魔王様、リトライ!の原作WEB小説は打ち切り状態で終わってしまったのか?と話題になっているようです。
実は「魔王様リトライ」は無料で連載していたWEB版は、人気が出てきたために書籍化され、その影響で半ば打ち切りかのように終わってしまったという経緯があります。
結論から言えば、実はその続きは有料の書籍版(完全版)にて現在も連載されています。
今回はWEB版と書籍版の違いも合わせてご紹介していこうと思います。
\書籍シリーズ累計100万部突破/
[魔王様リライトスライド]
\ 登録後すぐに動画視聴が可能 /U-NEXTの公式サイトで
無料登録する
無料期間内にもらえるポイントで
漫画も毎月1〜2冊が実質無料で読めます!
魔王様リトライ
無料視聴方法
無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません
「魔王様リトライ」とは?
/
— 『魔王様、リトライ!』総合アカウント (@maousama_info) April 9, 2021
📚シリーズ累計1️⃣0️⃣0️⃣万部突破🎊
\
「#魔王様リトライ」シリーズ累計100万部突破しました❗️
皆様の応援により達成することができました。
お祝いのプレゼント企画も近日中に開始しますのでお楽しみに!
最新小説7巻&コミックスR2巻も大好評発売中🌟今後とも #まおリト をよろしくお願いします❗️ pic.twitter.com/a8rFZfYcRQ
魔王様、リトライ!とは、2016年から小説投稿サイトで連載を開始したライトノベルで、2017年からモンスター文庫で書籍化。2018年にはMノベルスから新装版が刊行。2019年にアニメ1期が放送されました。
2021年8月の時点で、小説版7巻・漫画版5巻を発行しており、シリーズ累計発行部数を100万部突破した人気作品です。
2021年にはシリーズ累計100万部を突破。
このままいけばアニメ2期も制作される可能性もありますね。
「魔王様リトライ」は打ち切りになった?
原作WEB小説(小説家になろう)は打ち切りエンド
魔王様、リトライ!の原作WEB小説(小説家になろう)はいわゆる「俺たちの戦いはこれからだ」エンドで連載終了となっています。
魔王が漆黒のコートを翻し、部屋を後にする。
この日から――この異世界を牛耳る何者かと。
魔王の激しい戦いの火蓋が切られた。
これを読んで、打ち切りっぽい終わり方でガッカリしたという読者も多数いました。
「魔王様リトライ」は途中で打ち切りになっててがっかり
— 恵神屋 JA6WBR (@egamiya) July 7, 2019
魔王様リトライちょっと面白いやんと思ったら打ち切りエンドじゃんか…
— 生フィア (@nama_fia) November 23, 2018
アニメ・魔王様、リトライ見終わった、画は低予算で物足りないけど、内容はよかった。なろうは打ち切りENDっぽいな。小説できちんと最後まで書きますだといいな。
— レールガン (@pikatyu32) February 6, 2020
なろう版は完結で削除せず残っている
実は魔王様リトライはこれで完結ではなくて、有料の書籍版の方で現在も続きを連載中なんです。
WEB版最終話の後には、以下のような作者の注意書きがあります。
ここまでお読み頂き、ありがとうございました!
WEB版はこちらで完結となります。
WEB版は新装版との展開の乖離や、メディミックス展開の流れで削除することになっていたのですが、関係各所との話し合いの結果、残しておくことに決まりました。
私としても、皆さんから頂いたレビューや感想を消してしまうのは心苦しかったので、今はこれで良かったと思っております。
WEB版はこれで完結とさせて頂きますが、今後は時間が許した時にサイドストーリーやオマケなどを投稿できれば、と考えております。
『「WEB版は」これで完結』と言っていますが、これは有料の書籍版の方で続きを書きますという意味のようなんですね。
もう少しここを詳しく書いてあげれば勘違いする方も出ないんじゃないかなあと思うんですが・・・。
「魔王様リトライ」は漫画版(完全版)で続いている
上記で解説したように魔王様リトライの最新エピソードは書籍版で連載中です。2019年12月から配信開始しており、2021年8月現在も連載中となっています。
ここで注意なんですが、「魔王様リトライ」の漫画版には
- 「モンスター文庫」から出ている旧書籍版
- 「Mノベルス」から出ている完全版(新装版)
の2種類があります。
旧書籍版の方はWEB版と全く同じ内容なので、続きが読みたい方は必ず「完全版(新装版)」の方を購入しましょう。
ちなみに直近でも作者・神埼 黒音さんがツイッターにて新刊の宣伝をしています。
【発売情報】
— 神埼 黒音@R4巻 発売中! (@kanzaki_kurone) February 21, 2020
「魔王様、リトライ!」の書籍5巻が2月29日に発売されます。
今回は魔族領に突撃した面々や、その顛末、魔王様の本気が垣間見える1冊となっております。
色んなキャラが大活躍するので、どうぞお楽しみに!https://t.co/VON01MrRq9 pic.twitter.com/cvfNKETzxe
原作では色んな展開が広がっているので、アニメや漫画版しか見ていない人はぜひ小説版も読んでみてください。
↓ ↓ ↓
漫画「魔王様リトライ」WEB版と完全版の違い
WEBの続きは4巻から
書籍版(完全版)はWEB版と何が違うのか気になるところですよね。
この点に関しては1~3巻の途中までは基本的にWEB版と同じ展開です。
(加筆がしてあるなど書籍版のメリットは多少あります) そして明確にWEB版と展開が分岐し始めるのは3巻の3人目の部下召喚の辺りからです。
魔王様リトライ(完全版)3巻レビュー
★★★★★
web版との分岐点 なろうから好きな作品です。今回も楽しく読ませて頂きました。 基本的にはweb,文庫3巻と同じ流れですが、3人目の部下召喚の辺りから分岐しています。 作者さまあとがきににもありましたが、4巻は削除されたweb版とは異なる展開になるようです。 次巻が非常に楽しみな作品。
出典:Amazon.co.jp
WEBで読んだところは省いて続きから読みたいなーという方は完全版3巻から読めば問題ないでしょう。
また、直近で新刊の5巻が発売されています。
4巻からは完全にWEB小説にはない話に突入し、完全描き下ろし新展開となっていて、早速Amazonのレビューでもかなり好評のようです。
★★★★★
物語は、いよいよ完全に未知の展開へ 前巻の最後の方で、大部分が削除されたWeb版では名前しか出ていなかった側近・藤崎茜が召喚されるなど いよいよWeb版からも文庫判からも完全に離れた新しいストーリーへと向かう魔王様リトライ この作品のファンとして、この時を待っていました! Sランク冒険者・オルガンからの取り引きに応じて、魔族領へと向かう魔王様一行の動きも勿論面白いんですが やはりこの巻の主役は、友達を助ける為に他国と事を構える事も辞さないルナ! 彼女の覚悟の程は表紙の絵からも分かると思います
出展:Amazon.co.jp
★★★★★
ここから新展開 Web版とは全く違う、別の内容となっております ほぼ一緒で買う意味あるのかと思ってた自分もこれには驚き 主要人部やそれ以外のサブ的人物にもエピソードが追加され、これまでの読者にも買って損はないかと思います オビに新章書き下ろしとあるので、これからも新規路線なのか、消してしまった部分を織り交ぜていくのか 非常に楽しみなところであります
出展:Amazon.co.jp
続きが読みたいのに、打ち切りエンドのような感じで残念だった、という方はぜひ完全版の書籍を購入を検討してみましょう。
「魔王様、リトライ!」と「魔王様、リトライ!R」の違い
上記で説明した通り、出版社の大人の事情で途中で漫画が旧版と完全版に分かれています。
「魔王様、リトライ!」と「魔王様、リトライ!R」の違いは原作が異なり、内容が途中から変わります。
旧小説版は「小説家になろう」に連載されていたものをブラッシュアップしたような内容だったのですが、旧版が発売中止になり新小説版が出ると共にWeb版が大量削除。削除部分から全く違う内容になりました。
出典:Yahoo知恵袋
まとめ:「魔王様リトライ」は打ち切られた訳ではない
まとめると、魔王様リトライは
- 有料書籍化に伴ってWEB小説版は打ち切りとなった
- 続きは「完全版(新装版)」の書籍にて連載中
ということでした。
無料版は打ち切りとなってしまったのは残念ですが、面白い小説家さんは連載を続けていくためにも儲かって欲しいですよね。
個人的には有名になって売れてきたからきちんと有料販売しようというのは正しい流れなのかなと思います。
作者の神埼黒音さんを応援してあげる意味でも、これからは書籍版で魔王様リトライを楽しんでいきましょう。
\書籍シリーズ累計100万部突破で記念/
8月12日までの期間限定で魔王様リトライがとってもお得に手に入ります
100万部突破記念として期間限定で魔王様リトライの書籍を全部半額で購入することができます。もちろん小説の最新7巻も読むことができます。
[魔王様リライトスライド]
\ 登録後すぐに動画視聴が可能 /U-NEXTの公式サイトで
無料登録する
無料期間内にもらえるポイントで
漫画も毎月1〜2冊が実質無料で読めます!
魔王様リトライ
無料視聴方法
無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません
コメント
一応『小説家になろう』は
規約で
『なろう』→続編を小説(有料文庫本)で
というのを禁止していて
『なろう』に掲載されている作品はエタる(未完放置)か、完結させなきゃ駄目なので魔王様リトライはその内の後者を選んだのでしょうね。
ただ、打ちきりの様な完結で実際は
『なろう』→続きは文庫本
として心情的には規約違反の様な事をやっているのでそこらへんは詳しく書けないし書かなかったのでしょう。
要するになろう版はこれ以上書いても金にならんから辞めるって事だろ