- 2021年10月21日
【上弦の壱】黒死牟の名言・迷言・名セリフ集 | 私はただ縁壱 お前になりたかったのだ【鬼滅の刃】
後ろに縛った長髪に6つの目が特徴の黒死牟は、上弦の壱の数字を持つ十二鬼月の一人です。 他の上弦の鬼とは比べものにならない程の実力で、鬼として最強である無惨に継ぐ強さです。 冷静沈着で従属関係に重きをお […]
後ろに縛った長髪に6つの目が特徴の黒死牟は、上弦の壱の数字を持つ十二鬼月の一人です。 他の上弦の鬼とは比べものにならない程の実力で、鬼として最強である無惨に継ぐ強さです。 冷静沈着で従属関係に重きをお […]
二本の角に額の大きな瘤が特徴の半天狗は十二鬼月の一人であり、上弦の肆の数字を与えられた鬼です。 老人の姿をしており、常に何かに怯えている非常に小心な性格をしています。 窮地に陥れば陥るほどに強くなる鬼 […]
壺と繋がる体や複数の口、体から小さい手が幾つも生えているという異形な人外の姿が特徴の玉壺は十二鬼月の一人であり、上弦の伍の数字を与えられた鬼です。 「至高の芸術家」を自称している玉壺ですが、その作品は […]
黒髪に太い眉が特徴の獪岳は元々は我妻善逸の兄弟子であり、雷の呼吸の使い手でしたが、倒された妓夫太郎と堕姫の代わりに十二鬼月の一人である上弦の陸の鬼となります。 真面目故にすぐに逃げ出したり泣き出す善逸 […]
兄妹である妓夫太郎と堕姫は二人で一体の鬼であり、上弦の陸の数字を持つ十二鬼月の一人です。 妓夫太郎は顔と体に痣を持ち、猫背で痩せこけた体型が特徴で、嫉妬深く陰険な性格です。 美しい容姿が特徴の堕姫は、 […]
頬から鼻にかけた大きな傷跡に鋭い目つきが特徴の不死川玄弥は炭治郎の同期であり、岩柱の二つ名を持つ悲鳴嶼行冥の弟子でもあります。 風柱である不死川実弥の実の弟であるものの、実弥からは拒絶されています。 […]
静かに微笑んでいる印象が強い栗花落カナヲは蟲柱の胡蝶しのぶの継子であり、炭治郎の同期でもあります。 両親から虐待を受けていたという悲しい過去を持ち、自身で物事を決めることが苦手です。 しかし炭治郎と出 […]
鬼滅の刃の登場人物、蛇柱である伊黒小芭内をご存じでしょうか。彼のセリフには擬音語として「ネチネチ」と書かれるくらいネチネチしている伊黒さん。 いつも口元を隠し、目はオッドアイ、辛辣な発言が多く蛇の鏑丸 […]
今や伝説のアニメ映画となりつつある「鬼滅の刃 無限列車編」 主人公・竃戸炭治郎らが繰り広げる壮大な冒険には、数々の名シーンを支える「名言」が盛りだくさんな作品となっています。 今回は、そんな「鬼滅の刃 […]
鬼滅の刃に登場する上弦の参・猗窩座(あかざ)の名言5選を集めてみました! 猗窩座とは上弦の参にあたる鬼で、炎柱・煉獄杏寿郎を殺害するなど作中屈指の強さを誇る強キャラです。 そんな猗窩座の特徴と言えば、 […]