鬼殺隊の柱の中で1,2位の人気を誇る蟲柱・胡蝶しのぶ。
人気の秘密は、善逸曰く「顔だけで飯食っていける!」と評価されるほどの美貌。
と!
その美貌に似合わぬ数々の毒舌すぎる名言でしょう。
今回は、そんなギャップが激しい蟲柱・胡蝶しのぶの毒舌すぎる名言6選をご紹介します。
- 1 胡蝶しのぶのかわいい顔して毒舌すぎる名言・セリフ14選を徹底紹介
- 1.1 大丈夫!お嬢さんは鬼ですから死んだりしませんし後遺症も残りません!
- 1.2 そんなだからみんなに嫌われるんですよ
- 1.3 嫌われてると言ってしまったこと根に持ってます?
- 1.4 正気とは思えませんね、貴方頭大丈夫ですか?
- 1.5 あ、やっと死にました?良かった
- 1.6 とっととくたばれ糞野郎
- 1.7 人も鬼もみんな仲良くすればいいのに
- 1.8 人を殺した分だけ私がお嬢さんを拷問します
- 1.9 苦しまないよう優しい毒で殺してあげましょうね
- 1.10 そう、私怒ってるんですよ炭次郎君。ずっとずーっと怒ってますよ
- 1.11 君には私の夢を託そうと思って。鬼と仲良くなる夢です。きっと君ならできますから
- 1.12 必ず私が鬼を弱らせるから。カナヲが頸を切ってとどめを刺してね
- 1.13 つらいも何もあるものか。私の姉を殺したのはお前だな?この羽織に見覚えはないか
- 1.14 がんばったね、カナヲ
- 2 胡蝶しのぶの名言・セリフまとめ
胡蝶しのぶのかわいい顔して毒舌すぎる名言・セリフ14選を徹底紹介

大丈夫!お嬢さんは鬼ですから死んだりしませんし後遺症も残りません!

なんて痛烈な言葉でしょうッ!
こちらは鬼に拷問を提案する胡蝶しのぶの名言。
嘘の演技で助けを求める姉鬼に、私たちが仲良くするためには正しく罰を受ける必要があると言う胡蝶しのぶ。
嘘だと見破ってそう言うのか、それとも鬼が心底憎くてこう言ってしまうのか、それともその両方の気持ちがあるのか。
こんな台詞をニコニコしたかわいい顔でさらっと言います。
そんなだからみんなに嫌われるんですよ

水柱・冨岡義勇のメンタルにグサっとダメージをあたえるこちらの名言。
これを言われた冨岡義勇は数秒止まります。
胡蝶しのぶも鬼討伐に来てるのに、自分の攻撃を冨岡義勇に弾かれてイラっとしたのでしょう。
しかし!
まずは冨岡義勇に理由だけ聞いてみればいいのに、ディスらないと本人の気が治まらなかったのでしょう。
胡蝶しのぶのドS感が少し垣間見えるシーンです。
ちなみに胡蝶しのぶと富岡義勇がガチで戦ったどっちが強いのか?検証したので興味がある方はこちらの記事もご覧ください。
胡蝶しのぶと冨岡義勇は鬼滅の刃に出てくる人気キャラです。 鬼殺隊で「柱」という作中でも最強クラスの称号を持つ二人。この二人が戦ったらどっちが強いのか? 考えただけでもワクワクしますよね。 作中でちょっとこじゃれあいをする[…]
嫌われてると言ってしまったこと根に持ってます?

根に持ってると分かっててあえて口にする胡蝶しのぶ。
この名言は確信犯ですよね?
普段寡黙な冨岡義勇が、嫌われてるという言葉に反応したのを見るや、この言葉をたくみに使います。
大きく動揺する冨岡義勇。
その隙をついて攻撃を仕掛けてくる胡蝶しのぶは、さすが柱!と評されるだけのしたたかさを持っています。
正気とは思えませんね、貴方頭大丈夫ですか?

ストレートにドキツイ毒舌を吐く胡蝶しのぶ。
これまで遠回しにグサッと相手のメンタルを削ってた胡蝶しのぶにだいぶ余裕がなくなってます。
自分の姉の仇である鬼を目の前にして、怒りが最高潮に到達してる時なので、素で思ったことをそのまま口にしてるのでしょう。
またこれを言われる鬼も、胡蝶しのぶに毒舌を対して意に介していないのが、火に油を注ぐ感じになっています。
胡蝶しのぶブチギレモードです。
あ、やっと死にました?良かった

こわいこわい!
かわいい顔してこんな毒舌の胡蝶しのぶがこわすぎる!
こちらは姉の仇である上弦の弐「童磨」に死後の世界で会った時の名言毒舌です。
死してなおディスらずにはいられない、Sっ気全開の胡蝶しのぶが素敵なんですけどね。
とっととくたばれ糞野郎

個人的に胡蝶しのぶの中で1番大好きな名言です。
こちらの名言は鬼滅の刃19巻 第163話、童磨の告白を渾身の毒舌でお断りする胡蝶しのぶの名言。
これ英訳すると「Fuc〇」ですね。
こういう言葉を満面の笑顔で言える胡蝶しのぶが私は好きです。
内心はたぶん相当怒ってるんでしょうけどね。
そういうのをポーカーフェイスで通すのも彼女の魅力です。
人も鬼もみんな仲良くすればいいのに

4巻28話にて、お館様から富岡義勇と共に那田蜘蛛山へ行く任務を命じられた時の、義勇に対し言ったセリフです。
穏やかで優しい喋り方のしのぶですが、この言葉の裏には鬼に対する憎しみがこもっています。
今は亡き姉であるカナエの[鬼と仲良くという願いを引き継いだ言葉ですが、しのぶは本心ではそう思っていません。
姉の想いを大切にしたい気持ちと鬼を恨む気持ちが入り混じった名言です。
人を殺した分だけ私がお嬢さんを拷問します

5巻41話での那田蜘蛛山の戦いにて、累の姉役である鬼に対し言ったセリフです。
命乞いをする姉役の鬼に対し、しのぶは何人殺したのかを問います。
何故そんなことを聞くのかと鬼が問うと、殺害した人の分だけ拷問をするとしのぶは答えます。
自分たちが仲良くなるには姉役の鬼が今まで殺してきた人の数だけの苦しみに耐え抜いた時だと笑顔でいうしのぶに鬼も青ざめる程の憎しみ、怒りが感じられる名言となりました。
苦しまないよう優しい毒で殺してあげましょうね

5巻44話にて、炭治郎と禰豆子に対し言ったセリフです。
鬼である禰豆子を殺そうとして義勇に阻まれ、炭治郎も禰豆子を庇うと、しのぶは炭治郎に鬼だから離れるように優しく注意します。
炭治郎は禰豆子が妹だということを伝えると、「かわいそうに」と同情した次にこのセリフを言います。
しのぶの鬼に対して容赦のない一面がよく分かる名言です。
そう、私怒ってるんですよ炭次郎君。ずっとずーっと怒ってますよ

17巻143話にて、童磨との戦闘時のしのぶの振り返りシーンでのセリフです。
以前に炭治郎から怒っている匂いがすると言われたことを思い出しながら毒づきます。
両親や姉、更には今まで育ててきたカナヲ以外の継子も全員殺されたしのぶの怒り、悲しみ、悔しさが伝わってくる名言です。
君には私の夢を託そうと思って。鬼と仲良くなる夢です。きっと君ならできますから

49話にて炭治郎に対し言ったセリフです。
鬼となってしまっても妹である禰豆子を守り、鬼に対し哀れみの気持ちも持つことにできる炭治郎に「鬼と仲良くしたい」という姉、カナエの想いを重ね合わせて紡いだ言葉です。
鬼に対する憎しみを忘れられないしのぶはカナエの想いを完全に引き継ぐことができません。
鬼に対しても優しさを持つ炭治郎ならカナエの夢を叶えられると思い、炭治郎にカナエの意思を託す思いで伝えました。
姉の想いを大切にしようとするしのぶの優しさと悲しさが分かる名言となりました。
必ず私が鬼を弱らせるから。カナヲが頸を切ってとどめを刺してね

19巻162話にてカナヲに対し言ったセリフです。
姉カナエの仇である鬼を倒すためにしのぶは長い期間をかけて、鬼にとっては有害な藤の花の毒を体内に取り込み続け、自身の体を毒化していたことをカナヲに明かします。
そして姉の仇の鬼を確実に倒す為には自身を食わせ、弱らせる必要があるとカナヲに話します。
自身の命と引き換えに鬼を弱らせたところをカナヲにとどめを刺して欲しいと最後を託します。
カナヲはこの作戦を嫌がりましたが、しのぶの決意は変わりませんでした。
絶対に仇である鬼を倒すというしのぶの強い思いと、妹のような存在のカナヲを大きく信用していることがよく分かる名言です。
つらいも何もあるものか。私の姉を殺したのはお前だな?この羽織に見覚えはないか

16巻141話にて、姉カナエの仇である上弦の弐、童磨と対峙した際に放ったセリフです。
童磨をみてしのぶは、死に際にカナエが教えてくれた鬼の特徴と一致したことから姉の仇であることを察します。
いつもは丁寧な口調で穏やかに話すしのぶが怒りを露にし、初めて敬語を使わなかったことで、童磨に対して姉を殺した恨みと激しい怒りが強く感じられる名言です。
がんばったね、カナヲ

19巻163話にて、童磨を倒したカナヲに対し、姉カナエと共にしのぶが言ったセリフです。
幼いころに両親から虐待を受けていたカナヲは、泣くと暴力を加えられるためいつの日からか泣けなくなりました。
カナエが殺された時もひどく動揺はしたものの泣くことができず、そのことをカナヲは気にしていました。
カナエの敵討ちを達成できたあと、しのぶのしていた蝶の髪飾りを抱きしめながら胸の中で「今度はちゃんとできたよね?頑張ったよね?」と呟くと、カナエとしのぶが「がんばったね、カナヲ」と言いながらカナヲの頭を撫でてくれていました。
カナヲはこの時に大粒の涙を流します。感動の名シーンとして読者から人気の高い名言となりました。
胡蝶しのぶの名言・セリフまとめ
- 大丈夫!お嬢さんは鬼ですから死んだりしませんし後遺症も残りません!
- そんなだからみんなに嫌われるんですよ
- 嫌われてると言ってしまったこと根に持ってます?
- 正気とは思えませんね、貴方頭大丈夫ですか?
- あ、やっと死にました?良かった
- とっととくたばれ糞野郎
- 人も鬼もみんな仲良くすればいいのに
- 人を殺した分だけ私がお嬢さんを拷問します
- 苦しまないよう優しい毒で殺してあげましょうね
- そう、私怒ってるんですよ炭次郎君。ずっとずーっと怒ってますよ
- 君には私の夢を託そうと思って。鬼と仲良くなる夢です。きっと君ならできますから
- 必ず私が鬼を弱らせるから。カナヲが頸を切ってとどめを刺してね
- つらいも何もあるものか。私の姉を殺したのはお前だな?この羽織に見覚えはないか
- がんばったね、カナヲ
胡蝶しのぶはかわいい顔して、わりとやるもんですね。見た目と言葉使いの悪さがギャップがでてまた可愛いですね。
以上、胡蝶しのぶのかわいい顔して毒舌すぎる名言6選を徹底紹介…でした。
他にも胡蝶しのぶの記事が見たい!という方はぜひこちらの記事もどうぞ!
鬼殺隊の蟲柱・胡蝶しのぶの技を解説してる記事が読みたい! 蟲柱・胡蝶しのぶが使用する『蟲の呼吸』の全型・全技をご紹介。『蟲の呼吸』の型の名前や使い手などの詳細情報を画像付きで解説・まとめました。 https://twitte[…]
鬼滅の刃のアニメ見るならドコがおすすめ?

鬼滅の刃のアニメを見放題で楽しむならU-NEXTがおすすめです。