【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【シグルリ】六車宮古の強さや戦闘スタイル|かわいいと評判の理由や過去も紹介

戦翼のシグルドリーヴァ

「戦翼のシグルドリーヴァ(通称は「シグルリ」)」は、2020年秋の新作アニメとして放送されていた人気テレビアニメ作品です。

本記事では六車宮古のキャラクター性と多くのファン達から「かわいい!」と称賛されている理由を紹介。
記事の後半では、彼女ならではの特技や戦闘法、過去(訓練生時代)にも迫ります。

 

六車宮古とは?

まずは、六車宮古(以下は「宮古」と表記します)のプロフィールや性格を紹介していきます。

スポンサーリンク

六車宮古のプロフィール

まずは六車宮古の簡単なプロフィールから見ていきましょう。

愛称 ミコ
年齢 17歳
身長 158cm
誕生日 7月14日
血液型 A型
スポンサーリンク

明るい性格のムードメーカー!

持ち前の明るい性格や、誰に対しても分け隔てなく接してくれる優しさにより、部隊でも舘山基地の中でもムードメーカー的な存在”です。

大部隊で挑んだ「大反抗作戦」ですが、「富士プライマリーピラー」の柱の中で遭遇した巨神トールに敵わず、完敗した上に舘山基地まで奪われてしまいます。

多くの戦死者まで出て、第8話では生き残った者たちだけで何とか下総基地まで逃げ延びたものの、皆は身も心もボロボロな状態です。

そんな辛い状況でも宮古は、いつもの明るく可愛い笑顔を振りまきながら、シールド隊(3バカ)や男性整備員たちを元気づけてくれます!

宮古「よし、こっからだ!アズや姉御たちに届く位、デッカい戦果を上げるぞー!」

確かにこの時は反撃に出るために必要な物資や人手も圧倒的に足りてなく、本当にどうしようもない状況でしたが、宮古がこうして皆に発破をかけてくれたことで、部隊の”士気”を何とか取り戻せました!

 

第8話の詳細は以下の記事をご覧ください。

【アニメ】シグルリの8話ネタバレ感想 | 始まる各々の戦い、自分の役目を果たす!
アニメ「シグルリ」の8話を見た感想とネタバレ。SNSの評判や感想も交えて「シグルリ」の8話を振り返ってみましょう。あらすじ・Twitterの評判・口コミ・実際に見た感想を述べています。
スポンサーリンク

面倒見の良い性格を心配されることも

いつも朝早く起きて、鍛錬や朝食作りに忙しい宮古ですが、自分とは反対に日頃の生活にだらしない駒込アズズの面倒をよく見てくれています。
そんなアズズから常に”バカ呼ばわり”されている一方で「そのお人好しな性格」を心配されてもいます。

更に最終決戦を間近に控えた第10話で「夏祭り」を企画しますが、それが原因でアズズから叱られてしまいます。
それでも宮古の方は、アズズやクラウディアが着るための“浴衣”まで作って準備してくれていたのです。

宮古自身は最終決戦が間近に迫っていることでピリピリしている隊員や住民たちへの“景気づけ”として「絶対に成功させよう」と意気込んでいました。
ここまで来ると、もはやアズズだけでなく、全隊員の面倒を一気に見ていることになりますね!

 

第10話の詳細は以下の記事をご覧ください。

【アニメ】シグルリの10話ネタバレ感想 | 明らかになった真の敵、最後の日常
アニメ「シグルリ」の10話を見た感想とネタバレ。SNSの評判や感想も交えて「シグルリ」の10話を振り返ってみましょう。あらすじ・Twitterの評判・口コミ・実際に見た感想を述べています。
スポンサーリンク

気配りができる子

第1話で舘山基地に転属してきたばかりのクラウディアへの“基地案内”を買って出てくれたのも宮古でした。

宮古は、そんな新メンバーへのフォローも忘れない気配りができる子として描かれています。

そうした案内の中で入った格納庫ではクラウディアの英霊機も届いてましたが・・・整備員の男たちは転属してきたばかりの北欧美人(クラウディア)に注目しながら大勢で集まってきてしまいます!

宮古「コラコラ、クラウ(クラウディアのこと)が怯えるでしょ!ワラワラ寄ってこない!シッシッ!」

自分から前に出ては、困っているクラウディアを庇って助けてくれます。
しかし、この時に整備員たちを持ち場に戻らせたのは、整備班長からの”喝”でした!

 

第1話の詳細は以下の記事をご覧ください。

【アニメ】シグルリの1話ネタバレ感想 | 南国系リゾート基地
アニメ「シグルリ」の1話を見た感想とネタバレ。SNSの評判や感想も交えて「シグルリ」の1話を振り返ってみましょう。あらすじ・Twitterの評判・口コミ・実際に見た感想を述べています。

 

ちなみに第12話(最終話)で生きて帰還してきた後にも、4人揃って2人の後輩たち(鈴原くるみと石動萌)を基地案内する中で同じような状況になりますが、この時には宮古に代わって渡来園香が後輩たちを助けます。

 

渡来園香の詳細は以下の記事をご覧ください。

【シグルリ】渡来園香の強さや過去・結末を解説【最終話以降の展開も考察】
...
スポンサーリンク

独特なネーミングセンスを持つ

宮古を語る上で、彼女ならではの“独特なネーミングセンス”も外せません。
クラウディアを連れて舘山基地の案内をしている時にも「クラウディアじゃ長すぎるから・・・」という理由で「クラウ」と呼び始めます。
更にその”愛称”が他の仲間や隊員たちにもすぐに浸透してしまうのが凄いところです!

しかし、それ位のネーミングで済めば、宮古の場合はまだまだ優しい方です。
宮古たちにとって偉大な存在である大神オーディンに対しても個性的な呼び方をしていました。

第6話での「大反抗作戦」を前に開かれたブリーフィングの途中から舞台に出てきたオーディンによって、ほぼ全員の士気が上がり「オーディン」の名を叫び続けます。
しかし宮古だけは「オー神(ジン)!」と独特な呼び方で叫んでいました。

こうした呼び方も視聴者側から見れば面白いものですが・・・宮古のネーミングセンスは、かなり“独特なもの”であると言えますね!

 

第6話の詳細は以下の記事をご覧ください。

【アニメ】シグルリの6話ネタバレ感想 | 語られる園香と弥生の過去、そして大反抗作戦開始!
アニメ「シグルリ」の6話を見た感想とネタバレ。SNSの評判や感想も交えて「シグルリ」の6話を振り返ってみましょう。あらすじ・Twitterの評判・口コミ・実際に見た感想を述べています。
スポンサーリンク

武家の出身で日頃の鍛錬も怠らない

宮古は実は”武家の家柄の出身”です!
かなり意外に感じた人も多いかと思いますが、幼い頃から“武術”“礼儀作法”を学んできました。

その中でも特に”薙刀”が最も長続きしており、日頃の鍛錬も欠かしておりません。
更に鍛錬の前には、必ず道場の掃除も欠かさずに行っており、第3話で朝早くからクラウディアが入ってきた時には先に宮古が入って床の雑巾がけを1人だけで一生懸命に行ってました!

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
小吾郎

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
戦翼のシグルドリーヴァ
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント