『出会って5秒でバトル』は人気漫画を原作とし、2021年夏アニメとしてアニメ化している作品です。
今回は、主人公ある「白柳 啓(しろやなぎ あきら)」について解説していきます。
作中では「アキラ」と呼ばれており、その能力・強さは仲間にまで隠すほどの徹底ぶりです。
今回は、アキラの能力や父親との関係性などを解説していきます。

原作漫画17巻までのネタバレを含むから未読の方は気を付けてね!
白柳啓(しろやなぎ あきら)とは?

出典:出会って5秒バトル
アキラのプロフィール
アキラとは、『出会って5秒でバトル』の主人公です。
ゲーム好きの少年が謎の包帯男に襲われるものの、何とか包帯男をなんとか撃破。しかしそこに現れた魅音に殺害され、謎の場所で与えられた能力を使って戦う頭脳戦を繰り広げることとなります。
ゲームの主催者サイドである監視者の「魅音」に好かれており、お気に入り扱いされています。
のちに「一度ゲームをクリアしているが、記憶を失ってやり直しをしている」ことが発覚。ゲームが進むにつれて、父親である「白柳 橙夜」が参加していることを知り、さらに「万年青 伊織」の秘密など、徐々にゲームの根幹に近づいていっています。
あまり体力・戦闘能力に自身があるわけではないようですが、実家で剣術を習っている「霧崎 円」の猛攻を防ぐ程度の俊敏さを持っています。また、作中では初めて使うはずの「身体能力を10倍にする能力」も問題なく扱えていたことから、ポテンシャルは非常に高いと思われます。
しかし、アキラの特徴は類稀なる頭脳です。高度な心理戦・すぐに難しい能力を使いこなす頭脳を駆使し、仲間と共にゲームを勝ち進んでいきます。
アキラの声優は「村瀬 歩」さん

出典:VIMS
村瀬歩さんの代表作(役名) ・ハイキュー!! (日向翔陽) ・新世界より (青沼瞬) ・美少年探偵団 (双頭院 学) ・魔入りました!入間くん (鈴木入間)
アメリカ生まれの帰国子女としても有名で、アニメ「ポプテピピック」に登場するアメリカの学生の役をしていたこともあるようです。
その際は、名もない男子学生が非常に流暢な英語で5分間程度ずっと喋りっぱなしという状況でしたが、完璧に演じ、海外向けの作品なども幅広くを演じていると実感させられるほど、高い英語力・表現力を持ちます。
女性の役もこなせるほどの高い音域をもっているため、演技の幅はかなり広い声優さんと言えるでしょう。
もともと、芝居を観るのが好きだったことから声優を目指していたようですが、2016年に「第10回声優アワード」で新人男優賞を受賞した実力派声優さんです。
アキラの能力・強さ

出典:出会って5秒バトル
アキラの能力は非常にトリッキーですが、非常に強力です。
ここでは、アキラの能力やその能力の強さ、アキラ自身がどのように能力を使いこなしているのかについて解説していきます。
「相手があなたの能力だと思った能力」
アキラの能力は、「相手があなたの能力だと思った能力」です。
相手というのは、アキラが思った相手かつ、アキラのことを(なにかしらの)相手と認識していないと発動しません。
つまり、「戦っている相手とは他に人がいた場合、その人とアキラが何らかの「相手」であれば、相手が思い浮かべた能力が使用可能になる」ということです。
また、能力は、相手のイメージによって違うため、「相手がアキラの能力」だと思えば、既存の能力でも空想上の最強の能力でも使用可能になります。
しかし、相手がアキラの能力を思うだけでは不発になる場合もあります。相手はアキラの能力を確信、もしくは高く信用している必要があるため、パートナーの存在は必須といえるでしょう。
能力を使いこなす天才的な頭脳
アキラの能力は非常にトリッキーです。
まず、相手がいなくては能力が発現させられません。戦う相手やパートナーに「アキラの能力は●●である」と、確信レベルで思い込ませなければならない点が非常に厄介です。
そのために、戦闘中の相手であっても言葉・行動などでアキラの能力がどのようなものか?と推察させる必要があります。
また、能力を使うまでに相手の能力で殺されてしまったら元も子もなく、それまで回避をし続け、さらに攻撃力で上回っている相手に対し「アキラが自分よりも有利な能力かも?」と思わせなければ、アキラに勝機はありません。
嘘やハッタリはもちろん、そうだと信じさせるだけの行動も命がけで行う必要があります。能力を使いこなすためには「天才的な頭脳」が必要となってきます。
アキラのように、相手を「アキラの能力は●●かもしれない」と、自分が思う能力だと思わせることができなければ、能力は使いこなせないでしょう。
ユーリの協力が必要不可欠

出典:出会って5秒バトル
アキラの幸運は、ユーリとの出会いと言っても過言ではないでしょう。
ユーリは愚直で曲がったことが嫌いな優しい女の子です。一度信じると誓ったアキラに対し能力を一度の不発もなしに成功させています。
そのことから、ユーリからアキラへの信頼度はかなり高いことが伺えます。ちなみに、アキラは能力を熊切に打ち明けていますが、信頼度が足りず不発に終わってることから「能力を信じ込ませる」のは非常に高いレベルでアキラへの信頼が必要なのでしょう。
コメント