音柱・宇髄天元の派手すぎる名言・セリフ14選を紹介

鬼殺隊の柱の中で最も派手な男と言えば音柱・宇髄天元(うずいてんげん)

  • 忍び出身なのに、派手なことが大好き!
  • 嫁が3人いる!
  • 素顔がイケメン!


などキャラの濃い柱の中でも圧倒的カリスマ性を持つのが魅力です。

今回、巷では派手柱なんて言われているカリスマ音柱・宇髄天元の派手すぎる名言をご紹介します。

 

スポンサードリンク

音柱・宇髄天元の派手すぎる名言・セリフ14選

派手を司る神…祭りの神だ

派手を司る神…祭りの神だ

「派手」が口癖であり派手なことが好きな自信家、天元らしさが全開の名台詞!
ほぼ初対面といっていい部下へ任務を行う前にこんな自己紹介をする宇髄天元は本当カリスマですね。

常人がこんなこと言ったら完全に中二病扱いされてしまいますが、音柱として確固たる実績のある宇髄天元が言うと、ビシッと決まります。

逆にそこまでの実績がない小物が、同じことを口にするとただの気持ち悪い奴です。

宇髄天元のこの言葉に触発された伊之助が「俺は山の王だ」と返してましたが、宇髄天元には「何言ってんだお前…」と冷静に返されてました。

実力のある宇髄天元が言うからこの言葉は名言になり得るのです!

 

スポンサードリンク

 

お前たちには悪いことをしたと思ってる

お前たちには悪いことをしたと思ってる

自分に非があったことを素直に謝罪する宇髄天元の潔さが分かる名言です。

潜入捜査において連絡の取れなくなった善逸を案じる炭治郎たちに、自分の判断間違えで危険な状況を招いたと詫びる宇髄天元

結果的に善逸は生きていたのですが、炭治郎たちに退避命令を出し、後のことを全て自分で対処しようと決意する宇髄天元の覚悟は格好いいですね。

自分のことを神と自己紹介してた自信家とは一転して、柱として後輩の剣士を思いやるシーンが垣間見える言葉です。

 

俺は派手にハッキリと命の順序を決めている

俺は派手にハッキリと命の順序を決めている まずお前ら三人 次に堅気の人間たち そして俺だ

まずお前ら三人
次に堅気の人間たち
そして俺だ

宇髄天元が自分の嫁3人に命の優先順位を伝える名言。

まず一番優先すべきは嫁3人、その次に一般人、最後に自分、とハッキリ言う宇髄天元はかっこよすぎます。

こんなことを派手に言われたら、そりゃあ嫁3人もできちゃいますよね!

個人的にこの名言の深いところは嫁を最優先にしてる部分よりも自分を一番下にしてるところが凄く格好いいと思います。

ここで二番目に「俺」なんて言われてたら、なんじゃそりゃ!となりますが、自分の命よりも他人の命を優先してることを暗に伝えている宇髄天元は顔だけでなく心意気も男前ですね。

 

俺に才能なんてもんがあるように見えるか?

俺に才能なんてもんがあるように見えるか?

イケメン、柱、嫁3人というハイスペックを誇る音柱・宇髄天元

このハイスペックには上弦の鬼すらも嫉妬を覚えます。

しかし、この名言はそんな鬼の僻みにもそんなことはないと一刀両断で切り返す宇髄天元の台詞です。

自他ともに認める超自信家の宇髄天元でも自分が最上級ではないということを自覚してるのがいいじゃないですか。

この台詞を笑って言ってるあたりが余裕がある感じ醸し出してて、宇髄天元の器の大きさを感じます。

スポンサードリンク

 

余裕で勝つわボケ雑魚がァ!!

余裕で勝つわボケ雑魚がァ!!

毒が体に回り、完全劣勢に陥ってる中でも超強気の宇髄天元様の名言。
上弦の鬼との戦いで弱気になってる炭治郎伊之助の士気を上げるためか、それとも自分を鼓舞するためか、絶望的な状況で強敵を前にしても、超強気でいられる宇髄天元はかっこよすぎです。

さすが派手を司る神!

口先だけでなくド派手に証明してみせろ

口先だけでなくド派手に証明してみせろ

6巻45話にて炭次郎に言ったセリフです。

半年に一度開かれる柱合会議にて、鬼を連れた炭治郎の処遇を決めるため裁判が開かれます。

他の柱達が次々に禰豆子を人を襲わないうちにすぐに殺すべきだと言う中、天元は冷静にこのセリフを言います。

禰豆子は人を襲わないと必死に訴えかける炭治郎の言葉を汲み取っての言葉で、天元の冷静で理性的な面がよくわかる名言です。

恥じるな 生きている奴が価値なんだ 判断を見誤るんじゃない

恥じるな 生きている奴が価値なんだ 判断を見誤るんじゃない

9巻75話にて炭治郎と伊之助に言ったセリフです。

遊郭での潜入捜査を行っていた天元、炭治郎、伊之助、善逸ですが、善逸からの連絡が途絶えます。

その際に、3人の嫁を探し出すという私情に囚われたために自身が判断を見誤ったことを炭治郎と伊之助に素直に謝罪し、遊郭から逃げるように指示した際の言葉です。

任務優先ではなくあくまでも命を大切にするという天元の信念が伺える名言です。

俺は派手にハッキリと命の順序を決めている まずお前ら3人 次に堅気の人間たち そして俺だ

俺は派手にハッキリと命の順序を決めている まずお前ら3人 次に堅気の人間たち そして俺だ

80話での回想シーンにて、3人の嫁へと言ったセリフです。

命を懸けて戦い、任務を達成することが忍としての正しい在り方であるという概念の忍の世界において、矛盾する天元の価値観に言われた嫁たちは最初は戸惑いますが、天元の信念に同意します。

天元の「一番は3人の嫁達、2番は堅気の人間、3番に自分」という信念がはっきりと分かる名シーンです。

天元が嫁達のことをとても大切に想っていることがよくわかります。

俺が選ばれてる?ふざけんじゃねぇ 俺の手の平から今までどれだけの命が零れたと思ってんだ

10巻87話にて妓夫太郎に対し放ったセリフです。

妓夫太郎から生まれたときから特別で選ばれた才能のある奴と言われた天元はこのセリフを言います。

鬼殺隊の最高位である柱の称号を持っているにも拘わらず、天元は自身に才能があるとは思っていません。

他の回想シーンでも自分は煉獄のようにはなれないと紡ぐシーンがあるので、自分のことを強くはないと思っている天元の謙虚さが伺えます。

自分がもっと強かったらもっと沢山の命を守れたかも知れないという天元の後悔の想いも伝わってくる言葉です。

いいや全然効いてないね 踊ってやろうか 絶好調で天丼百杯食えるわ派手にな!!

10巻87話にて妓夫太郎に言ったセリフです。

妓夫太郎からの鎌の攻撃で猛毒を食らった天元は少なからず毒によるダメージを受けていますが、そんな負担を感じさせないほど気迫のある言葉を言います。

明らかに絶好調ではないものの、敵にも仲間にも弱いところは見せないという天元の漢らしい一面がよくあらわれている名言です。

俺の方こそ感謝したい お館様 貴方には

10巻87話にて回想シーンでの天元の心の声です。

忍の家系に生まれた天元は次期頭領として幼少期から兄弟達と過酷な訓練を強いられてきました。

訓練の中で9人いた兄弟達のうち7人が死亡してしまいます。

任務達成のためであれば命を懸けることも、人を殺すことも厭わない冷酷で無機質な忍の在り方に「あんな人間になりたくない」と考えた天元は嫁3人と共に忍を抜けます。

忍を抜けた後も「人の命を守るために戦いたい」と考える天元は矛盾を感じていました。

そんな天元の複雑な想いに対し理解を示してくれたのがお館様である産屋敷です。

忍としての居場所がないと感じていた天元に鬼殺隊という居場所を与えてくれた産屋敷に対して深い感謝の気持ちが伺える名言です。

竈門炭治郎 お前に感謝する!!

竈門炭治郎 お前に感謝する!!

11巻90話にて炭治郎に言ったセリフです。

天元の嫁の一人である雛鶴が妓夫太郎に攻撃を仕掛けますが、怒った妓夫太郎に殺されそうになります。

間一髪のところを炭治郎が助け、雛鶴はなんとか助かります。

その際に天元が炭治郎に雛鶴を助けてくれたことへ感謝した時のセリフです。

何よりも大切に想っている嫁の命を助けてくれた炭治郎への素直な感謝の気持ちがこもっている名言です。

嘘だろ?何も言い残せずに死ぬのか俺

11巻95話にて天元の心の声です。

負傷しながらも堕姫と妓夫太郎に勝利した天元と炭治郎達ですが、妓夫太郎の毒を受け、もう長くないと察した天元は3人の嫁達に最後の言葉を残そうとします。

しかし、天元が死んでしまうとパニックになった嫁達の騒ぎ声、泣き声で言おうとした言葉を遮られてしまい、このセリフを心の中で紡ぎます。

最後何も言い残せずに死ぬかもしれないというのにコミカル調の表情でこの言葉を紡ぐ天元のやや天然な部分がみえた名言です。

いいや若手は育ってるぜ確実に お前の大嫌いな若手がな

いいや若手は育ってるぜ確実に お前の大嫌いな若手がな

11巻97話にて蛇柱である伊黒に言ったセリフです。

堕姫と妓夫太郎に勝利した天元の元に伊黒が助けに来ます。

戦いで負傷した天元は自身はもう戦えないと柱を引退することを伊黒に伝えると、伊黒は天元の引退に反対します。

戦いを通して炭治郎の実力を認めた天元は、炭治郎のことを快く思っていない伊黒に対し皮肉を込めてこのセリフを言います。

まだ未熟ではあるものの、実力をつけて成長している炭治郎のことを、鬼殺隊にとって貴重な存在になるという天元の考えが伝わる名言です。

宇髄天元の名言・セリフまとめ

以上、宇髄天元の派手すぎる名言・セリフの紹介でした。

音柱改め派手柱としても人気の高い宇随天元ですが、柱の中では最弱とも言われています。下記の記事で宇随天元の強さについても触れてますので合わせてご覧ください。

関連記事

鬼殺隊一の派手すぎる柱といえば音柱・宇髄天元(うずいてんげん)。嫁が三人、イケメン、元忍び出身と完全無欠に思える音柱ですが、巷では柱の中で一番弱いのでは?という最弱説があります。どれくらいその説が根強いかというと、[…]

音柱・宇髄天元は柱で1番弱い?強さと最弱理由を考察

さらに宇髄天元の名言・セリフを見たい!という方は「宇髄天元の名言・迷言・名セリフ集」の記事がおすすめです。

鬼滅の刃のアニメ見るならドコがおすすめ?

鬼滅の刃のアニメ見るならココがおすすめ
©︎鬼滅の刃 吾峠呼世晴/集英社

鬼滅の刃のアニメを見放題で楽しむならU-NEXTがおすすめです。

漫画「鬼滅の刃」を実質無料で読める方法

即実践できる漫画「鬼滅の刃」を実質無料で読める方法とは?

漫画「鬼滅の刃」が実質無料で読める方法をお伝えします。

詳しくはこちら >>

スポンサードリンク