【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【ニーア オートマタ】リリィとは誰?死亡した過去と能力 | 舞台とアニメ版の違い

ニーアオートマタ

『ニーア オートマタ』はPS4やSwich等で発売され、世界中に多くのファンをもつ大人気ゲーム作品です。
TVアニメ化も果たしており、2023年1月から7月にかけて第1クール『Ver.1.1a』が放送された後、第2クールの制作と放送も発表されました。

本記事では前日譚やアニメ版で登場したリリィの立ち位置や過去、能力について解説。
また、リリィがアニメ版で”リーダー”の座についた理由や終盤や最終話で迎えそうな結末についても予想してみます。

本作品の人物相関図は「ニーア オートマタの人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事をご覧ください。

 

ニーア オートマタの人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説
...

 

リリィとは

リリィは本作品の前日譚となる舞台『音楽劇ヨルハ』と、そのコミカライズ版で登場した“レジスタンスの一員”です。
その前日譚でヨルハ部隊の作戦(真珠姫降下作戦)に協力する中、同じレジスタンスの仲間たち(デイジーやマーガレット達)と共に死亡しました。
そのため、原作(ゲーム版)の本編では既に故人の扱いとされていたのです。

しかし、アニメ版の方では過去の戦闘から生き延びた上に「レジスタンスのリーダーという設定で登場しています。

 

スポンサーリンク

リリィは2Bや9Sよりも先に造られたアンドロイド

リリィの正体もまた、2Bや9Sと同じ衛星機動基地で造られたアンドロイドです。
しかし同じアンドロイドでも、2Bや9Sはおろか、過去の真珠湾降下作戦で地球に出撃してきたヨルハ二号(本編のA2)よりも200年も前の時代に造られているため、アネモネたちと同様に前日譚や本編の時代では既に“旧型”の扱いです。

さらに、その時代(11732年)に実行された「第八次降下作戦の“脱走兵の1人”であることも判明しています。
(ちなみにゲームやアニメ本編で2Bたちが出撃した「第243次降下作戦」を実行された時代は11945年です)

 

旧型(レジスタンス)と新型(ヨルハ機体)の違い

同じアンドロイドでも、旧型(リリィたち)と新型(2Bや9S)では外見の容姿や特徴を始め、戦闘面の強さや能力の性能、さらに稼働における補給の必要性においても大きく違っています。

戦闘経験では仲間たちと共に何百年にも渡り戦い続けてきたリリィたちの方が遥かに長いですが、本編の時代では学習能力をもつ機械生命体たちには殆ど歯が立ちません
銃撃や肉弾戦で勝てなくなった分はデボルやポポルを始めとした仲間たちとの連携作戦でカバーするものの、成功させられる可能性は極めて低いです。
アニメ2話でも、その様が分かりやすく描かれていました。

また、旧型と新型では“燃料補給の必要性”にも大きな違いや差があります。
旧型(レジスタンス)の方は体内の融合炉を稼働させる燃料となる「水」自分たちの手で定期的に摂取する形で補給していかなければなりません。
一方、2Bや9S、さらに二号(A2)を始めとしたヨルハ部隊の方も水が必要でありながら、彼女たちの場合は体内に仕込まれている「ブラックボックス」の機能が水を自動供給してくれているため、自分の手で摂取する必要が殆どありません。

2B(ヨルハ二号B型)の正体・死亡と復活の理由、アニメ版での違いについては「【ニーア オートマタ】2Bの正体・死亡と復活の理由 | 9SやA2との再会について」の記事をご覧ください。

 

【ニーア オートマタ】2Bの正体・死亡と復活の理由 | 9SやA2との再会について
...

 

スポンサーリンク

アニメ版ではリーダーらしい性格や振る舞いに変更(成長)されている

前日譚ではローズ隊長たちの的な立ち位置”で登場していた関係もあり、少し内気で臆病な性格でした。
しかし、仲間たちと一緒にヨルハ二号たちの任務を手伝う中で強力な能力を習得してからは、自分から積極的に戦闘の前衛に立とうとするなど、精神的な成長も遂げています。
(リリィの能力においては後の項目で説明します)

一方、アニメ版では「レジスタンスを取りまとめるリーダー」として登場しており、前日譚の頃よりも“口調が重くなっている”などの変化もあります。
しかし、それは「ヨルハ部隊との共闘」や「大切な仲間たちとの死別」など、辛い過去や経験を乗り越えた末に遂げた成長と捉えるべきでしょう。

 

スポンサーリンク

リリィが2Bの存在を知っている理由

アニメ2話で9Sと共に救援に来てくれた2Bを見た瞬間、怪訝な表情を浮かべていたリリィですが…
それはリリィが過去の真珠湾降下作戦で「2Bと同じ容姿をしたヨルハ二号(本編でのA2)と出会い、共闘していたため」です。

普通であれば、仲間たちと共に協力する中で和解できた二号との再会を喜ぶところでしょうが…
その作戦や戦闘があまりにも悲しい結末を迎えてしまったため、リリィの方も快く歓迎する気にはなれなかったのでしょう。
しかし、2Bがヨルハ二号(本編でのA2)とは別人であることを知ると、自分たちの拠点(レジスタンスキャンプ)へと招待した上、軽く謝罪しています。

一方、2Bの方は当時の真珠湾降下作戦に参戦していなかったため、リリィとはアニメ本編での出会いが完全な初対面だったわけです。

 

スポンサーリンク

リリィの声は声優「種崎敦美さん」が担当

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
ニーアオートマタ
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント