そこで悟空達が目にしたのは、頭と右目部分を残し、顔の他の部分を機械で修復した上で、ビッグゲテスターと直結しているクウラの顔でした。
クウラは、捕えた悟空達のエネルギーを吸収する事により、メタル超サイヤ人の量産を企てました。
そして、クウラは悟空達のエネルギーを吸い尽くしますが、悟空達のエネルギーが更に流れ込んできます。それは回路を閉じているにも拘らず流れ込み続け、オーバーヒートを起こし、ビッグゲテスターが崩壊を始めました。
ビッグゲテスターが崩壊して行く中、コアであるクウラが体を機械やワイヤーなどで形成し巨大化した姿で、弱り切った悟空とベジータに襲い掛かりますが、ベジータの気円斬で右腕が切断され、最後は悟空のエネルギー弾を食らい、爆発しました。
メタルクウラ・コアの強さ・戦闘力についての考察と予想
メタルクウラ・コアと名付けられていますが、クウラがビッグゲテスターの科学力で機械の体を持って再生しただけですので、クウラ自体の戦闘力は前作の変身前の戦闘力と差は無いと考えられます。
対するメタルクウラは破損する都度、戦闘力を上げて再生しますので、自分自身をメタルクウラ化すれば良かったとも思いますが、何れにしましても、このメタルクウラ・コアの戦闘力は前作の変身前のクウラの予測値と同じ1億5000万程だと言えます。
そして、メタルクウラとの戦いで疲弊し、更にエネルギーを吸い取られて満身創痍の悟空とベジータに襲い掛かりますが、やはり、超サイヤ人のパワーの前では敵ではありませんでした。
別キャラクターの戦闘力や強さ
劇場版第9作目「ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち」に登場する別キャラクターの戦闘力や強さについての記事はこちら!
激突!!100億パワーの戦士たちのあらすじや感想・考察についての記事はこちら
参考元
Wikipedia/ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち
ドラゴンボール 戦闘力 <超非公式> 合点版
映画ドラゴンボール登場キャラ一覧

ドラゴンボール超 ブロリー(BROLY) |
|||
---|---|---|---|
ブロリー:BR |
パラガス:BR |
チライ |
レモ |