【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

犬夜叉は面白い?つまらない?人気の理由や魅力を解説

犬夜叉

犬夜叉は原作は1996年~2013年にかけて週刊少年サンデーで掲載されていた漫画で、全部で558話と長編ストーリー。そしてアニメは2000年10月16日~2004年9月13日までの全167話で犬夜叉、2009年10月3日~2010年4月3日までの26話で犬夜叉 完結編という形で話が進んでいます。さらには番外編として4作の映画が公開されるなど、大人気。そんな犬夜叉の面白い所や魅力や人気の理由を説明します。

アメリア
アメリア

原作とアニメ化で長く続いたアニメだよね。

 

戦国時代と現代を交えた話が面白い

戦国時代と現代を交えた話が面白い

出典:「犬夜叉」公式HP

犬夜叉の始まりは犬夜叉が桔梗に封印されるところから始まるのですが、その封印ととくためなのか、現代から桔梗の生まれ変わりである日暮かごめが時空を超えて戦国時代にやってきます。タイムスリップのアニメは結構あると思うのですが、独特なのは日暮かごめが桔梗の生まれ変わりで、桔梗がなくなったことにより、桔梗の魂が日暮かごめに移り、現代から戦国時代に来た際に日暮かごめが封印の矢に触り、封印を解いたという流れになっています。

戦国時代と現代を交えた話が面白い

出典:「犬夜叉」公式HP

まるで運命のように現代から戦国時代にやってきたというのが凄く新鮮味があり、人気を呼びました。

アメリア
アメリア

骨食いの井戸で戦国時代と現代をつなぐなんてすごいよね

スポンサーリンク

戦国時代と現代を行き来できるのは犬夜叉と日暮かごめのみ

戦国時代と現代を行き来できるのは犬夜叉と日暮かごめのみ

出典:「犬夜叉」公式HP

当時何故、犬夜叉とかごめだけが現代を行き来できるのか疑問が出た部分もあるのですが、それは半妖の夜叉姫で明らかになっている部分があります。その情報を参考にすると犬夜叉には虹色真珠の黒色を目の中に、日暮かごめ自身は桔梗の魂を引き継いだことにより戦国時代と現代を行き来できるようになったのではとされています。

 

そして戦国時代を行き来できるということは、犬夜叉が現代技術に触れることができます。つまりオーバーテクノロジーを身をもって経験している犬夜叉の姿を見ることができ、その反応が面白いです。

アメリア
アメリア

戦国時代の人が実際に現代に来たらこういう反応するだろうなぁという流れがしっかり取り込まれているよね

スポンサーリンク

現代では犬夜叉は帽子で変装でごまかす!?

現代では犬夜叉は帽子で変装でごまかす!?

出典:「犬夜叉」公式HP

犬夜叉が現代に来た時に必ず行うことが周りにバレない様に変装するのですが、その変装が帽子だけ、本人曰く耳を隠せば完璧な変装と思っているようですが…。そもそも現代ではだしで歩いている人はいないですし、火鼠の衣を着て歩いている人がいれば余計に目立つので、出来れば靴を履いて、現代の服に変えた方がバレないような気がします…。

 

ただこの姿が子供や女性に大うけしたらしく、週刊少年サンデーに掲載されていたにもかかわらず、男女関係なく愛された作品に仕上がっています。

アメリア
アメリア

帽子で頭を隠したら、野球少年みたいに見えるのは私だけ?

 

スポンサーリンク

戦国時代から我慢できずに日暮かごめを迎えに行く犬夜叉がかわいい

戦国時代から我慢できずに日暮かごめを迎えに行く犬夜叉がかわいい

出典:「犬夜叉」公式HP

犬夜叉の世界では日暮かごめは現代で中学3年生という事もあり、受験勉強しながら時間がある時に戦国時代で四魂のかけら探しや奈落を倒す旅に協力するわけですが、劇中には何度も現代に帰る日暮かごめの姿を見かけることが多いです。

 

その間犬夜叉一行はかごめが現代から戻ってくるのを待っているわけですが、現代に行くことができる犬夜叉が待ちきれずに骨食いの井戸を通じて現代に行って、日暮かごめの部屋に当たり前のように侵入しているシーンを多く見かけます。てか、これ現代でやっていると不法侵入になるのですが、戦国時代ではそんな法律もないので、仕方ないのかもしれません・・

 

特に寝ている日暮かごめに対して、

 

おい、まだ時間がかかるのか

 

と呼びかけている所は本当に面白かったです。

戦国時代から我慢できずに日暮かごめを迎えに行く犬夜叉がかわいい

出典:「犬夜叉」公式HP

勿論その後はすぐに日暮かごめの

 

おすわりっ

 

で地面にたたきつけられます。もう犬夜叉の日常茶飯事になっています 笑

アメリア
アメリア

当たり前のように女子の部屋に入り込むあたり女性の扱いが心配だね

犬夜叉と桔梗と日暮かごめの三角関係がハラハラ

犬夜叉と桔梗と日暮かごめの三角関係がハラハラ

出典:「犬夜叉」公式HP

もともと犬夜叉では桔梗の変わりとして日暮かごめが登場するわけですが、当時は犬夜叉と日暮かごめの関係が上手くいっていたので、2人は順境に仲が良くなって結婚するなと思われていました。しかし、鬼女裏陶が桔梗の墓を荒らして骸から桔梗を復活させます。しかし、桔梗の魂は既に日暮かごめの中にあるため、蘇ったのは桔梗の記憶を持った人形という形になります。

 

しかし、犬夜叉はもともと50年前の桔梗に惚れて、人間と一緒に生活することを決意します。そのため、蘇った桔梗が例え記憶だけを持った者とだとしても、一度好きになった人が蘇れば気になります。そしてそこで犬夜叉と日暮かごめの関係がぎくしゃくします。ただ違うのは一般的な恋愛と違って、犬夜叉と日暮かごめが共に考え方が成長していく所です。普通は昔の女性が忘れられないとか言われたら、女性の方は離れていくと思うのですが、犬夜叉と日暮かごめはお互いの考えや関係を大事にしていました。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
星原

アニメ、声優、ゲーム全て最新の情報を把握しています。そしてライトノベル、コミック、月刊誌、週刊誌等、アニメなどの人を楽しませるメディアを大事にしています。最近は過去にあったアニメやゲームも楽しんでおり、最新だけではなく昔も大切にしています。

Follow Me!
犬夜叉
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント