劇場版第10作目「ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人」に登場する人造人間14号は、ドクター・ゲロが造り出した巨漢の人造人間です。完全な人工ロボット型で、如何にも人造人間らしく感情を表に出しません。更に永久エネルギー炉を持ち合わせている為スタミナの消耗がありません。
極限バトル!!三大超サイヤ人のあらすじや感想・考察についての記事はこちら
人造人間14号とは
ドクター・ゲロのコンピュータが造り出した人造人間で、15号と共に街で買い物中の悟空に襲い掛かりました。
13号と違い、あまり流暢に話せる様では無く、「ソンゴクウ」としか発しません。市街地で悟空との戦闘になりますが、被害が増えてしまう事から、悟空とトランクスは氷河地帯に戦闘の場を移しました。
そして、氷河地帯では15号と連携して悟空とトランクスを追い込みますが、更に人造人間13号が加わり、14号はトランクスとの戦闘に移ります。
トランクスが剣で斬りかかる中、14号は2本の指で剣を受け止め、その剣でトランクスのエネルギー波を斬り、その剣をトランクスに投げ返すなど、トランクスを圧倒します。そして、窮地に陥ったトランクスは超サイヤ人へと変身します。
それでも14号は超サイヤ人のトランクスと互角以上に渡り合いましたが、剣を持ったトランクスと正面からぶつかり合い、14号は胴体を切断されて倒されました。
人造人間14号の強さ・戦闘力についての考察と予想
人造人間14号は氷河地帯でトランクスと戦闘を行います。この時、超サイヤ人になる前のトランクスを圧倒する程の強さを見せて追い込みます。
更に、超サイヤ人になったトランクスを相手にしても互角以上の戦いを見せますが、最後にトランクスの剣によって胴体が切断されて倒されました。
そんな人造人間14号の戦闘力は、トランクスに一歩及ばない位の数値だと考えて、悟空の推定戦闘力が20億であるのに対し、トランクスの戦闘力は、それをやや下回る16億前後と言ったところでしょうか。
この様に考えますと人造人間14号の戦闘力は15億程だと考えられます。
別キャラクターの戦闘力や強さ
劇場版第10作目「ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人」に登場する別キャラクターの戦闘力や強さについての記事はこちら!
極限バトル!!三大超サイヤ人のあらすじや感想・考察についての記事はこちら!
参考元
Wikipedia/ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人
ドラゴンボール 戦闘力 <超非公式> 合点版
映画ドラゴンボール登場キャラ一覧

ドラゴンボール超 ブロリー(BROLY) |
|||
---|---|---|---|
ブロリー:BR |
パラガス:BR |
チライ |
レモ |