劇場版第18作目「ドラゴンボールZ 神と神」に登場する破壊神ビルスは、
この世に12ある宇宙の中で、悟空達が住んでいる第7宇宙の破壊神がこのビルスです。
とてつもない強さを持つ一方、面倒くさがりで子供の様な性格として描かれています。
また、地球の食べ物を大変気に入っていました。
ドラゴンボールZ 神と神のあらすじや感想・考察についての記事はこちら
破壊神ビルスの詳細説明
界王神と対をなす破壊の神として登場するのが、この破壊神ビルスです。
39年後に自分に匹敵する存在として、超サイヤ人ゴッドが現れると言う予言魚の予言を受けて、目を覚ましました。そして、眠っていた間にも超サイヤ人ゴッドと戦う予知夢を見たと、付き人のウイスに話をします。
そんな中、ウイスからサイヤ人の悟空がフリーザを倒したと聞き、早速超サイヤ人ゴッドの情報を得る為、界王様の星で修業している悟空の元に、ウイスと共に向かいます。
そして、界王様の元に到着したビルスは、超サイヤ人ゴッドについて何か知っている事は無いかと、悟空達に質問をします。しかし、悟空も界王様も、超サイヤ人ゴッドについては何も知らなかった為、ビルスがその場を立ち去ろうとしますが、悟空がビルスを引き留め、戦いを挑みます。
その挑戦を承諾したビルスに対して、悟空は超サイヤ人3となりビルスに攻撃を仕掛けます。しかし、ビルスにデコピンで吹き飛ばされ、首筋への手刀を食らった悟空は、戦闘不能になってしまいました。
そして悟空を倒したビルスは、超サイヤ人ゴッドに関する有力な情報を得る為、地球に向かいます。
しかし、地球でも有力な情報が得られなかったビルスは、地球を破壊して帰ろうとします。そこに悟空が現れ、神龍に超サイヤ人ゴッドへの覚醒の方法を教えてもらいます。
その後、仲間達の協力を得て遂に悟空は超サイヤ人ゴッドとなり、ビルスと再び戦闘が開始されます。しかし、ビルスはそんな悟空をも凌ぐ強さを見せます。
そして戦闘が進む中、悟空の超サイヤ人ゴッド化がきれて、超サイヤ人に戻ってしまいますが、それでも2人の戦闘は続けられました。
そんな2人の戦闘は、宇宙空間にまで上昇して行われますが、ビルスは特大のエネルギー弾を悟空とその背後の地球に向かって放ちます。その時、悟空は一瞬だけ自力で超サイヤ人ゴッドとなり、ビルスの特大エネルギー弾を掻き消すものの、悟空にはこれ以上戦う力は残っていませんでした。
そしてビルスは、悟空の敗北により地球を破壊すると言いますが、岩場の岩の一部を破壊しただけでした。その後、ブルマの誕生日パーティーを荒らした事を謝罪して帰って行きました。
破壊神ビルスの強さ・戦闘力についての考察と予想
ビルスが本格的に戦うのは、悟空が超サイヤ人ゴッドとなってからです。しかしこの時でも、ウイス曰く、ビルスは7割近くの戦闘力までしか発揮していなかった様です。
では、まず、超サイヤ人ゴッドの悟空の戦闘力がどれ程だったのかを考えて行きます。
まず、劇場版の前々作のヒルデガーン戦の悟空の推定通常戦闘力を40億としています。本作の時代設定もそのあたりだと考えられますが、ビーデルと悟飯が結婚していて、ビーデルのお腹に赤ちゃんがいる事などから、更に年数が経過していると言えるでしょう。
そして、本作でも悟空は界王様の所で修業をしていたので、平和になっても修行を続けていたと考えられます。この事から、悟空の基本戦闘力が50億に到達していると考えられます。
そんな悟空が聞いた超サイヤ人ゴッドへの覚醒条件は、正しい心を持った5人のサイヤ人が別のサイヤ人にエネルギーを移す、と言うものです。
そして、悟空は超サイヤ人の状態で、ベジータ、悟飯、悟天、トランクス、ビーデルのお腹の赤ちゃん(パン)からエネルギーを貰います。
この時、悟空の戦闘力は、悟空が既に超サイヤ人になっていた事で、通常戦闘力の50億の50倍となり、2500億になります。そして、6人のサイヤ人の力が合わさり、その6倍となると考えて1兆5000億に達します。
しかし、これではビルスはおろか、超サイヤ人3の悟空自身の戦闘力の2兆にも及びません。この数値は悟空の通常戦闘力の50億の400倍(超サイヤ人3の倍率)から計算できます。
ビルスはそんな悟空を簡単に倒していますので、ビルスと戦うにはこれでも戦闘力がまだまだ低いのです。
では次に、超サイヤ人ゴッドになった事による戦闘力の倍率を考えて行きます。これは、公式でも全く触れられていませんので完全な予想となります。
超サイヤ人ゴッドになった悟空の戦闘力が、更に6000倍に膨れ上がったとしますと、1兆5000億の6000倍で9000兆となります。
なお、6000倍と言う倍率については、既に6人のサイヤ人分として、超サイヤ人の悟空の戦闘力を6倍にしていますが、そこに、更に超サイヤ人ゴッド化の倍率として、6人のサイヤ人の1000倍分を乗算させました。また、戦闘力が「京」単位近くまで届かないとビルスを相手に戦えないと考えた為です。
この時、劇中のウイスの発言では、ビルスは7割近くまで実力を出したと言っています。また、ここからは計算を進めていく上で、ビルスの発揮した戦闘力を7割と考えて行きます。
一方で、原作者の鳥山明先生によりますと、ビルスの強さが10だとすると、悟空の強さは6とされています。
この事から、超サイヤ人ゴッドの悟空の戦闘力は9000兆がベースとなり、この数値がビルスの6割の戦闘力と同等だと考えます。
更に、瞬間的に超サイヤ人ゴッドの倍率が7000倍に膨れ上がると、超サイヤ人ゴッドの悟空の戦闘力は、瞬間的に最大で1京500兆に達します。そして、この数値がビルスの7割の戦闘力と同等であると考えられます。
すなわち、1京500兆がビルスの戦闘力の7割であるならば、残りの3割分を加えると、ビルスの戦闘力は、1京5000兆となります。なお、ビルスの6割の戦闘力が9000兆であるならば、残りの4割分を加えても、1京5000兆となります(神と神の時点)
別キャラクターの戦闘力や強さ
劇場版第18作目「ドラゴンボールZ 神と神」に登場する別キャラクターの戦闘力や強さについての記事はこちら
ドラゴンボールZ 神と神のあらすじや感想・考察についての記事はこちら
参考元
Wikipedia/ドラゴンボールZ 神と神
ドラゴンボール 戦闘力 <超非公式> 合点版
誰が最強!?【決定版】ドラゴンボールの戦闘力まとめ
映画ドラゴンボール登場キャラ一覧

ドラゴンボール超 ブロリー(BROLY) |
|||
---|---|---|---|
ブロリー:BR |
パラガス:BR |
チライ |
レモ |