「バジリスク 〜甲賀忍法帖〜(こうがにんぽうちょう)」はパチンコ・スロットで有名なコンテンツとなっていますが、原作は小説であり、それがアニメ化したのが始まりです。
2003年から2004年にかけて漫画も連載されていたバジリスクは、2017年には続編もアニメ化されたため知っている方も多いのではないでしょうか?
今回は、バジリスクに登場する蛍火の能力や最期、夜叉丸との関係性も解説していきます。

蛍火は戦闘時のギャップがかわいいって言われているから、そこも紹介するね。
蛍火とは

出典:Twitter
蛍火は、伊賀の里に住む可憐な少女です。
見た目とは裏腹に、忍として日々忍術修行を行っているため、伊賀のトップ10に選ばれるほどの実力者です。
忍法殺戮合戦では、序盤に殺された婚約者である夜叉丸の敵を取るために甲賀への憎しみを武器に戦っていきます。
蛍火の声優は「沢城みゆき(さわしろ みゆき)」さん

出典:Twitter
沢城みゆきさんは、演技経験がない状態でオーディションで合格し、そのまま声優デビューします。
その2年後には主役級の役を演じ、声優事務所にも所属するようになりました。
報道ステーションでのナレーション業や、NHKの連続テレビ小説「なつぞら」で実写ドラマへの出演もしていて、声優業だけでなく幅広く「演技」の場を獲得されている声優さんです。
沢城みゆきさんの代表作は「ローゼンメイデンの真紅」

出典:Amazon
沢城みゆきさんは様々なアニメに出演しており、代表作は人によって異なると思いますが、今回はローゼンメイデンの真紅を出させていただきました。
沢城みゆきさんは低すぎない声質が人気で、クールで知的なかっこいい女性を演じることが多いです。
情熱的な演技も非常に魅力的で、蛍火のような感情をむき出しにするキャラクターの演技も得意としています。
沢城みゆきさんの代表作は以下です。
キャラクター名(作品名) ・真紅(ローゼンメイデンシリーズ) ・九条和音(まみちゃまかりん) ・柴崎麻子(図書館戦争) ・モードレット(Fate/Apocrypha)
蛍火の戦歴・死亡理由を紹介

出典:Twitter
蛍火の戦歴を紹介していきます。
戦闘時に使用した忍術など戦闘シーンについても解説していきます。
蛍火の忍術

出典:Twitter
蛍火の忍術は、無視や爬虫類など小動物を操る術です。
作中では、蛇を弦之介にしかけたり、蝶を使用して幻術をかけたりと、かなり細かな命令ができるようです。
動物を操る際には手で祈るような形で指を絡める必要があるようで、両手がなければ術は使用できないと考えられます。
作中ではサポート役に徹することが多く、作戦上1人で戦う場面はありません。
蛍火・小豆蠟斎(あずき ろうさい)・蓑念鬼(みの ねんき)・筑摩小四郎(ちくま こしろう) vs 風待 将監(かざまち しょうげん)

出典:Twitter
蛍火一行は忍法殺戮合戦で地虫を狙いますが、天膳に戦闘や尋問は任せ、その後、人別帖を持つ風待将監の襲撃に向かいます。
先手を仕掛けようとした小四郎は逆に忍法を将監に封じられてしまい、さらには将監の忍術であるニカワのような弾力性・粘性を持つ痰を広範囲に発出され、念鬼・小四郎・蠟斎は絡め取られてしまいます。
幸い、蛍火は後方にいたため忍術から逃げ延びます。
蛍火の回避が、尻餅をつきながらの不格好なものだあったためか、蛍火は将監に歯牙にもかけられていません。
しかし、3人の伊賀衆を倒そうとした将監に対し、蛍火は忍法で大量の蝶を呼び出して3人を拘束していた痰を無効化。小四郎が持っていた鎌を念鬼に投げ、その鎌で念鬼が将監の頭を貫きます。
即死を免れた将監に蛍火は夜叉丸の生存を問いますが、痰を頬にかけられたため手持ちの小刀で何度も将監にとどめをさします。
卍谷への襲撃
将監を倒した後、天膳と合流した蛍火・念鬼・小四郎・蠟斎は卍谷を襲撃するため潜入します。
潜入がばれた当初は「弦之介の申しつけで来た使者」と名乗りますが、卍谷の甲賀の忍は信じることなく戦闘に突入します。
蛍火は天膳の命令で蝶を周囲に飛ばし、翻弄している間に天膳らは向かってきた甲賀の忍を殺し、逃走。
蛍火はサポート・逃走の手助けを行いました。
蛍火・蓑念鬼 vs 弦之介(げんのすけ)

出典:Twitter
弦之介の強力な瞳術を目にした念鬼・蛍火は、弦之介の瞳術を封じるために襲撃します。
蛍火たちは蛇に七夜盲の秘薬を仕込んでいたため、弦之介は蛇により目をつぶされてしまい、襲撃は成功しました。
逃走の際に蛍火は蝶を出して甲賀の忍を引き付けて、その隙に残った弦之介・室賀豹馬(むろが ひょうま)を念鬼が襲撃する手筈となり、蛍火は如月左衛門(きさらぎ さえもん)と陽炎(かげろう)のつり出しに成功します。
コメント