『ニーア オートマタ』はPS4やSwich等で発売され、世界中に多くのファンをもつ大人気ゲーム作品です。
また、TVアニメ化も果たし、2023年1月からアニメ版としての第1作目となる『Ver.1.1a』が放送中です。
本記事では『ニーア オートマタ』の人物相関図を作成してみました。
既にゲーム版をクリアした人達は復習用に、これから初めて視聴される方々にはキャラクターたちの関係性を把握するための予習に役立てていただけると幸いです。
『ニーア オートマタ』の人物相関図
『ニーア オートマタ』はエイリアンにより生み出された機械生命体から地球を奪還するため、2Bや9Sを中心としたアンドロイド兵士たちの激闘が繰り広げられます。
(『Ver 1.1a』では、ゲーム版のAルート及びBルートのエンディングまでが描かれると思います)
しかし単なる勧善懲悪などではなく、ヨルハ部隊やレジスタンス、そして地球で生み出された機械生命体たちが織りなす悲哀に満ちた人間関係も大きな魅力となっています。
ヨルハ部隊と司令部
地球に侵略したエイリアンや機械生命体との戦争に勝利するため、月へ逃げ延びた人類が築き上げた組織です。
月の衛星軌道基地の司令官ホワイトが”月面人類会議”から受けた作戦命令により、新型アンドロイドの戦闘用歩兵である2Bと9Sが本編の作戦となる「第243次降下作戦」を開始します。
2B(ヨルハ二号B型)

出典:テレビアニメ「ニーア オートマタVer1.1a」公式サイト
種類 | B型(バトラータイプ) |
全高 | 168cm(ヒール含む) |
重量 | 148.8kg |
主な専用武器 | 刀(白の契約、白の約定) |
随行ポッド | ポッド042 |
CV | 石川由依 |
「第243次降下作戦」により地球上に派遣された凡用戦闘モデルのアンドロイドです。
近接戦闘に特化しており、剣撃による近接戦闘とポッドを用いた遠距離攻撃を駆使しながら機械生命体と戦います。
また、月から地球を始めとした長距離移動時には飛行ユニット”Ho229Type-B”を利用し、搭乗および飛行しながら大型機械生命体と戦う時もあります。
非常に美しい容姿で造られたものの「感情を持つことを禁じる」というヨルハ部隊の規則に忠実であろうとしているため、同じタイプの中でも極めて冷静沈着な性格です。
そのため、自分の援護に来てくれた9Sに対しても始めはドライかつ冷たく接します。
しかし、アダムやイヴを始めとした強敵たちと共に戦い続ける中で感情が芽生えると同時に、9Sのことを仲間として、そして1人の異性としても大切に想うように変わっていきます。
2Bの正体となる”2E(ヨルハ二号E型)”とは
2Bの正体が実は「”2E(ヨルハ二号E型)”」であることがCルートやサブクエストで判明しています。
このE型とは主に「ヨルハ部隊も含めたアンドロイドの処刑」を任務として活動する部隊ですが、2Bは共闘する9Sにさえも自身の正体を隠し続けてきました。
そのように己の正体を隠して”B型”を演じ続けてきたのにも重大な理由があります。
それは2B(2E)の目的が「9Sを処刑すること」だったためです。
さらに、この目的を持つことにも重大な理由や秘密が隠されていました…。
9SのことをA2に託して物語から退場してしまう…
アダムやイヴとの抗戦で終わるAエンドやBエンドまでは9Sと共に生き延びますが、その後の「大規模掃討作戦」に参加する中で予期せぬ事態に巻き込まれます。
敵の論理ウイルス攻撃によってヨルハ部隊まで敵に回ったことで自分に課されたE(エクスキューショナー)型としての任務をすべく、暴走したヨルハの兵士たちを倒していきます。
しかし、バンカーまで壊滅させた後は2B自身もウイルスに感染させられてしまいました。
そのような感染で体内を侵食されたことにより、戦闘はおろか歩行すらもままならなくなり、己の死に場所を探しながら彷徨う中で会ったA2に9Sや後のことを託しながら討たれました。
しかし、そのように苦しむ中でも最後まで9Sのことを心配し続けていました…。
9S(ナインエス)

出典:テレビアニメ「ニーア オートマタVer1.1a」公式サイト
種類 | S型(スキャナータイプ) |
全高 | 160cm(ブーツ含む) |
重量 | 129.9kg |
主な専用武器 | 刀(黒の契約、黒の約定) |
随行ポッド | ポッド153 |
CV | 花江夏樹 |
2Bの任務に援護として送られた少年です。
刀による剣撃もこなせますが、スキャナータイプである9Sは“探索”や”調査”に特化した個体のため、敵へのハッキングを駆使してのサポートが主な役割となります。
(そのため、根本的な戦闘能力においては2Bより劣ります)
ヨルハ部隊の個体の中でも特に明朗快活かつ好奇心旺盛な性格であり、感情を表に出すことも多く、その辺を自分のポッドや2Bから注意されることもあります。
それでも、そのようか親しみやすい性格や話し方などで同じ部隊の者たちからは「ナインズ」という愛称で呼ばれています。
9Sには過去の仲間たちが大勢いた
A2(ヨルハ二号)が4年前に臨んだ「真珠湾降下作戦」より後の時期に、9Sも“九号”そして「ヒーラーの役割」として、同じヨルハ部隊の男性型アンドロイドの仲間たちと共に地球に降下して機械生命体たちと戦い続けていました。
しかし、九号たちが参加した作戦には“敗北すること”が決められていた上、後から合流してきた”二号D型”によって九号も含めて皆殺しにされるシナリオが組まれていました。
そのような作戦の中、仲間たちが起こしたクーデターやウイルス感染などでほぼ全滅しますが、九号だけは二号D型の身体を張った自爆を目の当たりにしながら生き残りました…。
コメント