アニメ『蜘蛛ですが、なにか?』に登場する蜘蛛子さんは外見の可愛らしさと、声優が悠木碧さんであることで、絶大な人気を誇っています。
はっちゃけた性格と闘争心の強さや負けず嫌いで努力家な蜘蛛子さんは、人にとってはチートに見えるだけの戦闘技術と高ステータスで上から殴ることもしばし…!
そんな蜘蛛子さんの魅力について、Twitterの意見も参考に考察・紹介していきます!!

この先、蜘蛛子さんについてやシステムについての
ネタバレを含みますのでご注意ください!
先にスキルやシステムについてのネタバレをがっつり知りたい!と言う方は「「禁忌スキル」や世界のシステムを考察」の記事を擁していますので、そちらも合わせてごらんください♪↓
今なら原作が半額で読める(横にスクロール)↓ 漫画もお得に読めます(横にスクロール)↓
\ 登録後すぐに動画視聴が可能 /U-NEXTの公式サイトで
無料登録する
無料期間内にもらえるポイントで
漫画も毎月1〜2冊が実質無料で読めます!
蜘蛛ですが、なにか?
無料視聴方法
無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません
「私」と蜘蛛子とは?
まずは、「私」と蜘蛛子について、紹介していきます。
「私」=蜘蛛子!?
#蜘蛛ですがなにか
おお、これが蜘蛛子さんの前世(転生前)若葉姫色ちゃん
めちゃ美少女♡ pic.twitter.com/akn7rDUzQ1— 兎野りえ (@rie20030713) March 7, 2021
学校で古典の授業を受けていた「私」は気が付くと何か固いものに覆われています。
脱出すると、そこは蜘蛛だらけ…!?
自分の姿を確認しますがまさに蜘蛛…!前世は人間だった記憶しかない蜘蛛子さんに取って、勝利確定の美少女ものだったはずなのに、どうして蜘蛛に…!?
母親であるはずの大きな蜘蛛であるマザーはあからさまに危険な空気を出していますし、おつまみ感覚で自分の子供を捕食しています。
蜘蛛子さんはスキルを磨き、まずい食事を確保するために頑張って生きていくことになります。
のちに、「私」の転生前は若葉姫色だと思っていましたが、自分の名前が「なし」になっていることや、
絶世の美女だったにもかかわらず底辺の女子高生だったと思い込んでいることに疑問を持ち、蜘蛛子さんを転生させた邪神Dに聞く機会を得ます。
その際に、邪神Dより、若葉姫色こそ邪神Dであり、その記憶を植え付けられたのが「私」であったことと、蜘蛛子さんは教室にいただけの蜘蛛だったことを知ります。
つまり、「私」=邪神Dであったということになります。
蜘蛛子さんの性格
蜘蛛ですが、なにか? 第1話を視聴しました!#dアニメストア https://t.co/cNUSd8mKsl
予想以上にむしゃむしゃとしていた
クラス全員転生しちゃったのかな
蜘蛛子さんかわいいし頑張り屋さんだね
EDがすごすぎる!!
あんなにマシンガンに人は言葉を発しリズムに乗ることが出来るんだね#蜘蛛ですが pic.twitter.com/G0CzLlz3gp— たっしー (@tassssy0807) January 16, 2021
蜘蛛子さんは「私」であったころは、クラスのカースト上位の女子にいじめられても素知らぬ顔をして本を読み続けるような胆力を持った、ゲーマーの女の子でした。
いじめを受けるような性格はしていなかったのですが、体育は全くできなかったことや綺麗すぎる容姿が原因でクラスからはハブられて、自分でも積極的に一人で行動していました。
しかし、蜘蛛の転生した蜘蛛子さんは心の中でかなり饒舌の一人語りをしています。
アニメでもほぼ全部蜘蛛子さんの一人語りで進んでいきますが、実は声には一回も出していないらしいです。
後に、人間の言葉を話せるようになる蜘蛛子さんですが、その時ですらほぼしゃべらず一緒にいた魔王には「白ちゃんがしゃべった…!」などと言われるほどです。
コミュ障だと自覚しており、蜘蛛子さんは居酒屋の客に絡まれてセクハラをされた時ですら困った顔をするだけで、話しかけることや、振り払うような言動はしていません。
また、蜘蛛子さん自体はかなり明るいキャラクターなのですが、人間から見た蜘蛛子さんは威圧のスキルを持っていることもあり、かなり怖がられます。
蜘蛛子さんの外見
#蜘蛛ですがなにか 8話見終わった
前半は、人間サイド。
この女の子ってもしかして蜘蛛子?
蜘蛛子って若葉?若葉は、今、なんかギターひいていたw魔法担当ができたw穴には、火龍がいた。火龍との戦闘。体力少ないけど、相手が強い。ん?若葉は死んだ?蜘蛛子…?#蜘蛛ですが#アニメ好きと繋がりたい pic.twitter.com/ZlVSrOov2l— Nightkuro (@Nightkuropip) February 27, 2021
蜘蛛子さんの外見は進化過程により変わっていきますが、基本的には蜘蛛です。
アラネクに進化した後、上半身が人間となったことで人間にかなり近づきます。
さらに、神化すると完璧に人間と見分けがつかなくなります。
その姿は人間の時であった「私」と同じ、つまりは若葉姫色と魔王が混ざったような容姿になります。
ただし、若葉は黒髪でしたが、蜘蛛子さんは色は白色になります。
蜘蛛子さんはかわいいと評判⁉
蜘蛛子さんは人間バージョンになると美しさのほうが際立つ外見をしていますが、蜘蛛の姿の時はとても愛くるしい容姿になります。
特に蜘蛛子さんの空想上の服装や、並行意思による別の蜘蛛子さんはとても個性豊かです。
アニメのスピード感もっていきなり様々な蜘蛛子さんの映像が飛んでくるのはかなり卑怯ですね。つい巻き戻したくなります。
蜘蛛の姿を愛でたい方は漫画版の『蜘蛛ですが、なにか?』をお勧めしますが、人間バージョンの蜘蛛子さんを愛でたい方は
『蜘蛛子四姉妹』をお勧めします。
蜘蛛子は転生を受け入れている…?
蜘蛛に転生した瞬間の蜘蛛子
#蜘蛛ですが
蜘蛛子って生まれたばっかりだけど、人間組って生まれて15年くらいたってそうだから、時間がずれてるのを無理やりつないで、勘違いさせてるのかな? pic.twitter.com/FZWTGL7kBB— りさぽんさん (@risapon0911) January 24, 2021
蜘蛛子さんは、蜘蛛ライフを送るためにまず家を作り獲物をひっかけるために蜘蛛の糸を仕掛けます。
しかし、人間により家は燃やされ、確保していた地竜の卵は取られ、自分好みの間取りにしていたマイホームは燃えカスになってしまいます。
その頃の蜘蛛子さんはまだ人間に勝てるだけの力が無かったため撤退しますが、とても悔しい思いをします。
蜘蛛子さんは二度とこんな悔しい思いをしまいと、強くなることを心に誓います。
コメント