
この記事では2020年12月と2022年1月から放送されたアニメ「進撃の巨人のシーズン4(The Final Season)」の全話ネタバレ感想まとめページです。各話ネタバレ感想・あらすじを詳しく知りたい時は是非参考にしてください。
【マル秘】 進撃の巨人の原作を無料で読む方法を見る
進撃の巨人4期(ファイナルシーズン)の作品概要
ついに明かされた壁の外の真実と、巨人の正体。
ここに至るまで、人類はあまりにも大きすぎる犠牲を払っていた。
それでもなお、彼らは進み続けなければならない。
壁の外にある海を、自由の象徴を、まだその目で見ていないのだから。—やがて時は流れ、一度目の「超大型巨人」襲来から6年。
調査兵団はウォール・マリア外への壁外調査を敢行する。
「壁の向こうには海があって、海の向こうには自由がある。
ずっとそう信じてた……」
壁の中の人類が、初めて辿り着いた海。果てしなく広がる水平線の先にあるのは自由か、それとも……?
エレン・イェーガーの物語は、新たな局面を迎える。出典:「進撃の巨人(4期)The Final Season」公式ページ
放送 | 2020年秋アニメ |
話数 | - |
制作 | MAPPA |
声優 | エレン・イェーガー:梶裕貴/ミカサ・アッカーマン:石川由依/アルミン・アルレルト:井上麻里奈/コニー・スプリンガー:下野紘/サシャ・ブラウス:小林ゆう/ヒストリア・レイス:三上枝織 |
進撃の巨人4期(ファイナルシーズン)の全話ネタバレ感想まとめ
60話(1話)「海の向こう側」
人類と巨人との壮絶な戦いが始まって、もうどれくらいの時が過ぎただろうか……。エレン・イェーガーがめざし、たどり着いた海の向こう側では、いつ終わるとも知れない戦争が続いていた。彼らは何者で、何のために戦っているのか? 今、ひとりの少年兵が決死の覚悟をもって、最前線へと身を投じる。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ

制作会社がWIT STUDIOからMAPPAに変わり不安でしたが良かったです
舞台はマーレへ。4年続いた戦争に終わりを見せます。
最後に新聞を買っていた人物はジャンでしょうか?
戦士候補生のキャラの声がみんな合っていて良かったです。
61話(2話)「闇夜の列車」
4年に及んだマーレと中東連合との戦争は終結した。だが、あわやマーレの巨人2体が失われる事態は、巨人の力ですべてを支配する時代が終わりつつあることを示していた。対巨人兵器の開発を進める諸外国への後れを挽回すべく、ジーク・イェーガーはあることを軍の上層部に進言する。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ

所々に伏線が散りばめられていたり、こっそりエレンが登場していたりと見逃せない話でしたね。
ガビの食卓のシーンなどぬるぬる動いてびっくりしました!ガビの表情が細かく変わり、見ていて面白かったです。
62話(3話)「希望の扉」
故郷に帰り、母と再会したライナー・ブラウン。その夜、彼は戦士をめざした幼き日々を思い返していた。エルディア人を母に持つライナーの夢は、母と共に名誉マーレ人の称号を手に入れて、離れ離れになった父と共に暮らすこと。巨人の力を継承して世界を救う英雄になれば、その願いが叶うと信じて……。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ

故郷に帰って、ライナーは自分の小さな頃の記憶を振り返ります。
ライナーは母親から父親がいない理由は、「エルディア人」だったからだと聞かされました。
だからライナーは名誉マーレ人となり、父親と再び暮らせるように巨人の継承者になろうと決意することに…。
巨人の継承者の選定者に、ライナーは選ばれるのでしょうか?
63話(4話)「手から手へ」
戦士候補生の一人、ファルコ・グライス。想いを寄せるガビ・ブラウンを守るためには、自分が「鎧の巨人」を継承しなければならない。しかし、ガビとの成績の差は開くばかり。肩を落として歩く彼に、1人の男が声を掛ける。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ

嵐の前の静けさのような話でしたね
64話(5話)「宣戦布告」

出典:Twitter
ファルコに連れられ、とある建物の地下室へと足を踏み入れたライナー。そこで彼を待つ人物の顔を見て、ライナーは愕然とする。そんな中、世界中の注目を集める、ヴィリー・タイバーによる演説が始まろうとしていた。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ

巨人化した後の盛り上がりが凄かったわね!
緊張感もあって、見入ってしまったわ。
65話(6話)「戦鎚の巨人」

出典:Twitter
ヴィリー・タイバーの演説によるパラディ島への宣戦布告。その最中、騒然とする広場に、招かれざるものが現れる。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ

進撃VS戦鎚が最高すぎる…!
本当に迫力があって見逃せないわ!
66話(7話)「強襲」

出典:Twitter
混迷を極める戦場。自在に空【くう】を飛び、襲い来る兵士たちに、立ち向かう戦士たち。この戦いの行方は……?
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ

巨人と調査兵団が戦うシーンの迫力が凄かったわ!
超大型巨人が出てきたときの絶望感ときたら…。
67話(8話)「凶弾」

出典:Twitter
助けを求める悲痛な叫びに応えるかのように、1体の巨人が目覚め立ちはだかる。そして、ガビは一人銃を携え、飛び出していく。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ

サシャが…そんなあっさりと死ぬなんて…。
マーレ島に戦いを仕掛けたし、今後の展開に目が離せないわ!
68話(9話)「義勇兵」

出典:Twitter
もしかしたら別の道があったのではないか……。後悔も、懺悔も、失ったものは、二度と戻らない。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ

徐々に話のピースが揃ってきたわね。
美味しそうに、泣きながら食べ物を口に運ぶサシャの姿に感動したわ。
69話(10話)「正論」

出典:Twitter
外の世界に味方はいなかった。だから、生き残るため、敵を滅ぼす。戦うしかなかった。それが正しい選択なのか。その是非を知る者はいない。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ

エレンは本当に104期を大切に思っているのなら嬉しいわ!
最後に移ったジークが何やら意味深ね…。
70話(11話)「偽り者」

出典:Twitter
行く当ても、手がかりも、帰れる保証もない。そんな彼らに手を差し伸べたのは、憎むべき悪魔だった。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ

ハンジさんの立場、だいぶツラいだろうね。
ガビはもう誰を信じればいいか分からなくなってしまったわね…。
71話(12話)「導く者」

出典:Twitter
憎むべきは誰なのか。恨むべきは何なのか。信じたものが、揺らぎ始める。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ

ザックレーの暗殺には、心底驚いたわ。
エレンが上着をガバっと着るシーンが印象的だったわね。
72話(13話)「森の子ら」

出典:Twitter
助けを求めるガビとファルコ。信じた先に報われる未来があるのか。それとも、報いを受けるのか。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ

サシャの仇のために行動したカヤに拍手を!
それにしても、フロックの顔がゲスかったわw
73話(14話)「暴悪」

出典:Twitter
アルミンとミカサを見据え、エレンは語り掛ける。「おまえらと話がしたくてな」と。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ

リヴァイ兵長がかっこよすぎたわ!
それにしても、エレンがミカサに言った言葉は、本当に本心なのかしら?
74話(15話)「唯一の救い」

出典:Twitter
朦朧とした意識の中、確かめるのは、懐かしい面影と、朧気な記憶。それは、ある人物との出会いだった。その先に待つ自らの使命を果たすため。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ

ジークの過去と目的がはっきりしたわね。
ジークがとにかく可哀想すぎるわ…。
75話(16話)「天地」

出典:Twitter
求める未来は、交わらない。互いに想いを抱え、ぶつけ合うしかない。そして、今またぶつかる。始まりの地、で。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ

エレンとライナーが再び対峙したわね!
エレンの真意も気になる!
76話(17話)「断罪」
降りしきる雨の中、一人の兵士が倒れている。その横で謎の巨人の蒸気の中から、あの男が這い出てきて……。その頃、始まりの地・シガンシナ区でマーレが奇襲を仕掛け、巨人たちも動き出す。そして、始祖の巨人と鎧の巨人が再び対峙する。「来いよ、ライナー」。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ
77話(18話)「騙し討ち」
ミカサの「助けたい」と思う気持ちは本物なのか。エレンは何のために戦っているのか……。地を響かせ激突する巨人たち。マーレの奇襲に人々は武器を手に戦場へと向かう。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ
78話(19話)「兄と弟」
獣の巨人と始祖の巨人、事態の鍵を握る2体の巨人を目指し、人々は争いを広げる。互いの思いと記憶が交錯し、兄弟の目指す先にあるものとは。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ
79話(20話)「未来の記憶」
弟は兄を拒み、兄は弟を見捨てなかった。救いたい思いだけ。たどり着いた果ての場所でエレンとジークはあの日の記憶とともに、父・グリシャの真実を知る。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ
80話(21話)「二千年前の君から」
二千年前から抗い、戦い、進み続けてきたものたちの物語。それは、一体誰が始めた物語だったのか。歩き続ける始祖ユミルにエレンは語りかける「待っていたんだろ。ずっと…。二千年前から。誰かを。」
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ
81話(22話)「氷解」
ごうごうと鳴り響く大地。空まで立ち上る土煙。その先を進む、巨人の群れ。島の壁は今、なくなった。この世からそこにある命を駆逐するまで、誰もエレンを止めることはできない。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ
82話(23話)「夕焼け」
公人々の混乱の中、かつては友であり、そして敵だった人物が目を覚ます。止まっていた時は進み、すべては変わった。そうなった時、選ぶのは……。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ
83話(24話)「矜持」
進軍する巨人の軍勢。やがて、何も知らぬ人々を踏みつぶす。それを見上げる兵士と戦士たちは立ち尽くすのか、それとも立ち上がるのか。森の中にいた2人の兵士の気持ちはすでに固まっていた。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ
84話(25話)「終末の夜」
戦火の先に、僕らの敵がいた。僕らは互いを憎み、蔑み、殺してきた。今、焚火の先にいるのは、異なる「正義」を持っている者たちだった。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ
85話(26話)「裏切り者」
世界を救うため、エレンを止める。そう決めた者たちの前に、かつての仲間が立ちふさがる。誰も死なせたくないという思いを胸に彼らは戦う。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ
86話(27話)「懐古」
躊躇えば死ぬ。銃口を向け、引き金を引く。この裏切りの先に、世界を救う道があると信じて。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ
87話(28話)「人類の夜明け」
あの日、見たこと。あの日、語り合ったこと。あの日、選んだこと。それは全て彼が望んだこと。彼は何も変わってない。
出典:「進撃の巨人4期(The Final Season)」公式ページ
進撃の巨人4期(The Final Season)のキャスト・スタッフ
キャスト(声優)
エレン・イェーガー | 梶裕貴 |
ミカサ・アッカーマン | 石川由依 |
アルミン・アルレルト | 井上麻里奈 |
コニー・スプリンガー | 下野紘 |
サシャ・ブラウス | 小林ゆう |
ヒストリア・レイス | 三上枝織 |
ジャン・キルシュタイン | 谷山紀章 |
ライナー・ブラウン | 細谷佳正 |
ハンジ・ゾエ | 朴路美 |
リヴァイ | 神谷浩史 |
スタッフ
監督 | 林祐一郎 |
原作 | 諫山創 |
シリーズ構成 | 瀬古浩司 |
キャラクターデザイン | 岸友洋 |
総作画監督 | 新沼大祐 |
アニメーションプロデューサー | 松永理人 |
演出チーフ | 宍戸淳 |
エフェクト作画監督 | 酒井智史/古俣太一 |
色彩設計 | 末永絢子 |
美術監督 | 小倉一男 |
画面設計 | 淡輪雄介 |
3DCG監督 | 上薗隆浩 |
撮影監督 | 浅川茂輝 |
編集 | 吉武将人 |
音響監督 | 三間雅文 |
音楽 | 澤野弘之/KOHTA YAMAMOTO |
音響効果 | 音響効果 |
音響制作 | テクノサウンド |
制作 | MAPPA |
進撃の巨人4期(The Final Season)のOP・ED
オープニング曲
僕の戦争:神聖かまってちゃん
エンディング曲
衝撃:安藤裕子
進撃の巨人4期(The Final Season)を見た人の感想・口コミ・評判

進撃の巨人4期(The Final Season)の感想・口コミ・評価をWebサイトやSNSから調べてまとめました
4.0
進撃の巨人4期と約束のネバーランド2期が同じクールに放送される、というのは素晴らしいな!
後は、ここにおちこぼれフルーツタルトが来れば完璧な布陣なのだが。
完璧の布陣 The Final Season
出典:Twitter