天気の子のスポンサー一覧
天気の子のスポンサー一覧は以下の通りです。- オカルト雑誌・ムー
- 日清食品
- ソフトバンク
- vanilla
- 漫画喫茶・mamboo(マンボー)
- サントリー
- ミサワホーム
- ユニクロ
- バイトル
- ローソン
劇中に登場シーンのあるスポンサー
オカルト雑誌・ムー
作中で帆高が須賀さんから与えられた仕事がオカルト雑誌「ムー」の執筆でしたね。 そしてこの雑誌「ムー」は現実に存在している雑誌なんです。 以下はムーを持つ新海監督。ちなみに裏話ですが、君の名は。に登場するテッシーはムーの購読者で、ティアマト彗星についての記事などを読んでいるという裏設定があるんです。出展 gakkenmu.jp
テッシーの読んでいたこの雑誌を、天気の子では須賀さんと帆高が執筆していたと考えると感慨深いものがありますよね。出展 gakkenmu.jp
日清食品のどん兵衛・チキンラーメン
日清食品の食べ物は作中で複数登場していました。- 1つ目は帆高が冒頭に漫画喫茶で食べていたどん兵衛。
- 2つ目が帆高が初めて陽菜の家にいった際に手土産として持っていったチキンラーメン
大人の事情で作中に組み込まれた企業タイアップアイテム“どん兵衛”を、サリンジャーの『ライ麦畑でつかまえて』で蓋をしている画。『天気の子』という商業映画を取り巻く状況を完璧に象徴していて最高です。 #天気の子 pic.twitter.com/n196Fi2Xqu
? 潮見惣右介 (@shiomiLP) July 22, 2019
また、それとは別にカップヌードルのコラボCMも公開されています。
日清食品はかなりスポンサー費用を出していそうです。
公式キャッチコピーは「誠のおいしさ」のようです(笑)
ソフトバンク・白戸家のお父さん犬
ソフトバンクもスポンサーになっていますが、白戸家のお父さん犬が劇中に2回出演しています。(背景で散歩してます笑)これらの登場シーンについては「ソフトバンク白戸家のお父さん犬の出演シーンはどこ?2回の登場をネタバレ紹介」で詳しく解説してるので合わせてご覧下さい。 また、ソフトバンクは別途CM広告も打っています。#白戸家お父さんを探せ こいつかな? pic.twitter.com/Kr4xQ0vkel
? アロエ (@DRzbKXDtp5iyO3i) July 19, 2019
vanilla(バニラ)のトラック
開始数分でvanillaのトラックが「バーニラ!バニラバーニラ!」と流しながら通りすぎるシーンがあります。 けっこうこのシーンにはびっくりされた方も多かったようでSNSでも話題になっていましたね(笑)天気の子で1番ビビったのは高収入のVANILLAトラックが出てきたところです
? とがぴー (@togapi36) July 28, 2019
これ地上波のときはカットになるかもしれないですね・・・笑『天気の子』見に行きました!水の描写はくっそ綺麗だし、所々にある伏線や暗示が回収されてて面白かった。そして、夏美さんが終盤カッコよすぎるっ! だけどな、それを覆すバニラの求人トラックの印象の強さよ。
? 湖鏡水無月??夏までガチャ禁 (@Qufr7zccCFVIFsk) July 28, 2019
漫画喫茶・manboo(マンボー)
帆高が冒頭で須賀さんのオフィスに泊まり込むようになる前に、一人で漫画喫茶位に泊まりこんでいます。 その漫画喫茶がマンボーでした。こちらは聖地巡礼スポットとしても話題になっていますね。天気の子の聖地巡礼行ってきた!!②#天気の子#聖地巡礼#漫画喫茶 #マンボー新宿靖国通り店 pic.twitter.com/FALVhetUvX
(鈴木貴大) (@ski_takahiro) July 27, 2019
劇中には登場しないスポンサー
ここからは劇中には登場しないスポンサーを紹介していきます。サントリー天然水
サントリーはコラボCMを公開しています。 天然水と劇中の雨粒の爽やかさをかけてイメージアップするCMになっていますね。ミサワホーム
ミサワホームもコラボCMですね。 陽菜が晴れを呼んでお家を明るく照らすCMになっています。バイトル
バイトルもコラボCMを公開しています。 劇中では帆高も陽菜もお金に困ることが多く、バイトを探すシーンが多かったですから、バイトルはそれにマッチした協賛ですね。ユニクロ
ユニクロはコラボTシャツでの協賛です。
コメント