【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

緋村剣心(人斬り抜刀斎)の過去と本名・結婚 | 十字傷や不殺の理由

るろうに剣心

『るろうに剣心』は和月伸宏先生により週刊少年ジャンプで連載されていた大人気漫画作品であり、現在もジャンプSQで続編となる『北海道編』が連載中です。

少年ジャンプで連載された無印版の頃からCDドラマ化やテレビアニメ化を始め、OVAや劇場版、さらにゲーム化も果たしましたが、2023年1月からリメイク版となる新作アニメも放送中です。

本記事では緋村剣心の本名と出生から始まり「人斬り抜刀斎」として戦い続けた過去を解説。
さらに、幕末期での妻(結婚相手)や十字傷、人斬りから「不殺の流浪人」となった理由にも迫ります。

本作品の人物相関図は「るろうに剣心の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事をご覧ください。

 

るろうに剣心の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説
...

 

緋村剣心(ひむら けんしん)とは

緋村剣心(人斬り抜刀斎)の過去と本名・結婚 | 十字傷や不殺の理由

出典:テレビアニメ「るろうに剣心」公式サイト

緋村剣心および人斬り抜刀斎は本作品の主人公で、赤い髪と左頬の十字傷が特徴的な優男です。

 

スポンサーリンク

緋村剣心のプロフィール| 言葉遣いや流派

生年月日 嘉永2年6月30日
年齢 28歳(本当は30代)
身長 158cm
体重 48kg
血液型 AB型
星座 双子座
出身地 関西地方
特技 剣術、家事全般、口八丁

緋村剣心は自身が携える逆刃刀“不殺(ころさず)”を誓いながら戦う流浪人として登場しました。
しかし、東京で出会った神谷薫を比留間兄弟から救ったことが縁で、神谷道場に明神弥彦と共に居候します。

語尾に「ござる」とつける話し方も特徴的で、普段は温厚で優しい性格です。
しかし、人の命や人生を理不尽に奪う者たちに対しては激しい怒りを見せながら「飛天御剣流」の剣で容赦なく倒します。
とはいえ、どんなに怒りが頂点に達した場合でも“不殺の誓い”は守っており、自分の剣で命を奪うことはありませんでした。

 

スポンサーリンク

緋村剣心のモデルは河上彦斎(かわかみ げんさい)だった

本作品では斎藤一や大久保利通を始め、歴史上で活躍した人物も、そのまま実名かつ同じ立ち位置で登場しています。
また、実名などでなくとも歴史上の人物をモデルとされた人物も多く、剣心の場合は後者の部類に入ります。

緋村剣心のモデルは“幕末四大人斬り”の1人・河上彦斎です。
河上彦斎も150cmという低身長かつ、女性と思わせるほどのルックスをもつ優男です。
しかし、その見た目からは想像できないような”冷酷な性格の持ち主”であり、幕末の思想家を白昼に堂々と切り伏せた説もあります。
とはいえ、それ以外での人斬り説は定かでなく、幕末期の剣心(抜刀斎)程の大勢の人たちは斬り殺していなかったとも考えられます。

剣心のモデルやモチーフについては単行本に収録されているオマケページ(登場人物制作秘話)で知ることができます。

 

スポンサーリンク

緋村剣心の声は声優「斎藤壮馬さん」が担当

新作アニメで緋村剣心の声を担当している声優さんは「81プロデュース」に所属する斎藤壮馬さんです。

斎藤さんは大学での勉強をひと段落つけた後から声優としての仕事を本格的に始めました。
TVアニメでは2011年に放送された『戦国☆パラダイス-極-』で声優デビューされ、2014年に放送された『ハイキュー!!』の山口忠役で注目を集めました。

斎藤壮馬さんの代表作(キャラクター)は、以下のとおりです。

  1. 『アカメが斬る!』タツミ役
  2. 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』ヤマギ役
  3. 『憂国のモリアーティ』ウィリアム役
  4. 『Engage Kiss』緒方シュウ役
アメリア
アメリア

90年代のドラマCDでは緒方恵さん、OVAも含む旧作アニメでは涼風真世さんが剣心役を担当されていました。

 

緋村剣心の本名と出生 | 改名や人斬りになった理由

緋村剣心(人斬り抜刀斎)の過去と本名・結婚 | 十字傷や不殺の理由

(るろうに剣心 第12巻 和月信宏/集英社)

剣心の本名「緋村心太であることが、比古清十郎の中の回想シーンで明かされています。

ここでは本名から「剣心」と改名した理由や、本当は心優しい性格の剣心が“人斬り抜刀斎”となって幕末の戦いに身を投じた理由について解説します。

 

スポンサーリンク

心太(剣心)は貧しい農村の生まれだった

心太(剣心)は関西地方にある貧しい農村で生まれてきましたが、まだ幼い年齢の時期に両親をコレラで亡くしています。
その後、借金の傍らとして3人の女性たちと共に人買いに買われた状態で連行されていました。

しかし、その道中に野盗たちの襲撃を受け、心太(剣心)以外の者たちは全員死亡しています。
心太(剣心)だけは、たまたま通りかかった飛天御剣流継承者・比古清十郎に助けられたこと命拾いしました。

 

スポンサーリンク

比古清十郎に救われて改名と同時に弟子となる

比古に助けられた心太(剣心)は、野盗たちも含む全ての死亡者の墓を作った後、再び比古に話しかけられます。
彼から名前を聞かれた時に「心太」と教えますが「優し過ぎて剣客にそぐわない」と思われた比古から命じられたことで「剣心」と改名しました。

それと同時に一方的に弟子入りさせられますが「人を助けられる強さ」を求めていた剣心も完全に否定的だったわけではありません。
この瞬間から「剣心」に変わった心太は、厳しい師匠(比古清十郎)からの厳しい修行の日々を送り始めます。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
小吾郎

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
るろうに剣心
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント