「天気の子」と「君の名は。」の繋がりを解説
天気の子で最も話題となったのが、新海誠監督の前作「君の名は。」と世界観を共有していたことでした。 「天気の子」に「君の名は。」キャラクター達がどこに登場していたかや、瀧くんと三葉の結婚、時系列の考え方なども考察しました。天気の子で瀧(たき)くんと三葉(みつは)は結婚していた
天気の子では、瀧くんと三葉が登場します。 瀧くんは陽菜の依頼人である立花富美おばあちゃんの孫として、三葉は帆高が指輪を買ったショップの店員として登場するんですね。 2人の登場シーンについては詳しくはこちらの記事で解説しています。 そして天気の子で2人は大人になって登場しているので、この2人って結婚したのかな!?と気になりますよね。 この答えは、「天気の子」ロードショーと同時発売された天気の子の原作小説の中で語られていました。 天気の子の劇中で帆高が高校卒業後に水没した東京を訪れ、かつての依頼人であった立花富美おばあちゃんの元を訪れるシーンがありますよね。 そして立花富美さんの家には、以前はいた瀧くんはいなくなっているんですよね。 まずこの事実が瀧くんは家を出て家庭を持ったのでは?と匂わせます。 さらに決定的なのが原作小説の中で立花富美おばあちゃんの家の風景描写です。部屋にはいくつかの写真が飾られている。 亡くなった旦那さんらしきおじいちゃん 賑やかな家族の集合写真 お孫さんの結婚写真 小さな仏壇から漂う線香の匂いだけが、あの日のお盆と同じだった。 出典:天気の子原作小説この描写でなんと”お孫さんの結婚写真”という単語が登場しているんですね。 立花富美さんの孫といえば瀧君が連想されます。 他にも孫がいたという可能性もなくはないですが、作中で瀧君をわざわざ孫として登場させておいて突然他の孫の描写するのは不自然でしょう。 また、相手が三葉だとも語られていないのですが、劇中であの2人をわざわざ映した以上、結婚したのは瀧くんと三葉であると考えてよいのではないかと思います。 新海誠監督のファンサービスですね。
「君の名は。」のその後と時系列(時間軸)の整理
ここで気になるのが「君の名は。」のその後の時系列と、天気の子の時系列の関係です。 君の名はのラストシーンは2021年春であるとする説と2022年春であるとする説の2つがあります。 しかしこの説は2022年の方が正しいです。 その裏付けの1つが以下の瀧くんの就活手帳の年号です。2021年と書いてありますね。 「君の名は。」ではこの就活の後に、冬にテッシー&さやちんと出会い、また春になって無事就職した後にラストシーンへ繋がる。という流れになっていますからラストシーンは2022年説の方が正しいとわかります。 一方、「天気の子」の帆高と陽菜が出会ったのは2021年7月であることが分かっています。丸の内 @センタービル て多分弊社なんだろうなあ 君の名はの瀧くん就活手帳 pic.twitter.com/ks7JNNF2r8
— すみよん (@waywayJustaway) June 30, 2019
ちなみに、劇中のツイッターがちらっと映る場面などでも「2021年」と出ているので天気の子が2021年の出来事なのは間違いないです。 この視点に立って君の名は。 と天気の子の時系列を整理してみましょう。#天気の子 スペシャル予報の中で雑誌「ムー」の番号はNo.488です。でも、現実的に「ムー」の七月号のは464。それで、「天気の子」のストーリーの時点は2021年7月でしょうか(24ヶ月後)? 「#君の名は 」の最後も2021年です。@tenkinoko_movie @shinkaimakoto @kiminona_movie pic.twitter.com/O8yxGiKodW
— Michael (@JiangHaiyangMic) July 3, 2019
時期 | イベント |
2016年 | 瀧君と三葉が入れ替わる |
2021年春 | 瀧君が就職活動 |
2021年夏 | 帆高と陽菜が出逢う(天気の子の始まり) 瀧君がおばあちゃんの家に帰省 東京は雨が降り続くように |
2021年冬 | 瀧君がテッシー達に遭遇 |
2022年春 | 瀧君と三葉が再会する(君の名は。ラストシーン) |
2022~2024年 | 瀧君と三葉が結婚 |
2024年4月 | 帆高が水没した東京へ 立花富美さんの部屋に孫の結婚写真が飾られている |
2016年 瀧君と三葉が入れ替わる
これは君の名は、で既に考察されている事実ですが、瀧君と三葉が入れ替わったのが2016年です。 三葉は瀧君の時代から見て実は3年過去の人物だったので、三葉視点で言うと2013年です。(実際の2016年の三葉は亡くなっていた→作中の瀧の奮闘により歴史が変わり3つ年上の大学生のお姉さんとして生きている)2021年夏 帆高と陽菜が出逢う
そしてここからが天気の子です。 帆高と陽菜が出逢ったのは2021年7月です。ここから分かることとして、天気の子劇中に登場する瀧君と三葉は、「君の名は。」のラストシーンでの再会前だったということになりますね。 当然2人はこの時点ではまだ結婚していません。 三葉のショップ店員でのネームプレートも「Miyamizu」(宮水)でしたしね。新海誠最新作『天気の子』世界最速上映を7/19 午前0時~新宿&梅田で開催 – https://t.co/AlI8w7KLJn pic.twitter.com/V1nlavHDnj
— Fashion Press (@fashionpressnet) June 10, 2019
コメント
2024年の東京は水没したが、多分2022年の春にはまだそんな酷いじゃないと思います。