ライトノベルやコミカライズで長年に渡って多くのファンを獲得し続けている「無職転生-異世界行ったら本気出す-」。
本記事では、主人公ルーデウスの家で働くメイド・リーリャのキャラクター性や能力を始め、今後の展開にも迫りたいと思います。
※ こちらネタバレに関する内容が含まれています
無職転生の登場キャラ一覧は「無職転生の人物相関図」の記事をご覧ください。

\「無職転生」が観れる公式動画配信サービス /

リーリャとは?

出典:アニメつぶやき速報!!
まずはリーリャのキャラクター性から紹介していきます。
リーリャのプロフィール
まずはリーリャの簡単なプロフィールから見ていきましょう。
種族 | 人族(人間) |
髪の色 | 茶髪 |
クラス | 元・中級剣士 |
職業 | ・後宮付きの近衛侍女 ・グレイラット家のメイド |
「前世の男」からルーデウスとして転生してきた時点では既に「グレイラット家のメイド」として仕えているリーリャですが、そんな彼女にも実は驚くべき過去や正体が隠されていたのです!
ルーデウスの「前世の男」の詳細は以下の記事をご覧ください。

グレイラット家の家事を支えるメイドさん
茶髪と眼鏡が特徴的なリーリャはパウロから雇われたことで「グレイラット家のメイド」として働いていました。
このリーリャが自宅内の食事や掃除、洗濯など全ての家事をそつなくこなしてくれているからこそ、パウロやゼニスも自分たちの仕事(駐在騎士や診療所の手伝い)も心おきなく出来ているのです。
ルーデウスとは距離を置いてしまう
グレイラット家の頼れるメイドさんとして登場したリーリャですが、ルーデウス(幼年期)に対しては生まれた(転生した)時から普通の子供とは少し違う違和感を抱いていました。
そうした思いは彼が1歳や2歳に成長して”ハイハイ”しながら自宅内をかけ回り始めるようになってから、更に強くなってしまいます。
リーリャ「ゼニス様、少々申し上げにくいのですが・・・ルーデウス様には何か悪いものが・・・あ、いえ!何でもございません」
ゼニス「何よ、歯切れ悪いわねぇ・・・」
姿はまだ赤ちゃんのルーデウス(幼年期)ですが、心の中では完全に「前世の男」の記憶が残っていることにより、その彼が本能や好奇心の強さでかけ回りながら、やりたい放題やってたわけですからね。
ゼニス「赤ちゃんなんだから下着を被ることもあるわよ」
母親であるゼニスの方は”赤ん坊の気まぐれな行動”だと思って済ませてしまいますが、リーリャの方はこの時点で不気味に感じ始めていたのでしょう。
確かに現実世界は元より異世界でさえも女性用したぎを被りながらイキイキと動き回る赤ちゃんなんて、普通はいないですからね・・・。
しかも、この時のルーデウス(幼年期)の被り方が完全に別作品の主人公(その作品名は、ここでは敢えて出さずにおきましょう)そのものだったのです。
ルーデウス(幼年期)の詳細は以下の記事をご覧ください。

そうしたルーデウス(幼年期)への見方は彼の成長に比例するかのように、強まっていく一方です。
ルーデウス(幼年期)が自分だけの力で上がれるようになったある日、彼は台所の窓側にある台の上に上がってしまいます。
この時はゼニスもリーリャと一緒に料理に夢中になっており、自分の子供から目を離してしまいます。
やがて窓側からお庭の方で剣術の自主練に励んでいる姿を見ていたルーデウス(幼年期)が驚く拍子で後方へと落ちると同時に後頭部を石製の床にぶつけてしまいます。
ゼニスの方がすぐに気づいて抱きしめると同時に後頭部をなでたり、自身の治癒魔術をかけてあげたりしている中でもリーリャの方は完全に不気味なものを見るかのような視線で眺めていたのです。
リーリャ「これでも泣かないなんて・・・」
彼女の中では赤ちゃんなら普通は痛みに耐えきれずに泣き出してしまうものと捉えますが、ルーデウス自体が”普通の赤ちゃん”では、ありませんからね。
もしも、この時点でルーデウス(幼年期)が(演技でも良いので)泣き出していれば「普通の赤ちゃんや子供と変わらない」という見方に変えてくれていたのかもしれませんね。
しかしルーデウス(幼年期)の”子供らしくない性質や振る舞い”は2歳や3歳に成長してからが本番となるのです。
そこで”リーリャの視点”から見た形で彼の2歳以降の成長ぶりや”子供らしくない性質や言動”も簡単にまとめてみましょう。
- 2歳で魔術を習得して使えるまでに成長してしまった。
- 両親に対して、それぞれ「父様」「母様」と呼ぶようになる。
- 両親に対しても、まだ子供では使うことが難しいであろう”敬語”で話している。
こうして見ていると、確かにルーデウス(幼年期)があまりにも“子供らしくない”と思えてしまう要素が多く、肉親でなければ不気味に感じてしまうのも仕方ないかもしれませんよね。
そうした性質が原因となり、やがては本人やパウロ達からは気づかれないように、ルーデウス(幼年期)から距離を置くようになってしまいます。
“迅速”かつ”的確”な対応とアドバイス
ルーデウス(幼年期)から距離を置いてしまうリーリャですが、だからと言って彼のことを嫌っているわけではありません。
コメント
パウロとリーリャの不貞関係になったのは
6年前からではなく、ゼニスが
第二子を身籠ったあたりの時期なのでは
ないでしょうか?
リーリャが、我ながらよく耐えた
と言っていましたので・・
アニメと小説が違ったらすいません
コメントいただき、ありがとうございます。
私の方の書き方に誤りがありました、すみません・・・。
この箇所に関しては削除させていただきました。
今後とも、よろしくお願いします。