【決定版】おすすめアニメ120選

【ルックバック】京本の名前や声優 | 死亡の原因は藤野の漫画?

ルックバック

『ルックバック』は『チェンソーマン』で大人気の藤本タツキ先生により2021年に「少年ジャンプ+」で発表された長編読切の漫画作品です。
アニメ映画化も決定しており、2024年6月28日から上映中です。

本記事では京本の人生や画力、藤野歩と共に歩んできた漫画家人生について解説。
さらに、京本の死亡の原因やパラレルワールドで京本が迎える本編の結末後の未来や人生について迫ります。

本作品の全編ネタバレの詳細は「【ルックバック】漫画版の全編ネタバレ解説 | 最後の結末と映画との違い」の記事を参照ください。

 

【ルックバック】漫画版の全編ネタバレ解説 | 最後の結末と映画との違い
...

 

京本(きょうもと)とは

【ルックバック】京本の名前や声優 | 死亡の原因は藤野の漫画?

(ルックバック 藤本タツキ/集英社)

京本は藤野歩と並ぶ本作品の主人公キャラです。

性格や学校での立ち位置、画力などほぼ全てにおいて“藤野と対照的なタイプ”の少女ですが、藤野と一緒に漫画を描き続けていくことで少しずつ変わっていきます。

 

スポンサーリンク

京本の名前や性格 | 小学生時代から背景画を描き続けてきた

藤野歩とは違って、京本の下の名前不明です。
また、小学生時代から背景画を専門に描き続けることで引きこもり生活を送ってきたことに加えて内気な性格であるため「藤野とは正反対のタイプ」と言えます。

それでも学年新聞に掲載された風景画で「藤野を遥かに超える画力」を全生徒たちに見せつけており、一時的には藤野を悔しがらせたことまでありました。
結局、小学校は卒業式まで欠席した京本ですが、実は“藤野の大ファン”であり、その想いを卒業証書を届けに来てくれた本人に対して熱くぶつけます。

その時の出会いがキッカケで、京本は中学生に成長してからは藤野と一緒に漫画を描く生活一変しました。
それでも普通に中学校に通う藤野とは真逆に、京本の方は藤野の部屋で背景画を描き続けるという不登校な生活まで変わっていません。

藤野歩の漫画や声優、京本を救うために作り出した世界線などについては『【ルックバック】藤野歩の漫画と声優 | 京本を死亡から救った世界とは』の記事で紹介しているので、ぜひこちらも参照ください。

 

【ルックバック】藤野歩の漫画と声優 | 京本を死亡から救った世界とは
...

 

スポンサーリンク

高校卒業時に藤野と別れて山形の芸大に進学した

中学時代からは”藤野と2人での共同作業”という形で描き1年もの長い期間をかけて完成させた漫画作品が出版社(集英社)へと持ち込み、編集者からも認められます。
そして漫画賞に応募した「メタルパレード」という作品が見事に「準入選」に選ばれました。
また、2人で一緒に描き始めてからは「藤野キョウ」というペンネームを使っており、掲載誌にも「まさかの13歳コンビ!」というフレーズまで載せられていたのです。

初の入賞を果たした後も藤野キョウの快進撃が続きいき、その後も描いて応募した「海のある町々」や「セミ人間」「ミノムシ」などの作品も編集者の目に止まり、雑誌にまで掲載され続けた結果、藤野と京本へ直々に「プロデビュー(即ち連載)」の話まで持ちかけられました。
この時点では既に高校生に成長していた上、卒業後の進路についても考えなければならない時期に差し掛かっており、編集者からは「高校卒業後に連載デビューを」と勧められます。
しかし、速攻で応じた藤野とは真逆に京本の方は以前からの目標である「山形県の芸大への進学」の方を選んだため、この時点で藤野と決別しています。

連載作家を目標に頑張ってきた藤野と「もっと絵が上手くなりたい」という目標に向かって芸大への道を選んだ京本ですが…
藤野との出会いや共同作業こそが、京本の心をここまで強くさせたと解釈するべきでしょう。

 

スポンサーリンク

芸大に侵入した不審者に殺害されて死亡した

藤野が1人でプロデビューを果たして連載に追われていた頃、京本も山形の芸大で背景画の修行に励んでいます。
しかし、そんな中で芸大に侵入してきた不審者が振るう斧で複数の学生たちが犠牲となり、その犠牲者たちの中には京本も入っていたのです。

このような“京本の死亡”は藤野も実家の母親からの電話で知らされた時点ですぐに帰省しますが…
時すでに遅く、京本は藤野との再会も叶わぬまま帰らぬ人となっていました。
しかし、それはあくまでも現実の世界での話であり、京本の死亡に強い後悔と責任感に悩む藤野が作り上げたパラレルワールドでは思わぬどんでん返しが起こります。

created by Rinker
¥460 (2024/06/26 23:01:49時点 Amazon調べ-詳細)

 

スポンサーリンク

京本の声は女優「吉田美月喜さん」が担当

京本の声を担当しているのは「スターダストプロモーション」に所属する女優・吉田美月喜さんです。

吉田さんは2017年にスカウトを受けたことがキッカケで芸能界入りを果たしており、2018年に放送されたTVドラマ『カラスになったおれは地上の世界を見おろした。』の丸山沙織(幼少期)役初主演を獲得されました。

吉田美月喜さんの代表作(キャラクター)は、以下のとおりです。

  1. 『僕たちは泳がない』藤沢百合役
  2. 『マイストロベリーフィルム』中村千花役
  3. 『メイヘムガールズ』山﨑瑞穂役
  4. 『カムイのうた』北里テル役

 

京本の死亡と伏線 | 藤野の4コマ漫画が原因だった?

【ルックバック】京本の名前や声優 | 死亡の原因は藤野の漫画?

(ルックバック 藤本タツキ/集英社)

山形県の芸大でデッサン中に侵入してきた不審者が起こした暴行の被害に遭った末に死亡という最悪な結末を迎えてしまった京本ですが…
その京本が殺害される原因を作っていたのは皮肉にも自分と一緒に漫画を描き続けていた藤野でした。

ここでは、京本の死亡と原因において張られていた伏線について解説します。

 

スポンサーリンク

京本の死亡は藤野が描いていた4コマ漫画で決められていた?

京本を実際に死に至らしめたのは不審者が起こした斧を使っての暴行でしたが、このような事件や京本の死亡劇を起こした原因として「藤野が描いた4コマ漫画が挙げられています。

小学校の卒業式に担任から頼まれたことで卒業証書を届けに自宅に入った藤野がその場で新たに描いた4コマ漫画を京本の部屋にドアの隙間から入れていきました。
その漫画では大勢の人達(おそらくは同級生たちと思われる)が京本の自宅前まで押しかけながら「出てこい」「出てこないで」と2つの派閥に分かれながら叫び続けた末に京本が白骨死体と化す結末で幕を閉じています。

藤野が十数年ぶりに京本の自宅を訪れた上で自分が描いていた漫画を見た瞬間「京本が死んだのは私のせいだ」と自分を責めながら放心状態となって涙を流します。
藤野が見せた反応や行動から見て、彼女自身も京本が死亡したこと「自分(藤野)のせい」と認めていたわけです。

 

スポンサーリンク

どんな未来を選んでも京本は死亡から逃れられなかった?

藤野と別れた上で芸大に入った後に殺害された京本ですが、ここで逆算した形でも考察してみます。

もしも、京本も高校卒業後に藤野と共にプロデビューして彼女と一緒に連載作品(シャークキック)の背景を描く人生を選んでいた場合には「死亡せずに済んでいたのでは?」と考察したファンも多かったはずです。
しかし、その場合でも藤野が過去に書き置きした4コマ漫画が京本の実家に残っている以上、京本は「芸大や不審者とはまた別の形で死亡させられていた結末」に変わりなかったのではないでしょうか?

 

スポンサーリンク

藤野と出会わなくても京本の死亡は確定していた?

ここまで考察した中で”藤野との出会い”や”藤野の4コマ漫画”さえなければ「京本は死亡せずに済んだのでは?」と考えた読者も多かったかもしれません。
確かにそのように予想または考察することも可能ではありますが…
仮に藤野との出会いや4コマ漫画がなかったとしても京本が芸大で殺害される未来や結末に変わりなかったと考えられます。

藤野と違って京本の場合はあくまでも「背景画をもっと上手くなりたい」という純粋な向上心で藤野の漫画の背景を描き続けた末に山形の芸大へ進学する道を選んでいました。
そのため、仮に京本が藤野と出会っていなかった場合でも中高生活の中で1人で背景画を描き続けた末に芸大に入っていたと思われます。

そのため、藤野との出会いや漫画がなかった場合でも「京本の死亡は避けられない運命や結末だった」とも考えられます。

 

パラレルワールドで生き延びた京本の本編以降の展開や人生とは

【ルックバック】京本の名前や声優 | 死亡の原因は藤野の漫画?

(ルックバック 藤本タツキ/集英社)

藤野が願った末に作り出したパラレルワールドでは間一髪で助けられたことにより生き延びた京本ですが…
本編の結末以降の京本が生き続けているか否か、そして藤野との約束が果たされたのかについて考察してみます。

 

スポンサーリンク

生き延びた京本が藤野のアシスタントになれない理由

不審者を倒した後に救急車で搬送される藤野から「アシスタントなってね!」と笑顔で誘われた京本でしたが…
京本が再び藤野と一緒に漫画を描ける日は来ないでしょう。

京本が藤野に救われた結末は、あくまでも藤野の願いで築かれたパラレルワールドに過ぎません。
さらに京本を救えた後の藤野は再び現実世界へと戻り、京本抜きで連載を再開させていました。
そのため、この2人が本編の結末後にまた会えることはもうなくなったため、藤野は現実世界で、京本は藤野が救ってくれたパラレルワールドでそれぞれの未来や人生を歩んでいったものと思われます。

 

スポンサーリンク

京本が背景画で人気画家になれる未来について

次はパラレルワールドで生き延びた京本が辿る未来や人生について予想してみます。

自分を救ってくれた藤野と別れた後も京本は再び芸大で背景画を描き続ける生活を送っているはずです。
しかし、卒業後も京本が得意する背景画で人気画家として活躍している可能性極めて低いと思われます。

そもそも、芸術家1本で生活していける人間がほんの一握りのため、漫画家としてプロデビューすること以上に至難の技です。
しかも藤野とは正反対に内気な京本が1人で自分の作品や人柄のアピールを出来るとも考えにくいです。
かといって、芸大時代まで培ってきた才能や努力を全く活かせないのでは京本も報われません。

そのため、いつか藤野と再会できることを信じながら他の漫画家のアシスタントとなって生計を立てているものと考えるのが最も賢明なのではないでしょうか。

 

まとめ

今回は京本の人生や画力、藤野歩と共に歩んできた漫画家人生について解説しました。
不登校や引きこもりという言葉には良い印象をもたれにくいものの、それでも京本は必死に背景画を頑張ってきたことに加えて、学年新聞で掲載するための漫画(背景画)も描き始めたというだけでも充分に立派な小学生だったとも感じられます。

本来は藤野と一緒にプロデビューした上で背景画に励んでいった方が幸せになれていたかもしれませんが、藤野に救われたパラレルワールドの方では京本も何とか報われる人生になってくれることを願いたいですね。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
ルックバック
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!

コメント