『推しの子』は2020年4月から週刊ヤングジャンプで連載開始され、現在では少年ジャンプ+でも連載中の、人気マンガ作品です。『かぐや様』の赤坂アカ先生と『クズの本懐』の横槍メンゴ先生がタッグを組んで描かれている点も大きな話題とされています。
本記事では、そんな『推しの子』の人物相関図を作成してみました。
星野アイや双子を始めとした、少し複雑な人間関係を簡単に振り返る、または知るための参考にしてみてください。
\期間限定!1巻が丸々無料で読める!!/

無料で読めるのは5月15日までです!
推しの子のマンガを買うなら今がお得(横にスクロール)↓推しの子のネタバレの詳細は「【推しの子】原作の全巻ネタバレ解説 | 最後の結末はどうなる?」の記事を参照ください。

『推しの子』の人物相関図
『推しの子』は「週刊ヤングジャンプ」で連載中の人気漫画作品。
アクアとルビーが所属する苺プロダクションを中心に、劇団やドラマに出演する多くの役者や制作関係者たちとの出会いや関係性が築かれていくのが、本作品の魅力です。
苺プロダクション
星野アイが社長(斎藤壱護)からスカウトを受けて入った事務所です。
最初は規模が弱小レベルだったうえ、アイが殺されてからアイドル部門すらなくなっていました。
しかし、高校生に成長したルビーの情熱を受けた斎藤ミヤ子が十数年ぶりにアイドルグループを立ち上げたことで、星野ルビー・有馬かな・MEMちょの3人で「新生B小町」を結成して本格的に活動を開始しました。
星野アイ(ほしの あい)

(推しの子第1巻 赤坂アカ・横槍メンゴ/集英社)
職業 | アイドル(B小町のセンター) |
所属 | 苺プロダクション |
年齢 | 16歳(初登場時)→20歳(死亡時) |
かつて旧B小町の絶対的センターの座に君臨していた大人気アイドル。容姿のかわいさに加えて、両目に入っている“星”も大きな特徴です。
上原清十郎との間に双子(アクアとルビー)を身籠りましたが、ゴローやさりながいた宮崎県の病院でファン達からバレずに出産した後も復帰して、アイドル活動を再開しながら頑張ってきました。
しかし、念願のドームライブを目前に控えた20歳の誕生日に、いきなり押しかけてきたファン(リョースケ君)にナイフで刺されために殺されて死亡します。
星野アイの性格、過去生い立ち、交際相手(夫)の詳細は「【推しの子】星野アイはなぜ殺された?死亡した理由や交際相手(夫)について」の記事を参照ください。

星野アクア(ほしの あくあ)

(推しの子第2巻 赤坂アカ・横槍メンゴ/集英社)
本名 | 愛久愛海(あくあまりん) |
通称(呼ばれ方) | アクア |
職業 | 役者・映画製作の手伝い |
所属 | 苺プロ・五反田泰志の弟子 |
年齢 | 0歳→1歳(子役デビュー時)→16歳(陽東高校1年生) |
星野アイの双子の兄として生まれた主人公です。
母親からの遺伝で右目だけに星が入っていましたが、異母兄弟である姫川大輝から自分達の父親(上原清十郎)のことを聞かされた後は、瞳の中の星が消えています。
前世(ゴロー)からの記憶や知識を完全に受け継いでいたため、まだ転生したばかりの頃から言葉も話せていました。
まだ幼児期の頃に出会った五反田泰志から気に入られたことがキッカケで、彼の制作する映画に出演する形で子役デビューも果たしています。他の役者たちにはない独特な演技方法で、大人の共演者たちを驚かせた上、有馬かなにも敗北感を抱かせました。
それでも自分には演技の才能がないことを悟りますが、母親を殺した犯人への復讐を果たすため、成長後も五反田に弟子入りして映画制作の手伝いをしながら、ドラマや舞台への出演も続けています。
アイと死別後はルビーと一緒に斎藤ミヤ子の養子となって育てられてきました。妹を過剰に心配し過ぎるため、ルビーからはシスコン扱いされてしまうことも。ルビーと同じ陽東高校に入学したのも妹が心配で仕方なく、いつでも見張れるようにするためです。
恋愛リアリティショー番組「今ガチ」で出会った女優・黒川あかねと“仕事上での恋人関係”となりましたが、自身のトラウマから来るパニック発作で倒れて眠る中で、あかねから「星野アイの子供なのでは?」と感づかれてしまいます。
星野アクアの性格や前世、役者としての才能や目的の詳細は「【推しの子】星野アクアがかっこいい!役者としての才能、目的や彼女は?」の記事を参照ください。

ゴロー

(推しの子第1巻 赤坂アカ・横槍メンゴ/集英社)
星野アクアの前世であり、転生する前までは宮崎県の病院で産科医として働いていた男性です。
B小町の大ファンで、絶対的センターの座に君臨してきた星野アイを一推ししていました。その熱狂さは常軌を逸しており、患者の病室でも勝手にB小町のライブDVDを観ていた程です。
1話目に診察で訪れてきた星野アイの強い思いや覚悟を理解したことで、全力でアイの出産をサポートすることを決意。しかし、アイの出産予定日の夜に、黒いフードを被った男(リョースケ君)に殺されて死亡しました。
死亡後は「星野アクア」として転生したものの、その後もパニック発作を起こしたアクアの前に現れて、彼に対して「アイを守れなかったこと」を責め続けています。
星野ルビー(ほしの るびい)

(推しの子第4巻 赤坂アカ・横槍メンゴ/集英社)
本名 | 瑠美衣(るびい) |
通称(呼ばれ方) | ルビー |
職業 | アイドル(新生B小町) |
所属 | 苺プロダクション |
年齢 | 0歳→3歳(アイと死別時)→16歳(陽東高校1年) |
星野アイの双子の妹として生まれ、アイ譲りのルックスに加えて演技やダンスの才能も受け継いており、その才能をまだ赤ちゃんや幼児期の段階で早くも開花させました。しかし、歌は絶望的に下手です。
ルビーも母親からの遺伝で”瞳の中の星”を受け継いでます。アクアとは反対に、左目だけに星が入っています。
さらにルビーも前世(さりな)からの転生者であるため、アクアと同じように生まれたばかりの頃から人間の言葉を話せていました。
陽東高校の芸能科に進学してからは、有馬かなやMEMちょと共に「新生B小町」を結成し、念願だったアイドル活動を本格的に始動させ、自分たちの人気や知名度も少しずつ上がってきています。
星野ルビーの性格や前世、アイドルとしての才能、兄アクアとの関係性については「【推しの子】星野ルビーは国民的アイドルになれる?前世や兄アクアとの関係を解説」の記事を参照ください。

さりな

(推しの子第1巻 赤坂アカ・横槍メンゴ/集英社)
星野ルビーの前世であり、転生する前までは難病によりゴローの病院で患者として長い入院生活を送っていたアイドルオタクな女の子でした。
歌や振り付けまで完全に覚えているほどB小町の大ファンで、その中でも星野アイ一を一番推ししていました。
しかし、闘病生活も虚しく難病は完治せず、12歳という若さで死亡しました。
ちなみにゴローがB小町の大ファンになったのは、さりなの影響でした。
有馬かな(ありま かな)

(推しの子第2巻 赤坂アカ・横槍メンゴ/集英社)
通称(呼ばれ方) | 重曹ちゃん、オワコン子役 |
職業 | 役者・アイドル(新生B小町) |
所属 | 苺プロダクション |
年齢 | 4歳(初登場時)→17歳(陽東高校2年) |
幼女期は「10秒で泣ける天才子役」と呼ばれる程に大人気の子役。
五反田泰志が制作した映画で共演したアクアに敗北感を抱いたあとは、ライバル視しながら演技に励んできました。しかし、陽東高校で再会したアクアとドラマ「今日あま」で再び共演すると、そのライバル心は次第に恋心へと変わっていきます。
表面上では強気で芯もしっかりしている性格ですが、意外と押しに弱い一面も併せ持っており、特にアクアからの頼みは断れなくなってしまいます。
ルビーやMEMちょと一緒に新生B小町を結成する形でアイドル活動を始めたのも、アクアからの頼みを断れなかったためでした。しかも、アイドルユニット内でかなが1番歌が上手いため、センターを務めることに。
子役時代では自分の好きなように演技をしてきたものの、母親との関係性も含めた過去の出来事が原因で、今では「共演者たちに合わせて引き立たせる演技方法」に切り替わっていました。しかし、アクアや黒川あかねとの舞台出演の中で「自分の本当の演技」を取り戻しました。
有馬かなの性格や過去、歌や演技の能力については「【推しの子】有馬かなが重曹ちゃんと呼ばれる理由やアクアとの関係について解説」の記事を参照ください。

MEMちょ(めむちょ)

(推しの子第3巻 赤坂アカ・横槍メンゴ/集英社)
本名 | 不明 |
職業 | ユーチューバー・アイドル(新生B小町) |
提携先の事務所 | FARM(ふぁーむ) |
年齢 | 公称18歳(実年齢は25歳) |
人気ユーチューバーとして活躍中の自称“バズりのプロ”を名乗る女性。常に悪魔の角の形をしたカチューシャをつけています。
コメント