『無職転生』は、2021年冬の新作アニメとして1月から3月にかけて第1クールが放送されていた人気テレビアニメ作品です。同年10月からは待望の第2クールが放送されました。
本記事では、ルーデウスの異母妹として登場したアイシャの結婚や駆け落ちについて解説。さらに、アイシャ自身による結婚エピソードが書かれた”蛇足編”が削除された理由にも迫ります。
第1クールおよび第2クールの人物相関図は、「無職転生の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事をご覧ください。

アイシャ・グレイラットとは

出典:アニメつぶやき速報!!
アイシャはパウロ(父親)の浮気によってリーリャ(母親)との間に生まれた女の子です。
ルーデウスより6歳下の異母妹となります。
アイシャの父親であるパウロの強さや能力、母親であるリーリャの正体や過去に関しては、以下の記事を参照ください。


アイシャのプロフィール
種族 | 人族(人間) |
髪の色 | 茶髪 |
職業 | ルーデウスの侍女 |
リーリャを母親に持つアイシャは、幼少期から英才教育を叩き込まれた影響により、まだ6歳とは思えぬ言葉遣いや礼儀正しさで、ルーデウスをも驚かせました。
アイシャの性格
幼少期から受けてきた英才教育のおかげもあり、ノルン以上のしっかり者として育ちます。
普段は皆の前で明るく振る舞うものの、それは自分が“妾の子”というコンプレックスを消すことをできない悲しみを隠すための仮面でもありました。
アイシャの声優は高田憂希さん

出典:アニメイトタイムズ
アイシャの声を担当している声優さんは、「マウスプロモーション」に所属している高田憂希さんです。
アニメのオーディションで初めて獲得されたのは、『アイカツ!』の黒沢凛役でした。
また、2017年には北九州ポップカルチャーフェスティバルのオープンセレモニーで、声優として初めて“北九州市観光大使”に任命されています。
高田憂希さんの主な代表作(キャラクター)は、以下の通りです。
- 『アイドルマスター シンデレラガールズ劇場』:依田芳乃 役
- 『武装少女マキャヴェリズム』:鬼瓦輪 役
- 『インフィニット・デンドロビウム』:バビロン 役
- 『世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する』:タルト 役
ノルンやルーデウスとの関係性

出典:アニメつぶやき速報!!
ここからは、ノルンや兄(ルーデウス)との関係性に迫ります。
ノルンとは幼少期、不仲だった
アイシャとノルンは同じ日に誕生しました。
幼少期の時点から多才な才能の一角を見せ始めるアイシャとは反対に、平凡な子として生まれ育ってきたノルンから嫉妬されたことにより、幼少期から不仲な関係が続きました。
しかし、アイシャも自分が“妾の子”という負い目による劣等感を抱いており、お互いの抱えていたコンプレックスが不仲の原因となっていたのです。
ノルンの強さや過去・目的の詳細は「【無職転生】ノルンの結婚相手は? | アイシャやルーデウスとの関係性も紹介」の記事を参照ください。

ルーデウスのことを慕っている
ノルンと同じく、アイシャもまた長年にわたって離れて暮らしてきた義兄(ルーデウス)の顔を覚えていません。しかし、そんな時期からルーデウスのことを嫌っていました。アイシャが“反発心”を抱いていたためです。
ノルンと違い、アイシャは幼少期からリーリャ(母親)による英才教育を叩き込まれてきた上、将来はルーデウス専属のメイドになることまで決めつけられていました。
そんな中で、母親からルーデウスがどれだけ素晴らしい人間なのかを聞かされてきたものの、「そんな完璧な人間などいない!」と、アイシャから反発してしまったわけです。
しかし、大規模な魔力災害(フィットア領転移事件)で母親と一緒に転移させられたシーローン王国で囚われの身とされた時から、兄への思いや見方が変わっていきます。自分たち母娘をパックス王子から救出してくれたことに加えて、ルーデウスからの言葉で一気に気持ちが反転します。
ルーデウス「アイシャが妾の子なんて負い目を感じる必要はないのです」
そして、アイシャもまた“大切な妹”であることまで聞かされた途端に抱きつきます。
アイシャ「お兄ちゃん、大好き!」
アイシャも兄からの優しい言葉で嬉しさのあまり、涙を流しながら抱きつきます。
それ以降はルーデウスを本当の兄と認めて慕いますが、時には女性用パンツに対する取り締まりも厳しい、手強い義母妹として接するようになります。
アニメ版では感動的な抱擁シーンがカットされた…
アニメ版(第20話)でも、ついにリーリャを始めとした人質たちの救出に成功したものの…
その後に起きるはずの、ルーデウスとの感動的な抱擁シーンが、ものの見事にカットされてしまいました。
そのため、アイシャ自身がルーデウスを”自分の兄”であることを気づいていたことを明かされたのは、彼らと別れた後に乗った馬車の中に変更されたのです。
コメント