ビジネス書・コミックなどが読み放題の「Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)」。
Kindle Unlimitedを使ってみたいけれど、
「評判や口コミは?」「本当に得なの?」といった疑問を抱いている方も多いのではないでしょうか?
本記事では、Kindle Unlimitedの口コミ・評判を調査!体験者の評価を元に、メリット・デメリットを検証しました。
その他、実際に使ってみた感想・料金プランなども合わせてご紹介します。
電子書籍読み放題の「Kindle Unlimited」を使ってみようか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。

Kindle Unlimitedは、Amazonが運営する電子書籍読み放題サービスです
\漫画・コミックが月額980円で読み放題/
今なら30日間お試し無料!
Kindle Unlimitedの特徴
サービス名 | Kindle Unlimited |
書籍数 | 200万冊以上 |
無料試し読み作品 | 『ザ・ファブル』『SPY FAMILY』『その着せ替え人形は恋をする』『悪役令嬢レベル99~私はボスですが魔王ではありません~』など |
取り扱いジャンル | コミック/ライトノベル/TL/TB/アダルト/アート・建築・デザイン/エンターテインメント/コンピュータ・IT/スポーツ・アウトドア/タレント写真集/ノンフィクション/ビジネス・経済/人文・思想/医学・薬学/投資・金融・会社経営/教育・学参・受験/文学・評論/旅行ガイド・マップ/暮らし・健康・子育て/楽譜・スコア・音楽書/歴史・地理/社会・政治/科学・テクノロジー/絵本・児童書/語学・辞事典・年鑑/資格・検定・就職/趣味・実用/雑誌 |
利用方法 | 読み放題型 |
初回クーポン | あり(30日間無料体験) |
総合評価 | ⭐️⭐️⭐️ |
Kindle Unlimitedの料金プラン
Kindle Unlimitedの月額料金プランは、980円(税込)で1ヶ月間読み放題です。
読める冊数は200万冊以上で、特にビジネス書や専門書を多く取り扱っています。
Kindle Unlimited以外に、Amazonプライム会員が無料で利用できる「Prime Reading(プライムリーディング)」もありますが、こちらの冊数は約820冊ほどです。
月額料金(税込) | 書籍数 | |
Kindle Unlimited | 980円 | 200万冊以上 |
Prime Reading | 無料 (プライム会員費 500円) | 約820冊 |
※ 最新の情報は各公式サイトで確認して下さい。
Kindle Unkimitedは、Prime Readingに比べて読める書籍数が圧倒的に多く、Amazonプライム会員以外でも利用可能です。
Kindle Unlimitedのメリット・デメリットはこちら >
Kindle Unlimitedの評判は良い?悪い?口コミまとめ


Kindle Unlimitedの悪い評判



印象としては自己啓発書が多くて、漫画とか小説はあんまり含まれていないなあという感じです。近年のベストセラーも読み放題の対象に入っているものは少ない。ただ、読み放題対象じゃなかったら絶対に目にとまらなかっただろうなという、今まで完全にスルーしていた本を知ることができるのはいいと思う。
引用元 | みん評



本をたくさん読む人にとっては、読み放題でかつ書籍代の節約にもなるのでいいサービスだと思います!ただ、利用できるのは対象の書籍のみで、すべて読み放題というわけではないので注意が必要です。売れ筋の本や新刊はほぼ利用できません。対象書籍は、少し前に流行った自己啓発本や、売れ筋ではない漫画などが多い気がします。
引用元 | みん評



問題点としては一度に登録できる本が10冊までと制限されているので、制限以上になると既に登録してある本を削除しないといけないというところでしょうか。読み放題に指定されている本も月々に変わるようなのでその点も注意が必要です。ですが、読める本が圧倒的に多いので多数の方が満足できると思います。
引用元 | みん評



無料期間が短い。無料といいつつサンプルなことがある。検索結果がイマイチ予想と異なる。マンガの充実が優先されている気がする。紙と比べて値段が変わらないことがある。使用できる台数制限のせいで所有するすべての端末で見れないし、登録端末の解除が面倒くさい
引用元 | コエシル



ページをめくるのが左方向へのスワイプなのだが、最近のスマートフォンはサイズが大きいので、左方向へのスワイプを片手で行い続けるのは思いの外に面倒な作業だと感じた。できれば右方向へのスワイプであれば、画面右側をタップするだけで良いので便利だと思うのだが…。
引用元 | コエシル
- 自己啓発本が多く、漫画や小説は少ない
- ベストセラーや新刊は読み放題に含まれない
- 1度に登録できる本が10冊までと制限がある
Kindle Unlimitedの悪い評判では、「漫画や小説が少ない」「読み放題できる本が限定されている」といった口コミが目立ちました。
書籍数は、コミック・BL・TL・ライトノベルを合わせて約9万冊、ビジネス書は自己啓発系も含めると約10万冊ですので、漫画・コミック系よりもビジネス書が多いことになります。
ベストセラーや新刊は、期間限定で読み放題に追加されることもありますが、基本的には少し前に人気だった本が取り扱われており、新刊を読みたい方からは不満の声があがっていました。
また、1度に登録できる本が10冊までと制限があり、それ以上になると登録済の本を削除しなければいけない点に不便を感じているという口コミも投稿されていました。



Kindle自体の取り扱い書籍数は200万冊と多いですが、 Kindle Unlimited の読み放題で読めるジャンルや冊数には少々偏りがあるようですね
Kindle Unlimitedの良い評判



かなりたくさんの本や雑誌等が読み放題となっており、無料で利用できるわけではないもののオンライン上の図書館のように感じています。まったくお金の事を気にしなくて良いため、毎日夜にヘビー利用している状態です。毎月、このサービスを通じておそらく数十万円分の書物を読めているのではないかと思います。
引用元 | みん評



Amazon Prime 会員を利用して使用を始めました。主にビジネス本や雑誌を読んでいますが、閲覧記録から関連する本やオススメの本を紹介してくれるので、本を探すのがとてもラクです。画面の下に、本を読み終えるまで何分、という表示あるのも気に入っています。
引用元 | みん評



Kindleで読む場合は紙の書籍を買うより安く価格設定されています。これに加えてセールやキャンペーンで購入価格が大幅に安くなっていたり半額分のポイント還元をしていることがあり、こういう時は大変お買い得感があります。還元されるのはアマゾンポイントですので、普段アマゾンで買い物をする人には嬉しいです。
引用元 | コエシル



良いところは、所持しているスマートフォンやタブレットをAmazonのアカウントで繋げれば、どの機種でも読むことが出来ること。書籍の幅としても、雑誌からコミック、新刊など幅が広いので読みたい本は見つかりやすい。また、unlimitedのプランもあり読み放題になるといつでもどこでも雑誌や新刊が読めるので便利。マーカーや付箋の機能もあるので、勉強にも利用しやすい。
引用元 | コエシル



アマゾンが運営している電子書籍になるので、何よりも信頼というか安心感があり、心配せずに利用できるのが魅力的だと思います。また、ラインナップも豊富で読みたいと思っていなかったようなタイトルでもついつい選んでしまうことがあるので、そういった本に出会えるのも良いところだと思います。
引用元 | コエシル
- 読み放題なのでお金の心配がいらない
- 閲覧記録から関連本やおすすめが表示されて便利
- 紙の書籍よりも安い
- スマホやタブレットで同期して読める
- マーカーや付箋機能が便利
Kindle Unlimitedの良い評判では、「読み放題がお得」「紙の書籍を買うより安い」「おすすめ機能など便利な機能がある」といった口コミが多く見られました。
Kindle Unlimitedは月額料金が980円と低価格です。毎月漫画やコミックを2~3冊以上、またはビジネス書や雑誌を1~2冊読めば、元がとれます。
スマホやタブレットで同期して読める点も高評価となっていました。同じアカウントでログインすることで、複数の端末で楽しめます。
その他、閲覧記録から関連本に基づいたおすすめ表示や、マーカーや付箋機能が気に入っているといった声もありました。



価格・機能・使いやすさの面で、高評価になっています
\ 漫画・コミックが月額980円で読み放題 /
今なら30日間お試し無料!
Kindle UnlimitedのSNSの評判・口コミ


- 漫画だけでなく小説なども読めるのが便利
- 30日間無料体験がある
- アプリが使いやすい
Kindle UnlimitedのSNSの評判では、「漫画以外も読める」「無料体験がある」「使いやすい」といった口コミが投稿されていました。
漫画・コミックの他、ビジネス書・専門書・雑誌なども読み放題に含まれており、広いジャンルの本を読みたい方から高評価を集めています。
また、Amazon会員ならPrime Readingが無料で利用できたり、誰でも30日間無料体験できたりと、お得に利用できる仕組みも喜ばれているようです。
その他、Kindleはアプリが使いやすいという声も多く見られました。



使いやすさや始めやすさが、人気の秘密のようですね
\ 漫画・コミックが月額980円で読み放題 /
今なら30日間お試し無料!
Kindle Unlimitedの良い評判をもう一度見る >
Kindle Unlimitedの悪い評判をもう一度見る >
Kindle Unlimitedを実際に使った感想・評価
Kindle Unlimitedを実際に使ってみたところ、200万冊以上という取り扱い書籍の多さに驚きました。
すべてが読み放題対象ではないですが、新作や話題の本もおすすめに上がってくることもあり、飽きずに楽しめます。
メインで漫画を読みつつ、時々その他の書籍も試し読みしたい方には、ぴったりの電子書籍サービスだと思います。
ただし、取り扱いジャンルはビジネス書・専門書・雑誌などに強く、漫画やコミックだけを読み放題したい方にとっては、少し物足りないかもしれません。
読み放題で読めない場合は、AmazonでKindle版を購入するか、紙の書籍を購入できるので、マイナーな作品なども手に入りやすいです。



200万冊以上の本から、読み放題対象作品が定期的に入れ替わります
アプリの使い心地は、ページ送りやライブラリなどの基本操作が使いやすい印象です。付箋なども問題なく使えます。
アプリ内の検索機能では、本のタイトルが分からない場合に、「著者名」や「キーワード」のみの検索でも探せる点が気に入っています。
その他の検索機能は、細かいジャンル検索ではなくざっくりとしたカテゴリ検索のみなので、ジャンルから探す場合には少し使いづらいように感じました。
他ストアにはない、Kindle Unlimitedならではの特徴としては、読み放題の料金プランが安いことと、30日間無料体験ができることでしょう。
月額980円なので、漫画なら2~3冊、ビジネス書なら1~2冊読めば、簡単に元が取れてしまいます。
無料体験はAmazon会員以外でも利用でき、期間中にたっぷり読んで使い心地を確認できます。
万が一、自分には合わないと思った場合でも、簡単に解約できるので安心ですね。
無料体験があるので、まだ使ったことのない友人などにもおすすめしやすいので助かります。



操作性も抜群!使いやすさを重視する方にもおすすめです
Kindle Unlimitedのメリット・デメリット


Kindle Unlimitedのデメリット
- 一度に登録できる本が10冊までと制限がある
- 読み放題対象作品が、予告なく変わる
- 読める漫画・コミックの書籍数は他ストアより少なめ
Kindle Unlimitedは月額定額制の読み放題サービスですが、一度に登録できる冊数に制限がある点はデメリットかもしれません。読みたい本が10冊以上になった場合、他の本を削除してから追加する必要があります。
Kindle Unlimitedでは、読み放題対象作品が予告なく変わることがあります。ライブラリに入れていても、閲覧期間が終了してしまう場合もあるので注意しましょう。
Kindle Unlimitedのコミック書籍数は5万冊以上ですが、読み放題対象は3~4,000冊程度と少ない点もデメリットの一つです。漫画・コミックだけをたくさん読みたい方は、コミックシーモアなどの読み放題サービスを検討することをおすすめします。
Kindle Unlimitedのメリット
- 読み放題対象のジャンルが幅広い
- 30日間無料体験がある
- Amazonと連動しているので購入にも便利
Kindle Unlimitedのメリットの一つ目は、読み放題対象のジャンルが幅広いことです。漫画・コミックはもちろん、ビジネス書・専門書・実用書・雑誌なども読み放題です。
また、初めて利用する方にとっては、30日間無料体験があることも大きなメリットでしょう。無料で使い心地を試せるので、今まで電子書籍サービスを使ったことのない方でも始めやすいはずです。
Kindle UnlimitedはAmazonと連動しており、読み放題対象外の作品でも、Kindle版の購入や紙の書籍の購入が簡単にできるので、ストレスなく利用できます。



最大のメリットは取り扱いジャンルの広さ!読み放題に無い本は、Amazonから購入もできます
Kindle Unlimitedはこんな人におすすめ


Kindle Unlimitedをおすすめする人
- 月に2~3冊以上の本を読む人
- 漫画・コミック以外のジャンルも読みたい人
- 課金のし過ぎを防ぎたい人
Kindle Unlimitedは月額料金が980円と格安です。月に漫画・コミックなら2~3冊以上、ビジネス書・専門書なら1~2冊以上読む方におすすめです。
Amazonが運営する電子書籍サービスということもあり、取り扱っていないジャンルはないと言える程の品揃えです。漫画・コミックはもちろん、それ以外のジャンルも読みたい方にぴったりのサービスと言えます。
月額定額制で課金のし過ぎも防止できる上に、たくさんの本を読む方でもストレスなく本を読み漁ることが可能です。
Kindle Unlimitedをおすすめしない人
- ライブラリ(本棚)に10冊以上保存したい人
- 漫画・コミック以外はあまり読まない人
- 月額定額制ではなく、都度課金したい人
Kindle Unlimitedでは、一度にライブラリ(本棚)に保存できる本は10冊までとなっています。たくさんの本を所有したい方や、何度も同じ本を読み返したい方は、少し不便に感じるかもしれません。
漫画・コミックの読み放題対象作品は、3~4,000冊程(2021年11月時点)となっており、他ストアの読み放題サービスよりも少なめです。漫画・コミックだけをたくさん読みたい方にはあまりおすすめできません。
また、Kindle Unlimitedは月額定額制の料金プランなので、欲しい本だけ都度課金して購入したい方には向いていないサービスと言えます。



漫画・コミックをメインに、それ以外もたまに読みたい方にはぴったり◎
\漫画・コミックが月額980円で読み放題 /
今なら30日間お試し無料!
Kindle Unlimitedの登録方法


Kindle Unlimitedを利用するための登録方法を解説します。
① Kindle Unlimited公式サイトにアクセスし、Amazon会員の方は「30日間の無料体験を始める」、Amazon会員以外の方は「サインイン」をタップします。


② Amazon会員の方は「メールアドレス」または「携帯電話番号」を入力して「次へ進む」をタップします。Amazon会員以外の方は、「Amazonアカウントを作成する」からアカウントを作成します。


③ 支払い方法を「クレジットカード」「あと払い(ペイディ)」「携帯決済」から選んで入力し、「続行」をタップします。


④ 住所を登録し、「続行」をタップします。
⑤ 「Kindle Unlimitedへようこそ」と表示されれば、登録完了です。



Kindle Unlimited の登録は簡単!2~3分で完了します
\ 漫画・コミックが月額980円で読み放題 /
今なら30日間お試し無料!
Kindle Unlimitedの支払い方法


Kindle Unlimitedの支払い方法は、クレジットカード・キャリア決済・ペイディが利用できます。
支払い方法 | 利用できる種類 |
クレジットカード決済 | VISA Master JCB AMEX DinersClub |
キャリア決済 | d払い auかんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い ワイモバイルまとめて支払い |
その他 | ペイディ(あと払い決済サービス) |
※ 最新の情報は各公式サイトで確認して下さい。



Prime会員の方であれば、Amazonの支払い方法を連結できます
Kindle Unlimitedの解約方法


Kindle Unlimitedの解約方法は簡単です。
30日間無料体験を利用する場合は、無料体験期間が終了すると自動更新で課金がスタートするので、継続しない場合は、忘れずに解約しましょう。
① Kindle Unlimitedの会員登録管理画面にログインします。
② 「会員登録を管理」の「Kindle Unlimitedの会員登録をキャンセル」をタップします。


③ 「メンバーシップを終了する」をタップします。


④ 「ありがとうございました!お客様の会員資格が解約されました」と表示されれば、解約完了です。
利用している本は会員資格の終了日までは利用でき、その後ライブラリから削除されます。



解約しても期間内は利用できるのは、ありがたいですね
Kindle Unlimitedのよくある質問


- Kindleコンテンツがライブラリに表示されない
-
Kindleストアで購入した商品はクラウドに保存され、数時間以内に端末にダウンロードされます。
- 既読のKindle本を特定するには?
-
Kindle本の最後のページをめくると、自動的に既読マークが表示されます。端末のマイライブラリの「絞り込み」から、既読または未読を選択して特定できます。
- Kindleライブラリにドキュメントが自動保存されないようにするには?
-
ドキュメントの自動保存を無効にすることで、解決できます。やり方は以下のとおりです。
①「コンテンツと端末の管理」→「設定」→「パーソナル・ドキュメント設定」で、「パーソナル・ドキュメントの保存の保存設定を編集」を選択します。
② Eメールアドレスに送信したパーソナル・ドキュメントをKindleライブラリに保存するの横のチェックを外し、更新します。
- 複数の端末から、読書を中断した場所にアクセスするには?
-
端末の同期設定(Whispersync)を有効にすることで、どの端末からでもメモやハイライトにアクセスできるようになります。
「コンテンツと端末の管理」→「設定」→「端末の同期設定(Whispersync)」から設定できます。
Kindle Unlimitedの会社情報


会社名 | アマゾンジャパン合同会社 |
住所 | 〒153-0064 東京都目黒区下目黒1丁目8−1 アルコタワーアネックス |
電話番号 | 0120-899-543 |
お問い合わせページ | https://www.amazon.co.jp/hz/contact-us/ |
公式サイト | https://www.amazon.co.jp/ |
まとめ
- 今なら30日間無料体験できる
- 漫画・コミック以外のジャンルも読みたい人におすすめ
- Amazonと連動しているので購入にも便利
Kindle UnlimitedはAmazonが運営する電子書籍読み放題サービスで、安全性や操作性に特に問題はありません。
月額980円で、200万冊以上の書籍から対象作品が読み放題になります。
漫画・コミックの他にもビジネス書・専門書・雑誌などが読み放題対象なので、幅広いジャンルの本を読みたい方に特におすすめできるサービスです。
初めてKindle Unlimitedを利用する方であれば、30日間無料体験できるため、使ってみようか悩んでいる方はまずはお試ししてみてはいかがでしょうか。



Kindle Unlimitedの評判・口コミを調査した結果、月に2~3冊以上の本を読む方や、色々なジャンルを読みたい方にとってはお得ということが分かりました
\ 漫画・コミックが月額980円で読み放題 /
今なら30日間お試し無料!
コメント