スポンサーリンク
スポンサーリンク

【アニメ】天地創造デザイン部の3話ネタバレ感想 | 土屋の孫の登場でデザイン部騒然!!

天地創造デザイン部
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

アニメ「天地創造デザイン部」の3話を見た感想とネタバレ。SNSの評判や感想も交えて3話を振り返ってみましょう。

龍と子どもに翻弄されたデザイン部。でもこの混乱があったおかげで水族館や動物園で大人気の生き物が2つも生まれました。それはヒトデとゾウ。

 

ヒトデは龍を呼んだときの魔法陣を参考に、ゾウはもともとゴリラでしたが改良を重ねるうちに私たちが知っているゾウの姿に落ち着きました。知らない動物を知るのも楽しいですが、メジャーで誰もが知っている動物がどのようにして生まれたのか知れるのも興味深くて面白かったです。
 
 
   
  

 

動物の誕生って神秘的だよね

 

>> 天地創造デザイン部のネタバレ感想まとめ

 

スポンサーリンク

『天地創造デザイン部』前回の第2話のあらすじと振り返り

『天地創造デザイン部』前回の第2話のあらすじと振り返り

出典:「天地創造デザイン部」公式ページ

かわいらしい生き物が多数採用された前回。土屋さんがどうしても馬に角をつけたいといろいろ試作しますが、すべて失敗に終わります。

 

失敗作の角をくっつけて偶然出来上がったのがイッカク。火口さんの努力が無駄に終わらずよかったです。見どころだったのは海原さんと冥土ちゃんの海の生き物対決。巨大化した末、どちらも採用の天啓を受けました。

 
   
  

 

失敗作の角って…

 

前回の話 ⇒ 【アニメ】天地創造デザイン部の第2話ネタバレ感想

 

スポンサーリンク

『天地創造デザイン部』の第3話ネタバレ・あらすじ・感想

『天地創造デザイン部』の第3話ネタバレ・あらすじ・感想

出典:「天地創造デザイン部」公式ページ

雷鳴が轟く雲空の下、あやしげなフードを被った男が魔法陣から呼びだしたのは……なんと「龍」!「翼がないのに飛ぶ」というオーダーにこたえるため、龍を参考にしようとする下田たち。だが、そこに慌てた様子で水島がやってくる。

出典:「天地創造デザイン部」公式ページ

龍を参考にして新たな生き物を考えようとしますが、翼なしで生き物を飛ばせるのは構造上非常に難しいようです。風船のように浮かばせたり、龍部分をある動物の腸ということにして浮かばせたり、いろいろ考えます。

 

しかし、水島が真の力を開花させてトビヘビを生み出します。龍はやはり採用にはなりませんでした。デザイン部の部屋で龍を登場させたときの魔法陣をヒトデとしてデザインしたことを木村が話していると、そこに土屋の孫のケンタが現れます。気まぐれで遊びに来たケンタがデザイン部に波乱を巻き起こします。
 
 
   
  

 

ケンタって凄いね

龍は水島の黒歴史?!

龍は水島の黒歴史?!

出典:「天地創造デザイン部」公式ページ

神様からの「翼がないのに飛ぶ」生き物を考えるにあたり、木村と金森は全もボツになった水島の龍を参考にします。雰囲気を出すため下田にマントを着せ、台本まで渡して龍が出る雰囲気を整えていました。

 

龍を出現させると発案者の水島が現れて、若気の至りで考えた龍を今更引っ張り出すのは恥ずかしいからやめるよう言いますが、言うことを聞かない2人。あの手この手で龍を飛ばそうとします。激怒した水島が新たに考え出したトビヘビにより木村たちが改良を加えた龍は爆破され、トビヘビが採用となりました。
 
 
   
  

 

素直になろうよ~

 

タツノオトシゴの性別はヒトと逆?!

タツノオトシゴの性別はヒトと逆?!

出典:「天地創造デザイン部」公式ページ

土屋の孫・ケンタがデザイン部に遊びに来て土屋のデザインに落書きをしてしまいました。以前土屋がデザインしたタツノオトシゴのオスにお母さん、メスにお父さんと書かれていたのです。困った火口がデザイン部のメンバーに相談に来ます。

 

クマノミと同じく性転換するようにしたり、チョウチンアンコウのようにオスがメスに同化するようにしたり、いろいろ案は出ますがどれもしっくりきません。最終的に、オスにつけた育児用の袋にメスが卵を産み付けてオスが出産をするという革新的な案が採用されて一件落着しました。

 
   
  

 

落書きはダメだよ

強くて大きくて器用な動物を考えよ!

強くて大きくて器用な動物を考えよ!

出典:「天地創造デザイン部」公式ページ

試作室で遊びで描いたケンタの超巨大で凶暴な生き物がまさかの採用となってしまい、デザイン部だけでなく神様も大慌て。試作室に入ることもままならない状況で、デザイナーたちは試作室にあるケンタの設計図を取りに行ける動物を発明することにしました。

 

ゴリラを参考にあれこれ考えますが、熱中症や骨折でゴリラの姿のままではうまくいきません。放熱板として耳を大きくして骨折しないよう四足歩行に、そして器用な動きにも対応するため鼻を長く伸ばしたら、ゾウが完成!賢いゾウが取ってきてくれた設計図から実は極小サイズであることが判明して事なきを得ました。

 
   
  

 

ゴリラを参考にって・・

スポンサーリンク

『天地創造デザイン部』第3話のTwitterでの評判・口コミ

#天地創造デザイン部

 

スポンサーリンク

『天地創造デザイン部』第3話を見た感想まとめ

土屋さんの孫・ケンタの登場により大騒動となったデザイン部。ミニサイズで落ち着いてほっとしました。個人的には颯爽と現れて危ない動物をデリートした上田さんがかっこよかったです!

 

そしていつもクールな水島さんにも知られたくない黒歴史があったとは。龍をこの世に生み出すのは難しいんですね。龍が神話の世界でのみ存在している理由がよくわかりました。

 

→ 次の話 【アニメ】天地創造デザイン部の第4話ネタバレ感想

← 前の話 【アニメ】天地創造デザイン部の第2話ネタバレ感想

 

 

>> 天地創造デザイン部のネタバレ感想まとめ

 

スポンサーリンク

『天地創造デザイン部』各回のネタバレ感想記事の一覧

1話 2話 3話 4話
5話 6話 7話 8話
9話 10話 11話 12話
13話

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました