【決定版】おすすめアニメ120選

幼女戦記第一部完結…物語はついに世界大戦へ【ネタバレあり】

幼女戦記

「幼女戦記」は、2017年冬の新作アニメとして1月から3月にかけて第1期が放送されていた人気テレビアニメ作品です。

2019年2月には、続編となる劇場版も公開された上、テレビアニメ第2期の制作も発表されました。

本記事では、本作品のあらすじをアニメ版と漫画版ベースで紹介。さらに第二部(漫画版)やアニメ第二期についても迫ってみます。

幼女戦記あらすじ

まずは、漫画版の第20巻までにおける”あらすじ”をアニメ版ベースで簡潔に紹介していきます。

スポンサーリンク

エリートサラリーマンから幼女(ターニャ)に転生

前世の現代社会で働いてきたエリートサラリーマンが”無神論者”であるために、存在Xの手でヨーロッパに似た「魔法の存在する異世界」へと転生させられてしまいます。

そうして転生させられた後は、「ターニャ」という名の幼女として生まれ変わります。

転生後の異世界で“高い魔導師適正”があるおかげで士官学校へ入ることができました。

スポンサーリンク

ターニャ率いる「第二〇三航空魔導大隊」結成

士官学校で行われた実地訓練の中で、“国境紛争”に巻き込まれてしまいます。(この戦場で、アニメ第一期での最大の宿敵となる”アンソン大佐”と出会います)

それでも初陣とは思えぬような、優秀な成績を残しました。
初戦にして”エース級な活躍ぶり”を発揮したために、不本意ながらも「銀翼突撃賞」を授与することになります。

こうしたエース級の強さを見せたターニャは、敵側である共和国軍から「ラインの悪魔」という異名で恐れられるようになります。

功績が認められて士官大学に入り、戦場から離れて学問に勤しむ中、図書館で会ったゼートゥーア准将に対して”将来的な世界大戦の展望”を話した上に”魔導大隊設立”の案を出してしまいます。

その有能さが災いして、ターニャを指揮官とした「第二〇三航空魔導大隊」が不本意にも結成されてしまうのです。

『幼女戦記』主人公ターニャの詳細は『【幼女戦記】ターニャ・デグレチャフとはどんなキャラクター?最後は死亡?』の記事を参照ください。

【幼女戦記】ターニャ・デグレチャフとはどんなキャラクター?最後は死亡?
...
スポンサーリンク

協商連合・共和国との戦い

ターニャを指揮官として結成された「第二〇三航空魔導大隊」はダキア戦線(第5話)”でデビュー戦と同時に華々しい勝利を飾りました。

その後もオース・フィヨルドでの攻防戦(第7話)でアンソン大佐を打ち破ったりと、彼女たちによる「協商連合・共和国との戦い」を順調に勝ち続けますが、それらの功績を挙げていくも空しく、ターニャと上層部の間で”考え方”においての溝が深まってしまいます。

協商連合に大打撃を与えた後には、西方戦線へと転属される形で、再び「ライン戦線」へ戻ります。

戦いがさらに厳しくなる中、ゼートゥーア閣下たち参謀本部から「衝撃と畏怖作戦」と称して、今度はロケット(V1)に括られて「敵の司令部を叩く」という異常な作戦を命じられてしまいます。

上からの命令に逆らえないターニャ達は、言われるがままロケットに乗せられると同時に飛ばされている最中でも”存在Xへの恨み”を抱き続けます。

それでも、この作戦が”回転ドア戦術”であることに気づいたターニャの活躍により、共和国司令部を壊滅させました。

これにより歴史的な「包囲殲滅戦」が展開されたことで共和国は一瞬にして壊滅…その結果、帝国軍は見事に勝利をおさめます。

長きに渡り続いてきた戦争が終わったと思われたのも束の間。この勝利は、これから起きる「世界大戦」への前触れでしかなかったのです。

幼女戦記第20巻をもって第一部完

幼女戦記第一部完結…物語はついに世界大戦へ【ネタバレあり】

(幼女戦記(コミック版)第20巻 カルロ・ゼン・東條チカ/角川コミックスエース)

ここからは、アニメ版(第一期)のラスト回にあたる、漫画版第20巻のあらすじを紹介していきます。

スポンサーリンク

【20巻あらすじ①】帝国軍は帝都ベルンへ侵攻

フランソワ共和国の首都・パリースィイを陥落させたことで、帝国軍は長きに渡る戦争にやっと勝利したものの、それはあくまでも束の間のものでしかありませんでした。

帝国側が喜んでいる間にも、実はド・ルーゴ率いる“共和国軍の残党”がブレスト軍港から密かに出航を始めていたのです。

ターニャは、これを逃してしまえば、これまで以上に過酷な「世界大戦」へと発展してしまうことも知っています。

そのために上層部を説得するものの失敗した上、独断かつ単独で強行作戦に移ろうとした矢先、ヴィーシャから「停戦命令が来た」と呼び止められたため、それさえも実行できずに終わってしまいます。

そんな中でもゼートゥーア閣下が何かの案を秘めていることに期待しますが、何の連絡も来ません。

上層部に対して真意を問いただすために、ヴィーシャを連れて、帝都ベルンに向かいます。(ちなみに、アニメ版の方ではターニャ1人で出発していました)

スポンサーリンク

【20巻あらすじ②】戦勝気分に浸る帝国軍

幼女戦記第一部完結…物語はついに世界大戦へ【ネタバレあり】

(幼女戦記(コミック版)第20巻 カルロ・ゼン・東條チカ/角川コミックスエース)

戦勝気分で浮かれている上層部の中でも、ゼートゥーア閣下とルーデンドルフ少将だけは、今でも国の行く末を案じて密かに新たな作戦を練っていることに期待していたターニャ

しかし、そうした期待も空振りに終わってしまいます。それどころか、中央参謀本部“大勝利祝い”と称して、ビアホールを満喫する始末でした。

これを聞かされたことで、さすがのターニャも動揺を隠せません。

完全に落胆したターニャは、そのままトンボ帰りすることになる矢先に「”前世の自分”と”今の自分”」から呼び止められます。そして、前世の自分から、颯爽と「転職」「亡命」をすすめられます。

前世のターニャ「“転職”してしまえば良い、簡単なことだろう。合衆国あたり“亡命”するのだ」
現在のターニャ「お前ならば、そう言うだろうな。昭和と平成しか生きていない“青二才”め!」

過去の自分から的確なアドバイスをされますが、ターニャは速攻で否定してしまいます。

まだ転生させられたばかりの頃や不本意にも”大隊長”にまでされた頃の彼女であれば、そうアドバイスされる前から同じことを実行していたでしょう。

しかし同じ「第二〇三航空魔導大隊」の仲間(部下)たちと共に戦い続けてきた中で、ターニャ自身にも心の変化が起き始めていたようです。

そうした心の変化により「過去(前世も含む)と現在の自分は”完全に別人”であること」もしっかり認識していたターニャは、過去の自分との“決別”もハッキリとつけていたのです。

スポンサーリンク

【20巻あらすじ③】2人の上官と会話

第20巻では、まるごとアニメ版ラスト回(第12話)のエピソードに費やされた中、2人の上官との会話シーンにも違いがありました。

①レルゲン中佐との会話場所

本部でゼートゥーア閣下との面会も叶わず、そのまま立ち去ったターニャは、帰りに立ち寄った孤児院でレルゲン中佐といき会います。彼は、ターニャが生まれ育った場所を一目見るために訪れていたのです。

レルゲン中佐の車に乗せられるまま、彼の自宅へと招待されます。

そして自宅に入ってからは「上層部の怠慢」を非難しながら語り続けるターニャと、「驕りが過ぎる」と注意してきたレルゲン中佐…それでも話を止めないターニャは人間のことを「時として合理性よりも感情を優先する”愚かな生き物”」であると指摘します。

そうした“憎悪の火”完全に打ち消さなければならないとも言いますが、これらはもちろん「共和国軍」を意識しての説明です。

敵を徹底的に叩き潰さぬ限り「本当の意味での勝利」などなく、レルゲン中佐からどんなに注意を受けたとしても、彼に対して“危機感”を伝えたかったのです。

②ゼートゥーア閣下との面会が叶う

これまでの会話を経て、翌日になるとターニャはレルゲン中佐と共に中央参謀本部を訪れます。

今日も秘書官らしき者から拒絶されますが、それでもレルゲン中佐の方から強引に面会へと押し込んでいきます。

ターニャにとっては予想外な形で「ゼートゥーアとの面会が叶いますが、難儀なのはここからです。この時に”規律”という大きな壁が邪魔をしてしまい、ターニャの方からは自分の思いや考えを話せません。

一方、ゼートゥーア閣下の方もターニャの方から何かを言い出すことを待ち続ける姿勢を続けます。

ゼートゥーア「あれ程の”勝利”だ。『終戦』も間近な状況で今更、国家間に火種を蒔こうなどとは誰も思わんよ」
ターニャ「終戦!本気で…?

そうした重い沈黙の時間が流れるばかりで話が進まない中、ゼートゥーア閣下の方から言われた「終戦」の言葉に絶望したターニャの方も「もはや、これ以上は無駄」と諦めてしまうのです。

ターニャ「男だったならば!いや、私が30年早く生まれて(転生して)いれば…」

内心で強く悔やむ中、自身が転生させられる前に交わした「存在Xとの会話内容」を思い出します。

存在X「ならば、それが“逆転した生”を受ければ、貴様でも信仰心に目覚めるのだな?」

存在Xから言われた通り、前世とは完全に真逆な性別と年齢…即ち「幼女」という設定が、この時の面会では全ての面で“仇”となってしまったのです。

存在X の詳細は「【幼女戦記】存在Xの正体は?何が目的だったのか?」の記事を参照ください。

【幼女戦記】存在Xの正体とは?何が目的だったのか?
...
スポンサーリンク

【20巻あらすじ④】フランソワ共和国軍が帝国への徹底抗戦を宣言

幼女戦記第一部完結…物語はついに世界大戦へ【ネタバレあり】

(幼女戦記(コミック版)第20巻 カルロ・ゼン・東條チカ/角川コミックスエース)

結局は”ゼートゥーア閣下への説得”に失敗したことで涙を流しながら本部を去るターニャ。そんな中でもド・ルーゴ率いる”フランソワ共和国軍の残党”が帝国軍に対する「徹底抗戦」を大々的に宣言してきます。

ド・ルーゴ「帝国への“徹底抗戦”を、ここに宣言する!」

帝国側が戦勝で浮かれ続けていた間にも、共和国の方は着々と反撃の準備を進めていました。

そして、宣言した時点では「自由フランソワ共和国軍」と名も変えた上、共和国軍の残党たちの元に”アルビオン連合王国”や”レガドニア協商連合”の亡命者たちも集まっていたのです。

それだけでなく、やがてターニャが亡命することになる「合衆国」もまた”戦時体制”へと移行したため、世界中の軍隊が戦争の準備を始めていきます。

しかし今になって、ゼートゥーア閣下たちが知り「ターニャ少佐が言いたかったこと」に気づいた時はもう手遅れ。帝国軍も再び戦争の準備に入ります。そして、ターニャも大隊へ帰還すると同時に、参謀本部からの命令がいつ来ても良いようにすぐ準備に取り掛かります。

大隊の男性隊員たちも戦勝での浮かれモードから一転して出撃準備にかかる中、ヴァイス中尉がターニャに質問します。

ヴァイス「何が始まるのでしょうか?」
ターニャ「心せよ、諸君!後世歴史に刻まれ、延々と語り継がれる呪いの言葉である『世界大戦』だ!」

ターニャの言葉通り、今後は「世界大戦」へと発展することで、世界や帝国にとって“最も苦しい数年間”の幕が開けたのです。

created by Rinker
¥634 (2024/03/27 00:42:27時点 Amazon調べ-詳細)

ターニャに襲いかかる、もう1つの”脅威”とは?

幼女戦記第一部完結…物語はついに世界大戦へ【ネタバレあり】

(幼女戦記(コミック版)第20巻 カルロ・ゼン・東條チカ/角川コミックスエース)

帝国軍や大隊の隊員たちにとっては「世界大戦」が始まるだけでも脅威的なことですが…ターニャには、それとは別に“もう1つ”の脅威”が待ち受けています。

アニメ版第12話ラスト場面と同じく、復讐と仇討ちに燃えるメアリーもまた、合衆国の募兵事務所で入隊志願を果たしていました。

漫画版の方では涙を流すことも、瞳の色が変わる描写もなかったものの、それでも亡き父親(アンソン)以上に、存在Xが“力”を与えていることに変わりありません。

しかしアニメ版の方とは少し違い「ターニャとメアリーの出会いと激戦」の時期は、もう少しだけお預けとなります。

幼女戦記第二部の展開は?

幼女戦記第一部完結…物語はついに世界大戦へ【ネタバレあり】

(幼女戦記(コミック版)第21巻 カルロ・ゼン・東條チカ/角川コミックスエース)

ここからは、掲載誌(コンプエース)や単行本の方では既に始まっている第二部の展開を紹介していきます。

スポンサーリンク

すでに発売中の21巻と22巻で第2部連載中

第一部の完結から間髪入れることもなく、漫画版では早くも第二部が開始されました。

すでに発売中の21巻と22巻では、ド・ルーゴ率いる「自由フランソワ共和国軍」との白熱な戦闘が繰り広げられています。

アメリア
アメリア

漫画版を担当されている東條先生の描画スピードやコミックス発売ペースの早さには、今でも頭が下がるわね!

created by Rinker
¥634 (2024/03/27 00:42:27時点 Amazon調べ-詳細)
スポンサーリンク

帝国軍が南方大陸へ軍を派遣する「南方戦役」

漫画版の第二部は、劇場版の序盤にあたる「南方戦役」から始まりました。

劇場版では時間や尺の関係もあり、かなり短めでアッサリと終わってしまいましたが、漫画版の方では、この「南方戦役」も前哨戦からしっかり描かれています。

特に注目すべき点は、アニメ版ではまだ未登場のロメール少将が、途中から参戦してきたターニャ達に加勢しながら共闘してくれる形で戦闘が進んでいく所です。

ロメール少将が「主導権」を握るために、いくつもの作戦を部下たちに実行させてくれます。

彼が率いる帝国の「南方大陸派遣軍団」がアンフィダブル軍港を占拠した上に、オートバイ中隊と歩兵輸送車で編成された大隊を南下させた後、共和国側からの抵抗をさほど受けぬまま「ポリトリ奪取」を成功させてしまうのです。

ここまで手早い動きと計画性は、あのド・ルーゴ少将すらも驚かせていました。

ここまでの作戦が成功した後もロメール少将たちは侵攻を続けるものの、ここまでやられては、ド・ルーゴやビアント中佐も黙っているわけにはいきません。

空と地上による二段防御と攻撃を前にして、さすがのロメール少将も苦戦を強いられる中…

ロメール少将「案ずるな!航空魔導師は、こちらにもいる…それも、とびっきりのがな!」
ターニャ「大隊前進!殲滅だ!」

彼が部下達に言いながら見上げた先の上空には、ターニャ率いる「第二〇三航空魔導大隊」も戦場に到着していたのです。

これにより、戦局は二分化します。
空のターニャ達と、地上のロメール達…それぞれの得意とする戦場(地形)で戦う事で、お互いの部隊を守りながら戦い始めます。

途中でビアント中佐も出撃しては、ターニャに攻撃を仕掛けてきますが、やはり彼女には歯が立ちませんでした…。

こうして共闘を続けた末、自由フランソワ共和国軍の根拠地「アリグザンドリア」の制圧を成功させてしまうのです。

アニメ版では見られずに終わる可能性の高い「ターニャとロメールによる共闘」も、漫画版では熱く描かれていました。

アメリア
アメリア

23巻以降も、この名コンビが繰り広げていく激戦に期待大です!

created by Rinker
¥634 (2024/03/27 01:36:18時点 Amazon調べ-詳細)

アニメ幼女戦記の第二期も制作決定

幼女戦記第一部完結…物語はついに世界大戦へ【ネタバレあり】

出典:テレビアニメ「幼女戦記」公式サイト

ここからはアニメ版について紹介すると共に「第二期の放送時期」についても簡単に予想してみます。

スポンサーリンク

アニメ幼女戦記は2017年テレビアニメ化

元々は原作者(カルロ・ゼン先生)が趣味として執筆し始めた本作品ですが、出版社の目に止まったことがキッカケで書籍化が果たされました。

その書籍版も順調な売り上げを記録した後、テレビアニメ化も決定。
2017年1月から放送開始されると同時に、アニメ勢による新たなファン層も獲得したのです。

原作や漫画版も確かに偉大な名作ですが、戦記モノのため、かなり難解な内容が多いことも否めません。

そのため、これから『幼女戦記』に触れたい人には、まずは映像でストーリーを追えるアニメ版から入る方が無難かもしれません。

それでハマれた後に漫画版→原作という順番で触れていけば、アニメ版ではカットされてしまったエピソードも、無理なく追えるでしょう。

スポンサーリンク

アニメ第二期は2022年内放送?

2021年6月にABEMAから配信された特番の中で、待望の「アニメ第二期」の制作と放送が発表されました。

しかし、この特番の中で公開されたのは、あくまでも第二期用の新しいビジュアル(ターニャの絵)1枚だけ。これだけでは、いつ頃から放送開始されるのか?全く検討すらつきませんよね。

そこで、これまでの放送や公開のペースと重ねて、簡単に考察してみた結果…「アニメ第二期は、2022年内に放送開始される可能性が高いとと予想します。

第一期(2017年)から劇場版(2019年)にかけて、2年間の空きができました。
これだけ見た時にはかなり長い年月ですが、劇場版に至っては2018年に発表され、翌年には完成して無事に公開されています。

テレビシリーズと劇場版1本とでは、完成までにかかる期間にも違いが出てくるものの、本作品のアニメ版は発表された翌年にはファンたちが視聴できるようなペースで作られてきました。

そのため、特番で初めて公表した時点から制作は少しずつ進んでいると仮定すると、2022年放送の可能性もあると考えられるのです。

現代の”コロナ渦”の状況によって大きく左右されてしまうケースもあり得ますが、それでも2022年には再びテレビ画面で飛び回るターニャ達の新たな勇姿を観られることを願いたいですよね。

幼女戦記第一部完結後も目が離せない

最後には「幼女戦記」から”まだまだ目が離せない理由”や見どころを簡単に紹介します。

スポンサーリンク

アニメ二期、漫画版第二部と展開から目が離せない

アニメ第二期の物語で、劇場版ラストから続くエピソードとなることはほぼ間違いありません。

存在Xに力を与えられたメアリーとの激戦を勝ち抜いたのも束の間…中佐の地位と同時に「サラマンダー戦闘団」の指揮官として、ターニャは再び最前線で戦わされる羽目になってしまいます。

この「サラマンダー戦闘団」も、基本は”第二〇三航空魔導大隊”を基幹とした上で新たな部隊も入ってきます。しかし、その部隊がどれも頼りないという絶望的な状況な上に“人海戦術”を用いる連邦軍を相手に、最前線で戦わなければなりません。

一方、漫画版の方も間髪いれずに「第二部」が始まりました。

アニメ版とは違って、原作小説に従順に描かれているため、劇場版でのメアリー戦はもう少しお預けとなりますが、それでも彼女との激戦が漫画版ではどのような描写で表現されるのか…多くのファンたちにとっては、この辺が最も気になっているのではないでしょうか。

原作小説(web版)の方は完結したものの、アニメ版と漫画版の方は、まだまだ続いていくため『幼女戦記』からは、ターニャ名言も含めて今後も目が離せないですね。

『幼女戦記』ターニャ名言の詳細は「【幼女戦記】ターニャ・デグレチャフの名言・名セリフまとめ」の記事を参照ください。

 

【幼女戦記】ターニャ・デグレチャフの名言・名セリフまとめ
...

まとめ

今回は、『幼女戦記』のあらすじをアニメ版と漫画版ベースで紹介しました。

本作品の魅力とは、これまでの転生モノにはなかった重厚な戦争シーンと「ターニャ」という主人公の圧倒的な存在感が見事に噛み合って融合している点にあると思います。

アニメ版から入ったファンの中には、まだ漫画版や原作小説にまで触れていない人達も多いと思います。

しかし、アニメ版は、時間や放送話数の都合で省かれてしまった戦闘やエピソードも多くあります。そのため、漫画版や原作の方にも触れることで、アニメ版だけでは気づけなかったターニャ達の勇姿や新たな楽しさを味わえるはずです。

原作小説(web版)の完結や、アニメ第二期が発表された今が、ちょうど良い機会かもしれません。

先の項目でも紹介したように「アニメ版→漫画版→原作」の順番で触れていくことで、新たなターニャ達の魅力や作品としての深みも大きく感じていけると思います。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
幼女戦記
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!

コメント