
ギャオが無料でドラマ・アニメを見られるって知ったんだけど、評判とかどうなんだろ?ギャオで何ができるのか知りたいな。
このような方に向けて、ギャオ(GYAO!)の口コミ・評判を紹介していきます。
この記事で分かることは主に次の3つ。
- ギャオ利用者のリアルな口コミ・私の感想
- ギャオでは何ができるのか?どんな作品を見られるのか?
- ギャオはどんな人ならお得に楽しめるか?
ぜひ参考にしてみてください!

ギャオは無料で見逃し配信ができるサービス!でも見逃しだけじゃなくて、過去のドラマやアニメも放送されていることがあるから無料で幅広く楽しめるよ。
ギャオとは?基本情報&評価まとめ!
まずはギャオの基本情報と、特に多かった評価を簡単にまとめます。
ギャオ(GYAO!) | |
---|---|
料金 | 無料 |
無料お試し期間 | なし |
作品数 | 16万本 |
力を入れているジャンル | ・アニメ ・国内ドラマ ・バラエティ |
最高画質 | HD |
動画ダウンロード | なし |
有料レンタル | あり(GYAOストア) |
ギャオは完全無料で、国内ドラマ・バラエティ・アニメの見逃し配信をメインで視聴できます。
「見逃した!」
「うちでは映らない!」
という番組があったら、ギャオをチェックしてみるのがおすすめですよ!
また、ギャオでは見逃し配信だけでなく、
- 過去のドラマやアニメ
- オリジナルの番組
なんかも配信されます。

他の無料サービスはリアルタイムの見逃し配信だけのものが多いんだけど、ギャオの場合は過去作も見られるから良いんだよね!
このように無料で幅広く楽しめる点が好評でした。
ただし、一方で動画の最中にCMが流れるのが不快という声もあります。
無料サービスなので、この辺りは我慢するしかないかなさそうですね。
ギャオはこんな風に使うのがおすすめ!
ギャオは普通の動画配信サービスと違って、見逃し配信をメインでやっています。
使い方としては主に次の3通りですね。
- テレビの代わりにギャオを使って、毎週好きな時間に放送を楽しむ
- 暇つぶしに面白い番組が無いか探す
- 過去の作品で興味があるものがあれば、更新を待ちながら毎週見る

特に③の過去作は更新頻度も2~3日にとかのことも多いし、おすすめかな!
ギャオの良い口コミ・評判
それではギャオの口コミを確認していきましょう。
まずは評価が高かったものから。
- とにかく無料で見られるのが神
- 見逃しや地域外でもドラマやアニメを見られるのが良い
- 過去作もやってくれるのが良い
良い口コミ①:とにかく無料で見られるのが神


冷静に考えて、無料でドラマやアニメが見られるって凄いですよね。
各動画配信サービスでは月額500~2,000円くらいかかりますが、ギャオでは1円もかかりません。
「見放題じゃなくても、暇なときに何作か見られれば良い」という方からしたら、これ以上にコスパが良いサービスは無いと思います。
もちろん制約はありますが、無料でも十分楽しめるので一度使ってみるのがおすすめですよ!
良い口コミ②:見逃したものや地域外の放送も見られるのが良い

昔は放送を見逃してしまったり、地域外で映らないという場合は諦めるしかありませんでした。
しかし今ではギャオを使えば↑そういった問題は全て解決できます。
テレビを使わずにギャオだけ見ているという方も多いので、そういった使い方も全然ありですね!

ちなみに私は、前まで名探偵コナンのアニメを毎週ギャオで見ていたよ!翌日には配信されるから、かなり便利だった!
良い口コミ③:過去作もやってくれるのが良い



ギャオの場合は(そこまで多くないですが)テレビの見逃し以外の作品も放送してくれるんです。
例えば2020年6月だと、アニメ「BLEACH」が放送されています。

出典:ギャオ
毎週火・木・土・日に更新されるので、定期的にギャオをチェックしているだけで、無料で一通り視聴できちゃうんですね。

そう考えると凄いな!
個人的に、ギャオの一番のメリットはここかなと思います。
というのも、同じ見逃し配信特化の無料サービスは過去作をやってくれないんですよね。

ティーバーとかね。
なので、「テレビ放送+過去作一部」を配信してくれるギャオが一歩リードしてるかなと思います。
ギャオの悪い口コミ・評判
では次に、イマイチな口コミを見ていきましょう。
ギャオは確かに良いサービスですが、次のような注意点もあります。
- 広告がうざい、タイミングが悪い
- 画質が悪い
- ダウンロード機能が無い
悪い口コミ①:広告がうざい、タイミングが悪い



ギャオは無料のサービスですが、それでも利益を上げなけれいけないので広告が表示されます。

YouTubeと同じで、再生直後や動画の最中に流れるやつだよ。
しかし、ただCMが流れるというだけでなく、そのタイミングが悪いという評判が目立ちました。
まあ全ての作品で適切な場所にCMを流すのはちょっと難しそうですよね…。
どうしても快適に見たいという場合は、有料の動画配信サービスを利用するしかありません。

有料の動画配信サービスは、お金を払ってストレスを消すという側面もあるんだね。
悪い口コミ②:画質が悪い



ギャオは画質がイマイチという口コミがいくつかありました。

一応最高画質はHDなんだけどね。
あとは「時間帯によっては重い」という声も。

こういった性能面に関しては、通信観光や時間帯の問題という可能性もあります。
金曜日の夜や休日など、混雑する時間帯は避けるのが良いかもしれませんね!

一応、高画質でサクサク見られるという人もたくさんいたんだけどね。
悪い口コミ③:ダウンロード機能が無いのが不便



ギャオはダウンロード機能(オフライン再生)がありません。
そのため、「通信制限がヤバイ!」という口コミが多かったです。
配信の期限が決められているのでしかたないかもしれませんが、これは結構大きなデメリットかなと思いました。

私もダウンロード機能かなり欲しい派なんだよね。
私がギャオを使ってみて良いと思ったところをレビュー
次は私がギャオを使ってみた感想を紹介していきます。
まずは良いなと思った点から。
- 無料なのに倍速再生やお気に入り機能などが充実している
- 独占配信がある
良い感想①:無料なのに倍速再生やお気に入り機能などが充実している
ギャオはダウンロード機能はありませんが、それ以外は有料のサービスと同じくらいの機能が備わっています。
例えば
- 倍速再生
- お気に入り機能
- 更新情報の通知
など。
無料とはいえこの辺りに力を入れているのは流石だなと思いました。

ただ、見逃し放送は倍速再生に対応していないから気を付けてね。
良い感想②:ギャオの独占(オリジナル)配信がある
ギャオは独占配信があるのが凄いなと思いました。
例えば
- 千鳥のロコスタ(千鳥のグルメ番組)
- 木梨の貝(とんねるず木梨の番組)
など。
そこまで多くは無いですが、面白そうな番組がいくつかありました。

無料のサービスで独占放送ってかなり凄いよね。
ちなみに、独占(オリジナル)番組には、サムネイルの左上に次のような表示があります。

出典:ギャオ
あまり数は多くないですが、ギャオでしか見られない作品なのでぜひ探してみてください!
私がギャオを使ってみてイマイチだと思ったところをレビュー
次に私がギャオを使ってみてイマイチだと思った点を紹介していきます。
- 視聴期限が短いから注意が必要
- 見たい過去作はだいたい有料レンタルになっている
悪い感想①:視聴期限が短いから注意が必要
ギャオは見逃し配信・過去作ともに視聴期限が決められています。
期限 | |
---|---|
見逃し配信 | 1週間 |
過去作の配信 | 3日くらい |
このような感じ。
他の動画配信サービスと違って、見たい話はすぐに見ないと削除されてしまいます。
特に過去作の配信は期限が短いので注意してくださいね。

見たいエピソードの詳細欄で、期限の確認ができるよ!

出典:ギャオ
悪い感想②:過去作品の配信は少ない
さすがに過去作品の配信はそこまで多くありません。
見たい作品が偶然配信されていれば良いですが、そうでないときはあまり見るものが無かったりするんですよね。
こういった点が少しデメリットかなと思いました。
やはり見たい作品をドンピシャで見るには、有料の動画サービスに加入するのが一番かもですね。

とはいえ、ギャオではそこそこ有名な作品も配信してくれるから、定期的に覗いてみると良いね!
ギャオで見たい作品が配信されているかを確かめる方法

ギャオでどんな配信があるのか見てみたいんだけど、どうやって探したらいいの?
まず、全体をざっと見たい場合は、「更新カレンダー」というところをチェックしてみましょう。(アプリが使いやすいです。)

出典:ギャオ
月~日曜まであり、それぞれの曜日で
- テレビ見逃し
- アニメ
- 韓流
- ドラマ
- バラエティ
を選べます。

「テレビ見逃し」以外は過去作だね!
ピンポイントで見たい作品がある場合は「さがす」から検索してみてください。
(ピンポイント検索であったらかなりラッキーです!)
ギャオはどんな人におすすめ?
最後に、ギャオを楽しめる人と、そうでない人をまとめてみました。

おすすめしない人に当てはまる場合は、普通の動画配信サービスを使った方がいいかも!
ギャオをおすすめしないのはこんな人
ギャオは次のような方には合わないなと思いました。
- 見逃し配信よりも、ストックされた作品を好きなだけ見たい
- 更新を待つよりも、自分のペースで好きな時に見たい
- 動画の最中に広告が表示されないほうが良い
- ダウンロード機能があったほうが良い
ギャオはテレビと同じように、放送される日を待って視聴するものです。
また、番組表に載っているものしか見ることができません。
こういったシステムが嫌な方は、やっぱり有料の動画配信サービスを使ってみるのが良いかなと思います。
できるだけ安いところだと、
- dTV
- Amazonプライムビデオ
なんかがおすすめです。

特にdTVは400円で作品数がかなり多いから、コスパ最高だと思うよ!
ギャオをおすすめするのはこんな人
逆に、ギャオをおすすめするのは次のような方です。
- テレビで見逃したものや、放送されない作品を見たい
- 広告は表示されても良いから、とにかく無料で見られるサービスを使いたい
- そこまで幅広く色々な作品を見なくても良い
ギャオはテレビの代わりとして使うのが最も良い使い方です。
「好きなものを好きな時に」というわけにはいきませんが、テレビの放送時間や地域を一切気にしなくても良くなるので、かなりありがたいですよね。
過去作も意外と面白そうな作品があるので、ぜひチェックしてみてください!

私はBLEACHの尸魂界編でもみようかな!