【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【無職転生】ルイジェルドが死亡を回避できた理由 | 強さと過去・目的や子供も紹介

無職転生 ~異世界行ったら本気だす~

『無職転生』は、2021年冬の新作アニメとして1月から3月にかけて第1クールが放送されていた人気テレビアニメ作品です。同年10月からは、待望の第2クールが放送されました。

本記事では、ルイジェルドのキャラクター性や死亡を回避できた理由を紹介。さらには、強さや過去・目的についても迫ります。

第1クールおよび第2クールの人物相関図は、「無職転生の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事をご覧ください。

無職転生(アニメ1期)の人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説【ネタばれ注意】
...

ルイジェルド・スペルディアとは

ルイジェルドは、”デッドエンド(出会えば死ぬ)”の二つ名を持つ、魔族(スペルド族)の戦士です。

魔大陸ではスペルド族の中でも特に危険で、「知らぬ者などいない悪魔」とまで恐れられている存在ですが、その二つ名の方ばかりが有名になってしまう影響で、本名の方は意外にもあまり知られていません。

アメリア
アメリア

ルーデウスたちのパーティー名である”デッドエンド”も、この二つ名から取ってつけられたの!

スポンサーリンク

ルイジェルドのプロフィール

ルイジェルドには、スペルド族の特徴である“緑色の髪”と、額には“赤い宝石”が埋め込まれています。

顔面には大きな傷跡もあります
これは、第9話でエリスやルーデウスと出会った時点で傷跡も既にあったことから、戦争中やその後の戦いの中でつけられたのでしょう。

ルイジェルドが初登場した第9話の詳細や、エリスの強さや能力・アニメ第2クール以降に迎える展開については、以下の記事をご覧ください。

【アニメ】無職転生の9話ネタバレ感想 | 助けてくれた男は、危険な種族?
アニメ「無職転生」の9話を見た感想とネタバレ。SNSの評判や感想も交えて9話を振り返ってみましょう。ルーデウスの誕生日パーティは成功した模様。彼の演技も思った以上の成果を上げてしまったようで、なんだか楽しい回になったようです。ですが、そんな
【無職転生】エリスの強さと能力・転移後の展開を紹介【結婚後の子供たちについても】
...
アメリア
アメリア

ちなみに、緑色の髪は、本人の意思によって”スキンヘッド”に変わるの。

スポンサーリンク

ルイジェルドの性格

普段は寡黙で頑固な性格ですが、道ゆく子供たちを攫ったり殺害したりしようとする者たちに対しては、見境がなくなり、容赦なく殺そうとします。

しかし、ルーデウス達と共に冒険を始めてからは、衝動を抑えられるようになりました。

悪者たちにはいつも容赦ナシのルイジェルドに対して、悪者でも利用価値があれば生かして使おうと考えるルーデウス。こうした考え方の違いから衝突に発展することも多く、それが最も表れていたのが、第1クールのラスト回(第11話)でしたね。

アメリア
アメリア

ルイジェルドとルーデウス(少年期)による大きな衝突は、第1クールのラスト回(第11話)で見られるよ!

【アニメ】無職転生の11話(最終回)ネタバレ感想 | 冒険者同士の戦い!
アニメ「無職転生」の11話を見た感想とネタバレ。SNSの評判や感想も交えて11話を振り返ってみましょう。前途多難の旅は始まったばかり。ルーデウスは、生活費を稼ぐために作戦を立てることに。生きる事、そしてルイジェルドの汚名返上、故郷へ帰ること

子供を大切にする理由は”息子との死別”を経験したから

ルイジェルドがどんな種族でも子供たちを大切に守る性格になったのは、実は過去の戦争中に起きた「息子との死別」が大きな原因でした。(息子との死別や、その原因に関しては後の項目で説明します)

そのため、子どもが関わると見境なく子供たちを守ろうと悪人を殺すことも多くなってしまったわけですね。

しかし、そうした想いは単に残酷にさせるだけでなく、時には自分と同じ父親(パウロ)に対して的確なアドバイスをしてくれることもありました。

ルイジェルド「お前の言い分もあるだろうが、その言い分が通るのは“息子(ルーデウス)が生きている時だけ”だ」

パウロに食ってかかるエリスをつまみ出すと同時に、自身も出て行くことで”親子2人だけ”にする形で、大喧嘩してしまったグレイラット親子を和解と同時に仲直りさせるキッカケも作ってくれました。

この時はパウロに対して冷静な表情で話していましたが…おそらく彼に対して“過去の過ち”を犯した自分の姿が見えてしまっており、それ故に共感していたようにも思えます。

パウロの強さや能力・アニメ第2クール以降に迎える展開に関しては、「【無職転生】パウロ(父親)が嫌われる理由・強さや過去・死亡する結末」の記事を参照ください。

【無職転生】パウロ(父親)が嫌われる理由・強さや過去・最後は死亡する?
...
スポンサーリンク

ルイジェルドの声優は浪川大輔さん

ルイジェルドの声を担当している声優は、「ステイラック」に所属している浪川大輔さん

浪川さんは「0080-ポケットの中の戦争-」の主人公・アルフレッドを始め、ガンダムシリーズとも縁の深い声優です。2010年代には、「ガンダムUC」でリディも演じられました。

浪川大輔さんの他代表作は、以下の通りです。

  • 「Persona4 the Animation」:鳴上悠 役
  • 「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」:ロード・エルメロイⅡ世 役
  • 「ルパン三世」:石川五ェ門(3代目) 役
  • 「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」:ギルベルト 役

ルイジェルドが死亡を回避できた理由

今でこそルーデウスやエリスと共に旅をしているルイジェルドですが、実は死亡する可能性もありました。ルーデウスがいたため、ルイジェルドは生存しているのです。

ここからは、ルイジェルドが迎えることになる“2つの最後”と、死亡を回避できた理由を紹介します。

スポンサーリンク

ルイジェルドが迎える”2つの最後”

まずは、ルイジェルドが迎えることになる”2つの最後”を簡単に比較してみましょう。

①ルーデウスが転生した歴史
(本編の世界)
死亡せず生き延びる
②ルーデウスが転生しなかった歴史 疫病にかかって死亡する

こうして比較してみると、ルイジェルドの生死は“ルーデウスの転生”にかかっていたわけですね。

スポンサーリンク

死亡を回避できたのはルーデウスのおかげ?

ルーデウスが転生してきた本編の歴史では、死亡せず生き延びます。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント