ライトノベルやコミカライズで長年に渡って多くのファンを獲得し続けている「無職転生-異世界行ったら本気出す-」。
この記事では、異世界に転生してきた主人公ルーデウス・グレイラットの父親であるパウロ・グレイラットのキャラクター性や強さを始め、ファン達からは少し嫌われてしまっている理由にも迫りたいと思います。
※ こちらネタバレに関する内容が含まれています
無職転生の登場キャラ一覧は「無職転生の人物相関図」の記事をご覧ください。

\「無職転生」が観れる公式動画配信サービス /

パウロ・グレイラットとは?

出典:アニメつぶやき速報!!
まずはパウロ・グレイラット(以下は「パウロ」と表記します)の簡単なプロフィールから見ていきましょう。
種族 | 人族(人間) |
髪の色 | 茶髪 |
クラス | 剣士 |
職業 |
|
冒険者ギルドのランク | Aランク |
かつて中央大陸で有名だったSランクパーティー「黒狼の牙」のリーダーを務めていたパウロ。
ギルドランクもAランクと、剣術の腕も一流です。
これだけでも、パウロがどれだけ強い戦士だったのかが分かるでしょう。
パウロはかなりの亭主関白
一流の剣士らしい高い身長に筋肉質で引き締まった体格のパウロですが、そうした外見を思わせるかのように男気に溢れているためなのか、グレイラット家の中ではかなり“亭主関白”な一家の主です。
自分たちの子供(ルーデウス)がまだ生まれてくる前に妻のゼニスと“1つの約束事“を交わしていました。
それは、「自分たちの間から生まれてくる子供が男の子だったら”剣士”にさせる」というものでした。
その結果、1人目の子供として生まれてきた(「前世の男」から転生されてきた)のがルーデウス(幼年期)であり、男の子が生まれたわけですが、その本人がわずか2歳にして中級の魔術を唱えてしまったことにより、夫婦同士による“意見の食い違い“が生じてしまいます。
ゼニス「ルディ(ルーデウスの愛称)に家庭教師をつけましょう!ロアの街なら、きっと良い魔術の先生が・・・」
パウロ「いや、待て待て!男の子が生まれたら”剣士”にするという約束だったろう!」
前もって約束していたわけであり、本来であればパウロの言い分の方が正しいのですが・・・
ゼニス「何よ、約束って!あなた、いつも約束破るじゃない!」
パウロ「俺のことは今、関係ないだろうが!」
ゼニスからの言い分により、パウロが「約束をよく破る性質」であることが判明します。
そうして自分がしてきたことを棚に上げながら、都合の良い時だけ”約束”を持ち出す彼は「自分の信念やポリシーはどんなことであろうと貫く」タイプであると同時に、かなり“亭主関白”な一家の主ということが分かります。
こうした男性を嫌う女性も多いかもしれませんが、ここ近年の現実世界の夫婦では、パウロのような”亭主関白”な夫そのものをあまり見かけなくなったようにも感じます。
そういう意味ではある意味で貴重な存在なのかもしれませんね。
パウロはルーデウスに魔術の勉強をさせるキッカケを作った張本人

出典:アニメつぶやき速報!!
自分たちの子供が男の子だったら”剣士”にさせることばかり考えてきたパウロですが、そのルーデウス(幼年期)が魔術を勉強するキッカケを作り出していたのは、実はパウロ本人だったのではないでしょうか。
彼は夜眠る前にはいつもルーデウス(幼年期)に対して、本を読んで聞かせてあげていました。
普通、まだ1歳や2歳児に対しては文字が少ない子供向けの絵本を読み聞かせるはず。しかし、パウロの場合は紙面いっぱいに文字ばかり書かれている本を使っていたのです。
(本作品の異世界の中では”絵本”というものが存在していない可能性も大きいのですが…)
始めはこの世界の言葉すら覚えられないルーデウス(幼年期)も、パウロのこうした行動のおかげで慣れながら文字を覚えてきたようです。
そして、書庫の中にある宝箱に入っていた魔術教本を見つけては、それをひたすら読みながら自分でも水系で初級となる攻撃魔術「水弾(ウォーターボール)」の練習を続けました。
その結果、魔力総量を増やすことや「無詠唱」で放てるようにまで成長してしまったのです!
わずか2歳でここまで出来るようになってしまったのは、ルーデウス(幼年期)の努力の賜物であるわけです。
しかし、自身でここまで到達させるように頑張らせたキッカケを作ったのはゼニスではなく、パウロの方だったようにも思えますね。
ルーデウス(幼年期)の詳細は以下の記事をご覧ください。

パウロは他種族の者に対しても柔軟に接する優しい一面も

出典:アニメつぶやき速報!!
自分たちの息子の育て方に関して言い争いばかりが平行線に続くものの、2人の間に入ったリーリャからアドバイスをもらえたことで”魔術と剣術の両立”という形に落ち着きます。
そして、家庭教師としてグレイラット家に訪れてきたロキシー・ミグルディアが魔族(ミグルド族)であることを知っても種族の違いによる偏見や差別をすることなく、彼女に対しても“自分たちと同じ家族”として接してくれます。
コメント
絵本は作中でルーデウスと妹で作った絵本が最初だったはず
コメント、ありがとうございます。
そうですね。
記事内でも「文字いっぱいの書籍で〜」と書きましたが、ルーデウスが転生された世界と時代では、まだ絵本自体がなかったのが辛いところでしたよね。
タイトルでネタバレしててネタバレ注意とか不味くね
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りです。タイトル変更しました。
タイトルでネタバレとか糞過ぎだろ
わざとじゃなきゃ頭おかしいで
性格悪いからわざとかな?😅
糞サイトですね
コメントありがとうございます。
気分を害して申し訳ありません。
タイトル変更しました。