無料漫画などを配信している、電子書籍サービスの「dブック」。
dブックを使用してみたいけれど、
「安全性は大丈夫?」「評判が気になる・・・」という方も多いのではないでしょうか?
本記事では、dブックの口コミ・評判を調査し、安全性・メリット・デメリットなどについて検証しました。
その他、料金プランや登録&解約方法も合わせてご紹介しています。
無料で漫画が読める「dブック」を使ってみようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

dブックは、株式会社NTTドコモが運営する電子書籍サービスです
\毎月10日・20日・30日は20%ポイント還元/
10周年キャンペーンも続々開催中!
dブックの特徴
サービス名 | dブック |
書籍数 | 60万冊以上 |
無料作品 | 『SPY×FAMILY(1)』『王のいばら(1)』『復讐の未亡人(dブック特別版)』『その着せ替え人形は恋をする(1)』など2,700冊以上 |
取り扱いジャンル | 女性向け漫画/男性向け漫画/ライトノベル/小説・文芸/ビジネス・実用/趣味・暮らし/写真集/ハーレクイン/雑誌/洋書/TL/BL |
利用方法 | 買い切り型/分冊売り |
初回クーポン | なし |
総合評価 | ⭐️⭐️⭐️ |
dブックの料金プラン
dブックでは月額の基本料はかからず、料金は有料の電子書籍を購入した時のみ発生します。
そのため、料金プランといいうものは特にありません。電子書籍の料金例は、次のとおりです。
タイトル | 料金(税込) |
SPY×FAMILY | 501円 |
ヤングジャンプ | 400円 |
Dr.STONE | 459円 |
ウソ婚 分冊版 | 132円 |
※ 最新の情報は各公式サイトで確認して下さい。
例えば『SPY×FAMILY』は、紙のコミックでは528円(税込)となっており、dブックで購入した方が低価格で購入できることになります。
その他の電子書籍ストアでは501~502円(税込)ですので、電子書籍サービスの中では平均的な価格と言えます。
dブックの評判は良い?悪い?口コミまとめ


dブックの悪い評判



総タイトル数では他の電子書籍サービスと比べると劣っているので読みたいタイトルが必ずあるとも限りません。購入時もポイントの一部利用が出来ないので使いにくいです。そしてビューアーの使い勝手が悪くて、他社のビューアーには当たり前にある機能がありません。ただ、毎月期間限定のdポイントが大量に貯まって消費したい人には良いサービスだと思います。
引用元 | みん評



今までのダウンロードしたものはいいのですが探してるものなどは探すのに時間はかかるししかも繋がらないです。スマホは最近機種変をしたばかりなので機種のせいじゃないと思います。
以前のほうが使いやすいです。
引用元 | みん評



購入した本を読む時、【すぐに読む】を選べばネット上で読めますが、【アプリで読む】を選ぶとアプリに移動し強制的にダウンロードさせられ容量を圧迫します。シンプル本棚を使っていますが、以前のものと比べて何巻まで買っているか一目で分からない。非常に不便。
引用元 | App Store



以前はそんなことなかったのですが、ここ最近、購入画面でエラーばかりでて、本が買えません。ここまで続くと他のアプリに変えたくなってきました。
引用元 | みん評



アップデートしたらとてつもなく使いにくくなってしまった!
前にダウンロードしたのも移行されてないし、もうマイ本棚から削除したのも大きなお世話か嫌がらせかの様に残ってるしdブックアプリのサイト自体もとっても見づらいしマイページ!とかも見づらいし使いづらい!
引用元 | App Store
- タイトル数が他ストアよりも少ない
- 購入時にポイントの一部利用ができない
- アプリやビューアーが使いにくい
dブックの悪い評判では、「タイトル数の少なさ」「ポイントの一部利用不可」「使いにくさ」に関する口コミが目立ちました。
現在のdブックの総書籍数は60万冊以上、タイトル数は12万件以上となっており、コミックシーモアの総書籍数84万冊以上、タイトル数41万件以上と比べると少なめです。
「購入時にdポイントの一部利用ができない」という口コミがありましたが、現在は下の画像のように一部利用もできるようになっています。


「アプリやビューアーが使いにくい」といった口コミはかなり多く、特に2021年2月のアプリ改定直後は、操作性が落ちていたようです。現在は、一部本棚機能など改定が進んでいるとのことです。



読める本の数の少なさや操作性については、あまり評判が良くないようです
dブックの良い評判



dポイントが使える&貯まるのが良いですよね。私はあまりdマーケットではショッピングをしないので、貯まったポイントはほとんどdブックで使用しています。私の好きな作品が先行配信の対象なのは嬉しいポイントですね。他のサイトより作品を早く見ることができる優越感は最高です。
引用元 | みん評



大手企業が運営しているという安心感から、このサービスを利用し始めました。一部の作品が無料で配信されたり、ポイントが当選したりとお得なキャンペーンが定期的に開催されています。作品によっては購入前に無料で少しだけ読むこともできますし、料金面では大変リーズナブルで優秀だと思います。
引用元 | みん評



課金をしたくないので、無料のものばかりを読んでいます。トップページに無料の巻数が書いてあるので、無料巻が増えた時にわかりやすいです。読み途中で画面を切り替え、数時間後に続きを読もうとしても、タイムアウトすることなくすんなり続きを読むことが出来ます。
引用元 | みん評



ようやく閲覧状況の自動共有機能がつき、家ではiPadで大画面で、外出先ではiPhoneでと使い分けられるようになったので個人的にはそれだけで満足。
引用元 | App Store



レビューが低いので恐る恐る更新しましたが、これまで通り普通に使えますし不便もありません。(アップデートされたのたかもしれません)むしろアプリから書籍が購入できたりオススメを紹介してくれるので便利になりました。
引用元 | App Store
- dポイントが使える&貯まる
- 作品によっては先行配信がある
- 無料試し読みがある
- アプリからも購入できる
dブックの良い評判では、「dポイントが利用できる」「先行配信や試し読みがある」「アプリから購入できる」といった口コミが多く見られました。
特に、dポイントが利用できる点が、ドコモユーザーの方やdアカウントでポイントを貯めている方から評価されています。
dブックだけの先行配信や、無料試し読みがあるところも、高評価につながっているようです。
アプリから作品の購入ができないストアも多い中、アプリで購入できるのは便利ですね。



ドコモが運営しているということもあり、ドコモユーザーの方にはお得が多いサービスと言えます
\ 毎月10日・20日・30日は20%ポイント還元 /
10周年キャンペーンも続々開催中!
dブックのSNSの評判・口コミ


- ポイント還元が嬉しい
- 大型キャンペーンが多い
- dポイントが使える
dブックのSNSの評判では、「ポイント還元」「大型キャンペーン」「dポイント」に関する口コミが多く投稿されていました。
毎月10日・20日・30日の「dブックデー」は、全作品ポイント20%還元されたり、その他にも不定期で大型キャンペーンが開催されたりしています。
ポイント還元はdポイントで還元されるため、普段からdポイントを利用している方にとっては、お得なチャンスが多い電子書籍サービスと言えます。



定期的なポイント還元キャンペーンは嬉しいですね
\ 毎月10日・20日・30日は20%ポイント還元 /
10周年キャンペーンも続々開催中!
dブックを実際に使った感想・評価
dブックをウェブとアプリで実際に使ってみたところ、株式会社NTTドコモが運営するサービスということもあり、安全性は特に問題は無いように思いました。
「STOP!海賊版」のABJマーク(著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標)も取得しており、違法配信などは無さそうです。
口コミでも多く見られた「操作性」についてですが、ウェブ版のビューアーで閲覧する分には特に使いにくさは感じませんでした。
アプリは、ビューアー機能よりも購入しやすさに力を入れているようで、たしかに操作が複雑で難しく感じました。
機能を絞って、もう少しシンプルな作りの方が、使いやすさや通信速度が改善されるのかもしれません。



安全性は◎ 操作性が改善されることを祈ります
品揃えは、男性向け・女性向け共に、人気漫画から実用書・雑誌など幅広く取り扱っています。
漫画・コミック以外の小説や雑誌も試し読みできるので、様々なジャンルを少しづつ楽しみたい方におすすめできる、電子書籍サービスだと思います。
支払い方法に関しては、クレカ・キャリア決済・dポイントのみで、電子マネーが利用できないのが、個人的には少し不便に感じました。
普段から電子マネー以外を利用している方であれば、特に不便はないかもしれません。



ジャンルが豊富で、試し読みもできるのは嬉しいポイントですね
dブックのメリット・デメリット


dブックのデメリット
- タイトル数・書籍数が他ストアよりも少ない
- アプリが使いにくい
- 決済方法が少ない
dブックはタイトル数が他ストアよりも少なめです。以下の表を見ても分かるとおり、取り扱いタイトル・書籍共に他ストアより少ないため、読みたい本が無いこともあるかもしれません。
タイトル数 | 書籍数 | |
BookLive! | 62万件以上 | 125万冊以上 |
コミックシーモア | 41万件以上 | 83万冊以上 |
dブック | 12万件以上 | 60万冊以上 |
※ 最新の情報は各公式サイトで確認して下さい。
また、アプリの使いにくさもデメリットの一つです。App Storeでのレビュー評価は、星5つ中1.6となっており、改善されたという声もほぼありませんでした。
dブックの支払い方法は、クレジットカード・キャリア決済・dポイントのみと、他ストアよりも種類が少なめです。スマホ決済や電子マネーを利用したい方にとっては、デメリットに感じるかもしれません。
dブックのメリット
- ABJマークを取得していて安全性が高い
- キャンペーンやポイント還元がお得
- dポイントが使える&貯まる
dブックはABJマークを取得しており、海賊版を無くすための取り組みを積極的に行っています。違法配信をせずに、安全性の高い運営をしている点は、電子書籍サービスとして大きなメリットでしょう。
毎月10日・20日・30日に開催される「dブックデー」など、キャンペーンが多いのもメリットの一つです。キャンペーンで貯まったdポイントは、次回以降の購入に使えます。
特に、ドコモユーザーの方やdポイントを普段から利用している方にとっては、メリットの多いサービスと言えます。



使いやすさや支払い方法の種類に関しては、デメリットの方が多いかもしれません。安全性やキャンペーンの豊富さの面では、メリットもあります
dブックはこんな人におすすめ


dブックをおすすめする人
- 電子書籍で安く漫画を読みたい人
- ドコモ・dポイントを普段から利用している人
- 漫画・コミック以外のジャンルも幅広く楽しみたい人
dブックの料金は、紙の商品や他の電子書籍サービスと比べて安めの設定になっています。無料試し読みや、1巻無料作品などもあるため、安く漫画やコミックを読みたい方におすすめです。
購入するとdポイントが貯まり、さらに貯まったポイントで購入もできます。ドコモユーザーの方など、dポイントが貯まりやすい環境にある方は、ポイントの使い道としてdブックを利用するのも良いでしょう。
dブックの取り扱いジャンルは、漫画・コミック以外に小説・実用書・雑誌なども購入・試し読みができます。そのため、dブックは色々なジャンルの本を読みたい方に向いているサービスと言えます。
dブックをおすすめしない人
- アプリの機能や使いやすさを重視している人
- 電子マネー・スマホ決済を利用したい人
- アダルトコミックを読みたい人
dブックはアプリのレビュー評価がイマイチです。今後の改正にもよりますが、ウェブではなくアプリで本を読みたい方や使いやすさにこだわりのある方には、あまりおすすめできません。
また、支払い方法はクレジットカード・キャリア決済・dポイント払いのみなので、電子マネー・スマホ決済を利用したい人にとっては不便に感じるかもしれません。
その他、dブックでは大人向けアダルトコミックは取り扱っていません。アダルトコミックを読みたい方は他の電子書籍サービスを利用した方が良いでしょう。



とにかくドコモ・dポイントユーザーにはおすすめ!ということですね
\ 毎月10日・20日・30日は20%ポイント還元 /
10周年キャンペーンも続々開催中!
dブックの登録方法


dブックを利用するには、ドコモの回線契約またはdアカウントが必要です。
dアカウントをすで持っている方はIDを入力してログインからの手順を行い、持っていない方は、次の手順でdアカウントの発行とログインをしましょう。
① dブックの公式サイトへアクセスし、「dアカウント ログイン/発行する」をタップします。


② 「dアカウントを発行する」をタップします。


③ 「Gmail」「Yahoo!メール」「ドコモのメールアドレス」を選択するか、「上記以外のメールアドレス」を入力し、「次へ」をタップします。


④ 「dアカウントのID」を決めて、「次へ進む」をタップします。
⑤ dアカウントの基本情報を登録していきます。「パスワード」「氏名」「性別」「生年月日」「2段階認証の設定」「メルマガ配信の有無」を入力し、「次へ進む」をタップします。


⑥ 「ご利用規約/パーソナルデータの取り扱いに関する同意事項に同意する」を読んでチェックを入れ、「次へ」をタップします。
以上で、dアカウントの発行とログインの完了です。



dアカウントを持っている方は、ログインするだけで利用できます。持っていない方は、dアカウントの作成から行いましょう!
\ 毎月10日・20日・30日は20%ポイント還元 /
10周年キャンペーンも続々開催中!
dブックの支払い方法


dブックの支払い方法は、クレジットカード・dカード・キャリア決済(ドコモのみ)・dポイントが利用できます。
支払い方法 | 利用できる種類 |
クレジットカード /dカード | VISA Master JCB AMEX DinersClub |
その他 | ドコモ口座支払い dコイン d払い dポイント |
※ 最新の情報は各公式サイトで確認して下さい。



dブックでは、電子マネーやスマホ決済は利用できません
dブックの解約方法


dブックは月額料金がかからないため、基本的に解約や退会をする必要はありません。
どうしてもdブックのデータを消したい場合は、以下の方法でdアカウントを削除して強制解約・退会しましょう。
① dブックにログインし、ページ上部の「dアカウント」をタップします。


② dマーケットのページに移動するので、もう一度「dアカウント」をタップします。


③ 「dアカウント管理メニューへ進む」をタップします。
④ 「ID/パスワード管理」の「dアカウントの廃止」→「次へ進む」の順にタップします。


⑤ ログイン中の「ID」「パスワード」を入力し、「dアカウントを廃止する」をタップすると、dアカウントが廃止となり、dブックからも強制退会となります。





dブックの退会をするには、dアカウントの削除をする必要があります
dブックのよくある質問


- ドコモ以外の回線のユーザーは利用できますか?
-
dアカウントを作ることで、他社回線を利用の方やWi-Fi通信中でも利用できます。
- アプリをダウンロードしなくても本を閲覧できますか?
-
ウェブ版でも閲覧できます。マイページの「購入した本」、もしくは購入した本の詳細ページより「今すぐ読む」を選択 → ブラウザビューアが立ち上がり、閲覧できます。
- dポイントは使用できますか?
-
1P=1円として利用できます。
- アプリで本が購入ができません。
-
ドコモ回線契約以外で、Android端末およびiOS端末をご利用の場合、dブックアプリでは本を購入できません。購入は、dブックサイトにて行ってください。
dブックの会社情報


会社名 | 株式会社NTTドコモ |
住所 | 〒100-6150 東京都千代田区永田町二丁目11番1号 山王パークタワー |
電話番号 | 03-5156-1111(代表) |
お問い合わせ先 | https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/support/contact |
公式サイト | https://www.nttdocomo.co.jp/ |
まとめ
- dポイントが使える&貯まる
- キャンペーンやポイント還元がお得
- 漫画・コミック以外のジャンルも読みたい人におすすめ
dブックは、株式会社NTTドコモが運営する電子書籍サービスなので、ドコモ関連のポイント利用や支払い方法に強みがあります。
dポイントが使えて貯まるため、特にドコモユーザーの方はお得に利用できるでしょう。
毎月10日・20日・30日は「dブックデー」が開催されており、キャンペーンで20%のポイント還元などが受けられます。
また、dブックは漫画やコミック以外の、小説・実用書・雑誌なども購入・試し読みできます。
幅広いジャンルの電子書籍を無料または低価格で楽しみたい方は、この機会に登録してみてはいかがでしょうか。



dブックの評判・口コミを調査した結果、安全性は問題なく、ドコモ・dポイントユーザーにはお得の多いサービスということが分かりました!
\ 毎月10日・20日・30日は20%ポイント還元 /
10周年キャンペーンも続々開催中!
コメント