アニメ「ハイキュー!!4期」の25話を見た感想とネタバレ。SNSの評判や感想も交えて25話を振り返ってみましょう。
4期の最終話です!
試合後まで丁寧に描かれていて良かったです。
次の試合も気になる終わりでしたね。
最後のEDにかかった歌がイマジネーションで驚きました!
[ハイキュー!!4期動画情報]
『ハイキュー!!4期』前回の第24話のあらすじと振り返り
稲荷崎戦は3セット目のデュースに突入し、試合は終盤を迎えます。
烏野が畳み掛けようと攻撃に焦りが見え始める中、日向の「オーライ!」によって烏野に落ち着きを取り戻します。
烏野は次に点を取れば勝利。稲荷崎は双子速攻を繰り出しますが、影山と日向がボールを止めます。
30-32で烏野が勝ちました!
前回の話 ⇒ 【アニメ】ハイキュー!!4期の第24話ネタバレ感想
『ハイキュー!!4期』の第25話(最終回)ネタバレ・あらすじ・感想
稲荷崎との激闘を制し3回戦へと駒を進めた烏野。3回戦の相手は音駒高校。烏野と音駒の積年の夢、因縁の“ゴミ捨て場の決戦”がいよいよ始まる―!!
稲荷崎と烏野の試合は終了。30-32で次へ進んだのは烏野高校でした。
試合終了後、呆然とする烏野高校。3年生は1、2年生に負けないように意気込みます。
烏野高校が次に当たるのは音駒です!「ゴミ捨て場の決戦」ですね。
▶︎ 春高全国大会のネタバレ | 烏野は優勝するのか!?ゴミ捨て場の決戦も
試合終了!
稲荷崎と烏野の試合が終わりました。
試合後にブロックを止めたのはどちらかですぐに喧嘩する日向と影山が微笑ましかったですね。
これで烏野高校はベスト16入りです。
試合後、宮兄弟は北に謝ろうとすると北は最後に2人が仕掛けた速攻が間違いではなかったと伝えます。
高揚する試合ができて良かったな、と北は嬉しそうに言います。
自分の仲間がすごかったともっと言いたかったと話す北。
北が冷静であんまり感情がなさそうに見えるキャラなので、
悔しがっていたり笑顔を見せていると心にキますね!
試合終了後の夜
試合が終わり意気消沈する烏野の部員たち。そんな中、日向の興奮は収まっていませんでした。
夕方のスポーツのニュースを見ると春の高校バレーが取り上げられています。
烏野高校が取り上げられ、恥ずかしそうになりながらも見る部員が面白かったですね。
ニュースを見るシーンがほのぼのしてて良かったです。
メンバー同士がライバルな感じがしますね!
翌日の試合も勝ち進んで、またみんなでお風呂入れたらいいですね
勝てるか確かめに行く
ニュース番組では音駒が烏野の「下」のような言い方をします。
観客も烏野を注目する人が多そうでしたね。
しかし、どんなときでも冷静な研磨。下に見られていても気にしません。
いつも冷静に客観的に見ている感じがする音駒の雰囲気が好きです。
一方、日向は研磨に勝つ気満々でしたね!
どんな試合になるのか気になります。
音駒戦、楽しみですね!
『ハイキュー!!4期』第25話(最終回)のTwitterでの評判・口コミ
遅ればせながらハイキュー25話見ました!北さんに今回もかまされた。3年生3人の会話も烏養ファミリーの会話もよすぎた。
極めつけ、エンディングその曲選んじゃったか〜ずるいって〜— たすく (@tasuku000621) December 21, 2020
ハイキューの双子速攻を止めた時のシーンって青葉城西と戦った時と一緒だ…(震)
25話観て思った!前見た時は興奮で双子速攻を変人コンビが止めたので興奮してたからぁぁああ😭😭😭😭😭😭😭👏
ああーもおー😭😭😭😭😭😭😭😭😭いっぱい苦労を乗り越えて乗り越えての接戦の勝利…— ばぼちゃん (@sankakusankaku0) December 21, 2020
コメント