ドロヘドロは魔法使いを始めとして様々な人外の存在が登場する作品ですが、結局一番強いのはだれなのか?
魔法の特性や身体能力などそれぞれの強さをランキング形式でまとめてみました。
ドロヘドロの強さランキングTOP15!最強の魔法使いを一覧で解説!
【14位】ジョンソン
14位はジョンソンです。
ホールの雨の影響で巨大化したゴキブリです。
その体躯はなんと身長268cm、体重271kg。
戦闘能力が高く、身体もナイフが折れるほど硬いです。
しかし殺虫剤や喫煙の煙という弱点もあります。
魔法などの搦め手には勝てないこともあるでしょうが、純粋に戦闘力が高いとしてこの順位にランクインです。
【13位】福山
13位は福山です。
福山は煙を当てた相手をパイにする魔法を持っています。
人がパイに変形していく様はけっこうグロい(笑)
魔法を当ててさえしまえば一方的に相手をなぶれるため、実は魔法はめちゃくちゃ強いです。
しかし身体能力などは作中の描写からもそこまで高くなく、この上の強者たちには魔法を当てられずに苦戦する展開が多いのでは?と考えこの順位です!
【12位】毒蛾
第12位は十字目の組織の幹部、毒蛾です。
主にナイフを扱って戦い、作中でも非常に身体能力が高い描写がいくつも登場しました。
また毒蛾は唾液に毒が含まれているという特徴もあります。
唾液は目に触れれば一時的に視力を奪い、ほんの少量でも体内に入れば死亡してしまいます。
食事に混入させる等によって大人数を暗殺することも可能です。
作中では心と互角の戦闘を繰り広げましたが、一歩及びませんでした。
【11位】能井
11位は能井です。
煙の従姉妹にして部下の掃除屋で、女性にも関わらずその体躯は身長209cm、体重82kgに及びます。
性格は強いやつ大好きのいわゆる戦闘狂。
チョップで魔法使いを縦に真っ二つにし、殴り殺した相手が壁にめり込む等、とんでもない腕力で戦います。
また、魔法も魔法界においてとんでもなくレアな治療系の魔法です。
どんな怪我でも治してしまう強力な効果を持っています。
【10位】心
第10位は心。
能井とパートナーで煙の部下、掃除屋を営んでいます。
心は初めてカイマンが負けた相手ですね。
通常は魔法を使わずに戦って勝ってしまうほど戦闘能力が高いです。
ハンマーを武器として、相手の身体がもげるほどの腕力でなぎ倒すスタイルです。
また魔法は触れた相手を生きたままバラバラにするというもの。
完全に戦闘系の能力で強力な魔法です。
作中では操られた心が煙と戦う場面がありましたが、流石に煙には叶わず速攻で倒されました。
【9位】煙
第9位は魔法界のトップに君臨する煙ファミリーのボス、煙です。
煙の魔法は触れたものをなんでもキノコにしてしまうというもの。
一見弱そうな能力ですが、胞子を飛ばして相手の身体の中にキノコを生やして食い破らせたり、自身や仲間をキノコスーツで包んで保護したりとその技は多岐に及びます。
また煙の強さは魔法の特性ももちろんですが、ケムリの量も異常です。
十字目ボスと初めて戦った際は、街一つを全てキノコと化す程の魔法を使いました。
しかし魔法使いキラーとしての能力を持つ十字目ボスには及ばず、2回目の戦いでは瞬殺されてしまいました。
【8位】壊(十字目ボス)
8位は十字目の組織のボス、壊です。
魔法界に現れて以来、負け知らずで数々の魔法使いを始末し続けてきました。
さらに倒した相手の魔法を自身のものにできるというチート級の特性もあります。
それだけでなく、接敵した魔法使いにホールの雨と同じ効果を及ぼして動きを封殺することもできます。
作中ではこの能力を使って煙ですら瞬殺してしまいました。
ナイフを使った通常の戦闘能力も一級品で、ほぼスキのないキャラクターと言っていいでしょう。
しかし唯一栗鼠の魔法・カースの能力だけは手に負えなかったようです。
【7位】栗鼠(カース)
第7位は栗鼠の魔法である呪いの存在・カースです。
作中では栗鼠を殺した相手である十字目ボスに対して呪いが発動しました。
カースは復讐を果たすまでは消えず、物理的な攻撃などが効きません。
さらに受けた攻撃をそのまま相手に返す能力を持っていおり、その力でつけられた傷は自然治癒しません。
(「Aランク」の修復魔法でなければ治すことが難しい)
その能力は十字目ボスですら手に負えなかったほど。
しかし後半ではホールくんの鎖に囚われるなどカースより強い相手も出てきていました。
【6位】アス(川尻)
第6位はアス。
ここから悪魔が登場です。
アスは作中では戦闘描写がほとんどなかったですが、悪魔はなんでもできるこの世界のチート的存在のため、総じて魔法使いより強いと言っていいです。
しかしアスは元々の川尻の性格もあってか終始大人しい印象で、好戦的な性格の悪魔などには敵わなそうな気はします。
【5位】ハル
第5位はハルです。
第6位のアスと直接戦う場面はなかったのでどちらがハッキリ上と分かっているわけではありませんが、アスと違ってハルは戦闘描写が少しありました。
作中では半悪魔化したニカイドウと戦い、悪魔に成り切っていたハルはニカイドウを圧倒しました。
並の魔法使い達には負けない悪魔としての実力が垣間見えたバトルでした。
【4位】ニカイドウ
4位は時を操る魔法を持つニカイドウです。
時間遡行できるので理論上は最強です(笑)
元々魔法を封印して体術のみで戦っていた頃から戦闘能力は高いものがありました。しかしそのままだったら毒蛾と同等くらいかなと言った印象。
しかし物語後半からは半悪魔化して身体能力も向上。
悪魔に近い戦闘能力となっています。
とは言ってもそのままでは純悪魔には敵わないですが、「ストアの包丁」と「時を操る魔法」これらを合わせれば並の悪魔に打ち勝つことも可能と考え、この順位にランクインです!
【3位】ホールくん
3位はドロヘドロのラスボス・ホールくんです。
ホールくんは、魔法使いに殺されたホールの人間たちの怨念が覚醒した存在です。(その元は十字目ボスの人格)
コメント
参考になりました!ありがとうございますm(_ _)m