竈門炭治郎 | 水の呼吸+全技・型を解説【画像付き】

鬼滅の刃の主人公、竈門炭治郎(かまどたんじろう)が使用する『水の呼吸』の全型・全技をご紹介。『水の呼吸』の型の名前や使い手などの詳細情報を画像付きで解説・まとめました。

ここを見たら、きっとあなたも「炭治郎の水の呼吸はこれか!」と学習するはず。

ぜひ、竈門炭治郎の技、水の呼吸について学んでいってください。

それでは画像付きで一挙解説しまーす!

 

スポンサードリンク

水の呼吸とは

水の呼吸とは

水の呼吸をはじめとする呼吸は「日の呼吸」を起源とされています。
「日の呼吸」の下には5つの基本の呼吸(炎、水、雷、岩、風)が存在。
水の呼吸はこの基本の呼吸の一つとされています。

 

水の呼級+全技・型を解説

水の呼吸・壱ノ型「水面斬り」

水の呼吸・壱ノ型「水面斬り」

水の呼吸・壱ノ型「水面斬り」は、水面が広がるように水平に刃を入れ斬撃する技!
この技で最終選別の時に対峙した大型の異形の鬼の頸を斬り落としました。
最終選別で50人以上の鬼殺隊候補生を喰っていたこの鬼は頸が強固な守りで防御されており、普通の斬撃では傷すらつけることが難しい硬さでした。
しかしそんな硬い鬼の頸ですら「水面斬り」の前では、無力だったようです。

  

水の呼吸・弐ノ型「水車」

水の呼吸・弐ノ型「水車」

水の呼吸・弐ノ型「水車」は、全身を水車の如く回転させ斬撃を与える技!
通常の水車は縦回転ですが、応用版として横回転の「弐ノ型・改 横水車」という技が使われることもあります。
横水車では、珠世のところに来た刺客の矢琶羽の頸を斬り落としました。

横水車

水の呼吸・参ノ型「流流舞い」

水の呼吸・参ノ型「流流舞い」

水の呼吸・参ノ型「流流舞い」は、水流に身をのせ流れるように刃を振るう技!
この技は上弦の陸との戦いでも使用され、相手の攻撃の気をそらすのに役立ちました。
多方向への攻撃が可能となる技で広範囲に攻撃をしたい時に有効的です。

スポンサードリンク

水の呼吸・肆ノ型「打ち潮」

水の呼吸・肆ノ型「打ち潮」

水の呼吸・肆ノ型「打ち潮」は、大きな波を打ちつけるが如く斬撃を放つ技!
この技には応用版として「打ち潮・乱」があります。

「打ち潮・乱」は宙を舞いながら、斬撃を連続で繰り出す技で空中戦で活用できます。

「打ち潮・乱」

水の呼吸・伍ノ型「干天の慈雨」

水の呼吸・伍ノ型「干天の慈雨」

水の呼吸・伍ノ型「干天の慈雨」は、鬼が自ら頸を差し出した時に放つ慈悲の技。

斬られた鬼は痛みを感じません。

まるで優しい雨に打たれたかのような感覚になると言われていますが、一体どんな感覚なのでしょうか。

この技は那多蜘蛛山に登場した累の母鬼に対して使用しました。

母鬼は死んで累の家族ごっこから解放されることを望んでおり、その気配を感じた竈門炭治郎にとっさにこの技を出させました。

関連記事

鬼滅の刃で屈指の人気を誇る冨岡義勇。 第一話でいきなり主人公以上の見せ場が出てきたり(生殺与奪の権を他人に握らせるな!) 鬼殺隊の水柱という主人公の上位互換の実力を持っていたり(炭治郎が使えない水の呼吸拾壱ノ型が使えます) […]

冨岡義勇の「凪」を徹底解剖【水の呼吸・拾壱ノ型】

スポンサードリンク

水の呼吸・陸ノ型「ねじれ渦」

水の呼吸・陸ノ型「ねじれ渦」

水の呼吸・陸ノ型「ねじれ渦」は、身体を大きくねじり強力な渦のようにして回転し斬撃を入れる技。

この技で沼鬼を二体瞬殺しました。

この技の特徴は足場のない不安定な場所でも使える型で、上半身と下半身のねじりで技を発動します。

水の呼吸・漆ノ型「雫波紋突き・曲」

水の呼吸・漆ノ型「雫波紋突き・曲」

水の呼吸・漆ノ型「雫波紋突き・曲」は水の型の中で最速を誇る突き技。
水の波紋の中心を狙うように突き刺します。
通常の「雫波紋突き」もありますが、竈門炭治郎が使った「雫波紋突き・曲」は通常版と違い、曲線を描きながら一撃を放ちます。

水の呼吸・捌ノ型「滝壺」

水の呼吸・捌ノ型「滝壺」

水の呼吸・捌ノ型「滝壺」は、上から真下に刃を振り下ろし、飛瀑の如き威力の斬撃を与える技。

足元への攻撃をする際に有効です。
この技で足元から襲ってくる沼鬼にダメージを与えました。

水の呼吸・玖ノ型「水流飛沫・乱」

水の呼吸・玖ノ型「水流飛沫・乱」

水の呼吸・玖ノ型「水流飛沫・乱」は、縦横無尽に動きながら敵に斬り込む技。
着地時間、面積を最小限にし、縦横無尽に動きながら敵に斬り込みます。

この技は響凱の屋敷内で使用し、響凱の血気術に対抗するのに非常に有効的でした。

水の呼吸・拾ノ型「生生流転」

水の呼吸・拾ノ型「生生流転」

水の呼吸・拾ノ型「生生流転」は、うねる龍のように回転しながら複数回斬撃を入れる連撃技。

この技は回転を重ねるごとに威力を増し、より強力な技となります。

この技で下弦の伍「累」の血気術を斬り込みました。

スポンサードリンク

 

竈門炭治郎が使える水の呼吸・全技まとめ

今回こちらでご紹介した竈門炭治郎が使える全技まとめです!

竈門炭治郎の技・水の呼吸の特徴は『多様性』です。

型によって応用版もあり、様々な場面で効果を発揮する有効的な技が多いです。

created by Rinker
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
¥1,300 (2023/12/08 21:20:40時点 Amazon調べ-詳細)

竈門炭治郎について、もっともっと記事が読みたいという方はこちらの記事も読んでみてくださいね!

関連記事

竈門炭治郎といえば、心優しい!純粋!正義感に熱い!という主人公の中の主人公というイメージですが、実はちょくちょくド天然さを醸し出してくるシーンもあります。ここでは、そんな炭治郎のド天然が炸裂した面白いシーンと名言を集めてみました。 […]

竈門炭治郎の天然・面白いシーン・名言まとめ

鬼滅の刃のアニメ見るならドコがおすすめ?

鬼滅の刃のアニメ見るならココがおすすめ
©︎鬼滅の刃 吾峠呼世晴/集英社

鬼滅の刃のアニメを見放題で楽しむならU-NEXTがおすすめです。

漫画「鬼滅の刃」を実質無料で読める方法

即実践できる漫画「鬼滅の刃」を実質無料で読める方法とは?

漫画「鬼滅の刃」が実質無料で読める方法をお伝えします。

詳しくはこちら >>

スポンサードリンク