『さよなら私のクラマー』の人物相関図を作成しました。
各登場人物についてもキャラクター同士の関係性など一人ずつ解説しています。
さよなら私のクラマーの人物相関図

出典:「さよなら私のクラマー」公式HP
『四月は君の嘘』でもおなじみの漫画家、新川直司先生によるサッカー漫画『さよなら私のクラマー』のアニメ版です。
女子サッカーはようやく注目されるようになってきたものの、まだまだ環境面や将来など難しい事情もあります。
そんなシビアな厳しい世界であっても情熱を燃やし戦い続けるキャラクターたちが印象的なスポーツアニメです。
女子サッカー界をさらに盛り上げる『さよなら私のクラマー』の魅力的なキャラクター達の詳細と関係性を紹介します。

なでしこが活躍する人気のサッカーだよね
さよなら私のクラマーの登場人物・キャラクターの一覧を解説
恩田 希 CV:島袋美由利
出典:「さよなら私のクラマー」公式HP
学校名 | 蕨青南高校 |
学年 | 1年 |
ポジション | 攻撃ミッドフィルダー |
背番号 | 8 |
今回のアニメの主人公です。
中学時代は男子サッカー部に混ざり練習していたため、ドリブルのテクニックも高く、ボールコントロールも巧みでワラビーズの攻撃の要を作り上げます。
男子サッカーのほうがレベルが高いと思っており、女子サッカーに行く予定はなかったようですが、中学時代の監督からの勧めで蕨青南高校のワラビーズに入部することになります。
高いテクニックや天才的なゴールを見せつけられると、相手が敵であっても「すげー。」と言ってしまうくらい、まっすぐな性格で、サッカーが大好きなんだということがわかります。
守備をサボる面もしばしばありますが、どこか憎めません。
公式戦も中学時代に1度しか出た経験がない彼女がこれからどうやってワラビーズを、そして女子サッカーという世界を歩むのか注目です。

素直でサッカーにかける情熱が高い女の子だよね
恩田希に関しては以下でも詳しくまとめていますのであわせてお読みください。

周防 すみれ CV:黒沢ともよ
出典:「さよなら私のクラマー」公式HP
学校名 | 蕨青南高校 |
学年 | 1年 |
ポジション | フォワード(左ウイング) |
背番号 | 10 |
スピードが武器のウィンガーで、中学時代は主将を務めていました。
ですが、すみれのレベルに周りがついていけず「1人ぼっち」になり、なかなか実力を発揮できないまま終わりました。
ライバルだった曽志崎からの「(田勢は)あんたと同じ 1人ぼっちだ」や「いっしょのチームに行こう。1人になんてさせないから。」といわれ、田勢がキャプテンを務める蕨青南高校に進学します。
クールな見た目で表情がわかりづらそうですが、実は闘争心が強く負けた相手のことをしっかりと覚えているくらい負けず嫌いなところが見えます。
また、恩田のミスで何回も腕立て伏せをさせられたことで、暴言を吐く一面もあったり意外にお茶目でかわいいところがあったりします。
恩田や曽志崎たちと関わることで、すみれがこれからどう変わっていくのか必見です。

毒舌が結構痛いけど優しいところもあるよね
周防すみれに関しては以下でも詳しくまとめていますのであわせてお読みください。

曽志崎 緑 CV:悠木碧
出典:「さよなら私のクラマー」公式HP
学校名 | 蕨青南高校 |
学年 | 1年 |
ポジション | 守備ミッドフィルダー(ボランチ) |
背番号 | 4 |
守備ミッドフィルダー(ボランチ)として、雑誌でも注目されている選手です。
シュートのチャンスを作る展開力、そして曽志崎自身もシュートする力を持っており、中学では全国大会3位を収めました。
中学時代からすみれのセンスを見抜いていて、「あんたを1人にさせない」という言葉どおり周りの反対を押し切り、すみれと同じ弱小高校に進学しました。
そのため、同じ高校に来るよう誘った緑の先輩の千花とは少しわだかまりも。
すみれと同じチームでやれるならと、環境面で不利な弱小高校に進学するあたりすみれを救いたいという優しさが見えます。
すみれとのタッグ、そして他のメンバーとの連係プレーでどれくらいゾクゾクするようなプレイを見せてくれるか楽しみですね。

中学の時はチームを引っ張るリーダーだったんだよね
曽志崎 緑に関しては以下でも詳しくまとめていますのであわせてお読みください。

越前 佐和 CV:若山 詩音
出典:「さよなら私のクラマー」公式HP
学校名 | 蕨青南高校 |
学年 | 1年 |
ポジション | ? |
背番号 | 13 |
中学のときは男子サッカー部のマネージャーをしていましたが、高校からは恩田といっしょに、選手として女子サッカー部に入部します。
蹴ったボールがまっすぐ進んだだけで大喜びするくらいの初心者。
恩田のことをずっと近くで見ていたこともあり、恩田が練習試合に出られることを心から望んでおり、彼女の友だち思いな性格がうかがえます。
また、すみれのことを「スーちゃん」、緑のことを「ソンちゃん」と呼ぶところから、人懐っこいところも見えますね。
今後、マネージャーとしてではなくチームメンバーとして恩田といっしょにピッチに立つので、2人のコンビネーションも目が離せません。

お嫁さんにもらいたいほどかわいい女の子だよね
白鳥 綾 CV:古城門志帆
出典:「さよなら私のクラマー」公式HP
学校名 | 蕨青南高校 |
学年 | 1年 |
ポジション | フォワード(センター) |
背番号 | 9 |
見た目どおり高飛車なお嬢様な女の子で、「サッカー界のプリマドンナ」「オフサイドラインで生まれた女」と自身で思っています。
ボールを蹴るときも必殺技のように「アントワネーット!」「エリザベス!」と叫ぶので、緑からは毎回うるせえと言われています。
高校女子サッカー日本一のチームとの練習試合でも臆することなく、「そのチームを倒せば私が日本代表ね」と言ってしまうほどの自信家です。
ここまでくると清々しい気持ちになります。
サッカーの技術はチャンスの場面でゴールキーパーの正面に蹴ってしまうなどまだまだな部分がありますが、自信家な彼女がいることでチームの士気が高まる場面があるかもしれません。

お嬢様なのか天然なのかよくわからないところがあるよね
田勢 恵梨子 CV:嶋村侑
出典:「さよなら私のクラマー」公式HP
学校名 | 蕨青南高校 |
学年 | 2年 |
ポジション | ミッドフィルダー |
背番号 | 7 |
弱小高校「ワラビーズ」のキャプテンを務めています。
コメント