ライトノベルやコミカライズで長年に渡って多くのファンを獲得し続けている「無職転生-異世界行ったら本気出す-」のテレビアニメが2021年冬の新作アニメとして、ついに放送開始されますね!
そこで主人公ルーデウスを始めとした本作品に登場するキャラクター達を紹介していきます。
↓ 無職転生の原作コミックも絶賛発売中!!
【アニメ】「無職転生」の人物相関図
まずは「無職転生」アニメ版の登場人物・キャラクターたちの人物相関図(キャラ同士の関係性)を簡単に見てみましょう。
「無職転生」アニメ版の登場人物・キャラクターの一覧を解説

出典:テレビアニメ「無職転生」公式サイト
ここから「無職転生」アニメ版の登場人物・キャラクターたちを紹介していきます。
ルーデウス・グレイラッド(CV.内山夕実)

出典:テレビアニメ「無職転生」公式サイト
本作品の主人公で両親や仲間たちからは「ルディ」という愛称で呼ばれております。
実は貴族であるグレイラッド家の長男でもあります。
前世では自宅から追い出された34歳の無職童貞で引きこもりなニートでしたが、このルーデウスの身体に転生したことを機に、今度こそ本気で生きようと決意します。
表向きは“真面目なイケメン少年”として振る舞いますが、中身(内心)はクズ男であった「前世の男」そのままであるため、そうした内面を隠しきれないことが災いして女性キャラとはトラブルになってしまうことも度々あります・・・。
幼少期の頃から家の中にある魔道書に興味を持って独学で練習を始めていたところを母親であるゼニスから見込まれて、家庭教師として来訪してきたロキシーから本格的に魔法を教わり始めます。
ルーデウス(幼年期)の詳細は以下の記事をご覧ください。

前世の男(CV.杉田智和)

出典:テレビアニメ「無職転生」公式サイト
ルーデウスとして転生する前の姿です。
現実世界では学校でのイジメや会社内の人間関係に耐えられなくなり、長年に渡る引きこもり生活の結果、34歳の無職童貞かつニートとなってしまいます。
自分の祖父母の葬式にすら参列しませんでしたが、その葬式の終了直後に有無を言わさずに自宅から追い出されてしまいます。
雨が降り注ぐ外を行く宛もないまま、歩いていた末に大型トラックに轢かれそうになった高校生を助けようとして事故死してしまいます。
しかし、その直後に異世界で生まれてきたばかりのルーデウスとして転生したことを機会に、今度こそ本気で生きようと強く決意を固めます。
「前世の男」の詳細は以下の記事をご覧ください。

ロキシー・ミグルディア(CV.小原好美)

出典:テレビアニメ「無職転生」公式サイト
魔女「ミグルド族」の水聖級魔術師です。
長命なミグルド族であり、見た目がジト目で青髪の美少女ですが、実際は成人です。
ルディの魔法の家庭教師としてグレイラッド家に招かれ、“幼年期のルーデウスの魔法の師匠“となって色々な魔法を教えてくれます。
しかし彼女はルーデウスに対して、魔法以上に”大きなもの”を与えてくれるような存在になるのです。
ロキシーの詳細は以下の記事をご覧ください。

シルフィエット(CV.茅野愛衣)

出典:テレビアニメ「無職転生」公式サイト
ブエナ村に住んでいるエルフ耳をした“ボクッ子”少女です。
村の男の子たちからイジメられているところをルーデウスから助けられたことが縁で彼とは“幼馴染”かつ“初めてのお友達”の関係となります。
魔術にも興味を持ち始め、ルーデウスから魔法を教わり始めます。
シルフィエットの詳細は以下の記事をご覧ください。

エリス・ボレアス・グレイラッド(CV.加隈亜衣)

出典:テレビアニメ「無職転生」公式サイト
フィットア領にある大都市ロアの町長の娘です。
ルーデウスの想像を遥かに超えてしまうほどの“凶暴な性格”をもつ赤髪の美少女です。
剣の才能は抜群である一方、魔法と勉学は苦手であるため、やがてルーデウスを家庭教師につける形で教わり始めます。
しかし、ルーデウスが10歳の誕生日を迎えた翌日に起きた”魔力災害”により転移させられた「魔大陸」の中で彼やルイジェルドと共に旅をすることになります。
エリスの詳細は以下の記事をご覧ください。

パウロ・グレイラッド(CV.森川智之)

出典:テレビアニメ「無職転生」公式サイト
ルーデウスの父親です。
ブエナ村に駐在する騎士であり、優秀な剣の腕前を持っております。
ルーデウスが生まれてくる前から「息子には剣術を習わせる」ことを心に決めており、ロキシーによる魔法の授業と並行させる形でルーデウスに剣術を教え始めます。
時には優しく、時には厳しく・・・まさに”アメとムチ”を上手く使い分けられる良い父親であることに変わりない一方で女性関係には対してはかなりだらしない一面も持っており、この性質が引き金となってルーデウス一家に大きな波乱を巻き起こすこととなってしまいます!
パウロ(父親)の詳細は以下の記事をご覧ください。

ゼニス・グレイラッド(CV.金元寿子)

出典:テレビアニメ「無職転生」公式サイト
ルーデウスを産んでくれた母親です。
夫のパウロとは真逆に“治癒魔術”を得意としています。
明るくて面倒見の良い性格ですが、子煩悩でヒステリックな一面も併せ持ちます。
やがては第2子となる”ルーデウスの妹”も身篭りますが、この時に夫の悪事も知ることになってしまうのです・・・。
ゼニス(母親)の詳細は以下の記事をご覧ください。

リーリャ(CV.Lynn)

出典:テレビアニメ「無職転生」公式サイト
グレイラッド家のメイドとして、真面目に仕事をこなしている女性です。
幼少期から子供らしくない振る舞いを続けるルーデウスを不気味に感じては、距離を取っております。
実はパウロとは“ただならぬ関係”にあり、ルーデウスとも単なるメイドから、やがては家族に近い存在となっていきます。
リーリャの詳細は以下の記事をご覧ください。

ルイジェルド・スペルディア(CV.浪川大輔)

出典:テレビアニメ「無職転生」公式サイト
“デッドエンド(出会えば死)”の異名を持つ魔族「スペルド族」の戦士です。
一族の特徴であるエメラルドグリーンの髪と、額には”赤い宝石”も宿しております。
ルーデウスが10歳の誕生日を迎えた翌日に起きた”魔力災害”によって転移させられた「魔大陸」の中で出会い、共に旅をすることになります。
「無職転生」アニメ版の放送展開と放送前の評価
ここからは「無職転生」アニメ版の放送期間と放送前からの評価についても簡単に触れてみたいと思います。
「無職転生」アニメ版は2クール放送に決定!
まだ本作品のアニメ放送が発表された2020年の段階で原作ファンを始めとして、多大なる期待感を持たれていた「無職転生」のテレビアニメですが、年末に配信された特番(主要キャラを演じる声優さん方が集まってのトークイベント)の中で2021年から放送開始されるアニメ第1期が2クールにわたって放送されることも正式に発表されました!
アニメ第1期の中で”少年編”まで完走する展開に?
先に書いた通り、本作品のアニメ版が2クールで放送されることが決定したため、第1期だけの中だけで”魔大陸”での冒険がメインとなる「少年期編」まで完走できるのではないでしょうか。
(原作ラノベ版では第2巻〜第7巻にあたるエピソードですね)
アニメ版ではやはり原作と同じく「前世の男」からルーデウスに転生してきた「幼年期編」から始まったわけですが、このエピソード無くしては本作品の物語が始まりませんからね・・・。
ちなみに第2話までの時点で師匠となってくれたロキシーとの出会いや卒業試験、その試験を見事に合格したためによる(ひとまずの)お別れまでの場面が描かれておりました。
そうなると続く第3話ではシルフィ初登場を始めとした彼女との触れ合いを中心としたエピソードになることは明白でしょう。
第3話の詳細は以下の記事をご覧ください。

そして第4話ではフィットア領にある大都市ロアへ強制移動させられる中でのギレーヌとの出会い、そして第5話にして”凶暴なヒロイン”であると同時に後のルーデウスとの”初体験”の相手にともなるエリス初登場の流れとなっていきそうですね。
第4話の詳細は以下の記事をご覧ください。

第5話の詳細は以下の記事をご覧ください。

その後も「幼年期編」は少し続きますが、ルーデウスが10歳の誕生日を迎えてから転移させられて冒険することになる「少年期編」の方が圧倒的に長いのです!
それでも2クールでの放送であれば”魔大陸”での冒険からフィットア領に帰還するまでの時系列まで描き進めることも可能であり、展開スピードを徐々に早めていくことで「少年期」の完走も成し遂げられるのではないでしょうか。
先行配信の結果、原作ファンからも高評価を得た!
本作品のアニメ化が発表された時点からアニメ版への期待度がかなり高かった「無職転生」ですが、原作ファンの中では2020年末にdアニメストア内で開催されて配信された「放送前特番」や「先行上映会」を視聴した人も多かったことでしょう。
かくいう私もその「先行上映会」の中で先行配信された第1話と第2話を放送開始日よりも前に視聴しましたが、他の視聴者たちの意見や評価と同じく、映像も展開もとても丁寧に作られており、まさに原作ファンからの期待を裏切らない“秀逸な完成度“を誇っておりました。
そして、この2話分だけの段階で早くも「神アニメ確定!」と太鼓判を押した視聴者も大勢いた程でした!
第1話の詳細は以下の記事をご覧ください。

第2話の詳細は以下の記事をご覧ください。

それによりファンに対する”放送前の掴み”は完全に成功していたのではないでしょうか。
アニメと同時にゲームアプリでも本気出す!

出典:ゲームアプリ「無職転生」公式サイト
先に挙げた特番の中でアニメ放送と同時にゲームアプリ化も発表されました!
ゲーム版のサブタイトルも「ゲームになっても本気出す」でプレイヤーは本作品の主人公ルーデウスを操作しながら冒険を重ねることで、前世のトラウマを乗り越えながら成長していきます。
人気ヒロインのロキシーやエリスを始め、仲間となってくれるキャラクターたちも本ゲームのために描き下されたイラストで続々登場します。
女性キャラのみを仲間に加えてのハーレムパーティーやパウロやゼニスなどを中心とした家族パーティーなど、自分の好きなパーティー編成を作りながら冒険していくことも可能です!
プラットホーム | iOS/Android |
ジャンル | 異世界転生RPG |
配信予定日 | 2021年予定 |
正式な配信開始日はまだ未定ですが、原作ファンの人はもちろんのこと、これから放送開始されるアニメ版から本作品に入る人も今のうちに自分の作りたいパーティー編成を考えておくことで、要領よく自分だけの理想的なパーティー編成を組めるかもしれませんね。
まとめ
今回は「無職転生」のアニメ放送に先駆けて「人物相関図」やキャラクター達の紹介も兼ねながら、放送期間や先行上映会の中で先に視聴できたアニメ本編によるファンたちからの前評判にも迫ってみました。
- 転生後のルーデウスを中心に、家族や多くのヒロインキャラクターたちとの深い人間関係が展開されていく。
- 2021年1月から放送開始される第1期は、2クールによる放送が決定した。
- 2クールにわたる放送により「幼年期編」だけでなく「少年期編」まで完走できる可能性も高い。
- 2020年末に配信された特番や「先行上映会イベント」を本放送よりも先に視聴したファンたちからは多くの高評価を獲得している。
- アニメ放送を機に、ゲームアプリ配信も決定した。
放送前から既に多くの期待をかけられている本作品の主人公ルーデウスは、今後はアニメとゲームでも本気出していかなければなりませんね!
本作品のアニメ動画や見逃し配信の詳細は以下の記事をご覧ください。

↓ 無職転生の原作コミックも絶賛発売中!!
コメント