『Fate/stay night』とは、どんな望みも叶えられると言われる聖杯を巡って、選ばれた7人のマスターとサーヴァントが殺し合うダークファンタジー作品です。
元々はノベルゲームでしたが、2006年にTVアニメが放送されたことをきっかけに、広く世間に知られるようになりました。
この記事では、『Fate/stay night』のサーヴァントの1人・ライダーについて深く紹介していきます。

Fate/stay nightの世界線のライダーについてだから、他の月型作品におけるライダーのことは踏襲してないから気を付けてね♪
Fateシリーズを見たことがない方は、見る順番を解説しています。
どのFateシリーズから手を付けてわからない方は、ぜひご覧ください!

『Fate/stay night』のライダーとは

出典:「Fate/stay night」TVアニメ公式サイト
目隠しと黒のボディコン服が特徴的で、妖艶な雰囲気を醸し出すサーヴァント・ライダー。
鎖付きの短剣を武器とし、機動力を活かしたトリッキーな戦いが特徴的です。
専用ルートがないにもかかわらず、公式の人気投票では4位に入るほど魅力的で人気のあるキャラクターです。
ライダーの真名は「メドゥーサ」
真名は、ギリシャ神話登場するゴルゴーン3姉妹の末娘・メドゥーサから来ています。
生前、ポセイドンからの一方的な求愛を断ったことが原因で、メドゥーサは神々から迫害。
怪物になる呪いをかけられた上、「形のない島」に追いやられてしまいます。
その後、ついてきた2人の姉と幸せに暮らしていました。
しかし、好奇心で島に近づいてきた人間たちを撃退している内に、メドゥーサは徐々に怪物になってしまいます。
そして、守るべき存在であった姉たちを捕食し、最終的には、ペルセウスに退治されました。

ギリシャ神話の英雄「ペルセウス」…どちらかというと、反英雄の立ち位置って思っている方も多いかもね。
ライダーのプロフィール

出典:Azumi.MOE
身長は172cmと長身で、常に黒を基調としたボディコンスーツとバイザーを着用しています。
容姿端麗で、遠坂凛からは「とんでもない美人」と言われるほど。
第5次聖杯戦争で間桐桜によって召喚され、間桐慎二を代理マスターとして契約しているサーヴァントです。
慎二がマスターの時は十分な戦闘力を発揮できませんでしたが、桜にマスター権が戻った際は本来持ちうる能力を存分に発揮しました。
英霊の中でも屈指の機動力を誇り、スキルや宝具の数もサーヴァントトップクラスです。
正面切っての白兵戦はあまり得意ではありませんが、それを補うほどの豊富なスキルと宝具を持っています。
ライダーのステータス

出典:Azumi.MOE
ライダーは、ルートによって「間桐慎二をマスターにしている時」と「間桐桜をマスターにしている時」があります。
そのため、慎二がマスターである時と桜がマスターである時では、ライダーのステータスが異なります。
ステータスは以下の表の通りです。(アルファベットはランクを示しており、ライダーの場合A+が最高、E-が最低)
マスター | 筋力 | 耐久 | 敏捷 | 魔力 | 幸運 | 宝具 |
間桐慎二 | C | E | B | B | D | A+ |
間桐桜 | B | D | A | B | E | A+ |
基本的には、桜がマスターの時の方がステータスが高いことがわかりますね。
これは慎二と桜のマスターとしての能力の差が関係しています。
マスターの能力が高いほどサーヴァントの引き出せる能力も高くなるのです。
ステータスを見てみると耐久力が低く、攻撃を受け続けたり長期戦に持ち込んだりするのは苦手だとわかります。
その代わり敏捷性は高いので、スピードを活かして相手の攻撃をかわしながら戦うのは得意だと思われますね。
桜ルートのセイバーオルタとの決戦では、この敏捷性を活かしセイバーオルタの攻撃をかわしながら戦い、互角の勝負をみせています。

オルタとの戦いはかっこよすぎたね!
Fate/stay nightの桜ルートは劇場版の三部作になってるけど、特にライダーの活躍が見られるのは第三章だよ。絶対に見てほしい…!
ライダーの性格

出典:BiBi
常にバイザーをしていて何を考えているのかよくわからないライダー。
少し怖そうな印象のライダーですが、いったいどのような性格なのでしょうか?
基本的には冷静でクール

出典:Azumi.MOE
基本的には冷静でクールな印象です。
興味がない人とは特別関わりを持たず、大人しく内向的な性格をしています。
そのため、一見すると不愛想のように見えますが、ただ単に面倒くさがり屋というだけです。
自分が興味のない人と関わるのは面倒なのでしないライダーですが、自分が好意を寄せる人物の桜や四郎などには、ルート次第で積極的に交流を図っています。
Fateのライダー、原作知らない人にはクールなお姉さんと思われがちだけど
桜→好きだから守るね
士郎→好きだからつまみ食いするね
美綴→好きだから襲うね
士郎のチャリ→好きだからパクるね
みたいな人だからね— kiki@「お前ごときが~」コミック2巻好評発売中! 「鮮血王女」今夏コミカライズ開始! (@kiki_lily17) August 15, 2020
自己肯定感が低い

出典:Azumi.MOE
ライダーには、幼くて可愛らしいアイドルのような姉のステンノとエウリュアレ―がいます。
ステンノとエウリュアレの影響で、美しさの基準を「小さくて可愛らしいこと」と考えており、長身のメドゥーサは自分のことを女らしくないと思っています。
そのため、自己肯定感が低く、セイバーやイリヤスフィールなどの小柄な女性にコンプレックスを感じているようです。
ライダーさんが身長にコンプレックス覚えてるのは姉様たちが小さくて可愛いかったからだしなぁ。姉様たちは小さくて可愛い=大きな自分は可愛くないの図式がライダーさんの頭の中でできあがっちゃってる
— おか (@oka_fgo) June 18, 2021

ある意味、メディア(キャスター)さんと同じ属性だよね。
性的におおらか

出典:Amazon
大人しい性格とは裏腹に、性的にはおおらかで性的指向はバイセクシャルです。
桜に好意を寄せつつも、桜の想い人である衛宮にも手を出しています。
また、桜と衛宮以外にも、凛のクラスメイトである美綴綾子(みつづりあやこ)のことをとても気に入っています。
ライダーは結構プレイガールのようですね。
コメント