
アメリア~、意外に面白いおすすめアニメとか知ってたりする?
有名アニメに飽きちゃったんだよね…。

それなら知っているわよ♪
それじゃあ今回は、意外に面白いおすすめアニメを7作品紹介するわね!
☑ 本記事の内容
- 意外に面白いおすすめアニメ
- 意外に面白いアニメを視聴する方法
「意外に面白いおすすめのマイナーアニメを知りたい!」という人は、ぜひ本記事を参考にしてみてください。
マイナー向け!意外に面白いおすすめアニメ

出典:O-DAN
マイナー向けの意外に面白いアニメ10作品は、上記の通りです。
どのアニメも隠れた名作でハマるものばかりなので、ぜひ1度視聴してみてください。

意外に面白いアニメって、こんなにあるんだね!
どれも知らないものばかりだから、楽しみだよ!

意外にも知られていない作品ばかりなの!
しかも、どれも面白いアニメばかりだから、期待してちょうだいね!
それでは、意外に面白いマイナーアニメの内容や魅力について、1つずつ紹介していきます。
意外に面白いマイナーアニメ① 『ソマリと森の神様』
『ソマリと森の神様』の基本情報 |
|
ジャンル | SF・ファンタジー・絆 |
制作会社 | サテライト、HORNETS |
あらすじ | 地上は異形たちが支配する世界。
人間は迫害され、絶滅の危機に瀕していた。
そんなある日、森の番人である「ゴーレム」とひとりの人間の少女が出会う。
滅びゆく種族「人間」と森の番人ゴーレムの父娘の絆を綴った旅の記録。 引用:dアニメストア公式サイト |
話数 | 全12話 |
放送時期 | 2020年 1月~ |
メインキャスト |
|
『ソマリと森の神様』は、「人間族が絶滅の危機にある世界」を舞台にしたSFファンタジー系のアニメ。
森の番人である「ゴーレム」が人間族「ソマリ」を人間の住む場所に送り届けるストーリーとなっています。
そんな『ソマリと森の神様』の面白いポイントは、以下の4つあります。
『ソマリと森の神様』の面白いポイント
- ありきたりながらも深いストーリー内容
- 種族の壁を越えたゴーレムとソマリの絆に感動する
- 各キャラクターの心理描写が上手く描かれている
- ソマリの仕草や行動が可愛すぎる
特に注目してほしいのが、ストーリー内容と各キャラクターの心理描写。
綺麗なところも汚いところも見事に描かれていて、話を見ていくごとにのめり込むほど面白さがあります。
SNS上での評価としては、このような感じになっています。
ソマリと森の神様…ええやん…😭
— あっきー@ポンコツ教〆教祖様 (@ackeyyy2) October 22, 2020
ソマリと森の神様 世界観が好きで全部見てた
— 狼mgmg@阿修羅:零.狼+DBD (@mgmg17452226) October 21, 2020
ソマリと森の神様観たくなって観てる。これそこまで話題にならなかった気がするんだけどめちゃくちゃ良作だよなぁ…キャストも音楽も豪華だし作画に力入っててとても良い。ほのぼのと現実味のバランスも好み。
— 萎p (@p72774543) October 20, 2020
『ソマリと森の神様』は、「ほのぼのしながらも感動するアニメが好き!」という人におすすめです。
意外に面白いマイナーアニメ② 『灰と幻想のグリムガル』
『灰と幻想のグリムガル』の基本情報 |
|
ジャンル | 異世界・ファンタジー・アクション |
制作会社 | A-1 Pictures |
あらすじ |
目が覚めると、ハルヒロは暗闇の中にいた。 ここがどこなのか、なぜここにいるのか、そしてどこから来たのかもわからないまま。
周りには自分と同じ境遇らしき数名の男女。 彼らとともに暗闇から踏み出した先には見たことのない世界、「グリムガル」が広がっていた……。
記憶も、お金も、特別な力も何もない――僕たちが手に入れた現実。 引用:dアニメストア公式サイト |
話数 | 全12話 |
放送時期 | 2016年 1月~ |
メインキャスト |
|
『灰と幻想のグリムガル』は、「グリムガル」という異世界を舞台にした異世界アクション系のアニメ。
主人公「ハルヒロ」が他の仲間たちと共に、異世界で魔物を狩って生き抜いていくストーリーとなっています。
そんな『灰と幻想のグリムガル』の面白いポイントは、以下の4つあります。
『灰と幻想のグリムガル』の面白いポイント
- 他の異世界系アニメと比べてリアリティ
- 丁寧に作られているストーリー内容
- パーティー内の心理描写が上手に描かれている
- 生活感のあるどこか日常的な世界観
特に注目してほしいのが、他の異世界系アニメには感じられないリアルな世界観。
コメント