『最近雇ったメイドが怪しい』は昆布わかめ先生により月刊ガンガンJOKERで連載中の大人気漫画作品で、2022年7月からテレビアニメも放送されました。
本記事では、リリスの過去や声優を紹介。
さらに、リリスの正体や目的も考察してみます。
本作品の人物相関図は「最近雇ったメイドが怪しいの人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説」の記事をご覧ください。


【期間限定無料】最近雇ったメイドが怪しいを読む(10月13日まで)
リリスとは

出典:テレビアニメ「最近雇ったメイドが怪しい」公式サイト
リリスは悠利に仕えるメイドとして登場し、小麦色の肌と綺麗な紫色の瞳、そして露出度の高いメイド服を着用している点も大きな特徴となっている美女です。
リリスのプロフィール | 多くの謎に包まれたミステリアスな雰囲気が魅力
誕生日や年齢、家族構成を始めとしてリリスの出生についてはコミック5巻までの時点では明かされておらず、不明とされています。
このような設定にヤキモキする読者も多いと思いますが、ここまで多くの謎に包まれているからこそ、単に美人で優しいだけでなく「ミステリアスな魅力」も付加されているとも考えられますよね。
リリスの性格 | 真面目な反面、悠利(ゆうり)からの反撃に返せないことも多い
リリスは真面目で優しい性格であり、たった1人でも屋敷内の掃除などでも弱音を吐かず、ひたむきにメイド業に励んでいます。
ここまで頑張れるのには「悠利の心を開いて、メイドとして信頼されたい」という目標意識と「悠利の健やかな成長を願っているため」です。
時には大人の女性として悠利を冗談でからかうこともありますが、逆に悠利からの予想外な反撃に対応できず赤面してしまうことも多いです。
真面目でひたむきな一方で少し抜けている面もありますが、この辺もリリスの大きな魅力とも言えますよね。
\『最近雇ったメイドが怪しい』を無料で視聴する/
※ 31日以内に解約すれば料金は一切発生しません
リリスの声は声優「高橋李依さん」が担当

出典:アニメイトタイムズ
リリスの声を担当している声優さんは「81プロデュース」に所属している高橋李依さんです。
高橋さんは2012年に新人声優ユニット「Anisonia(アニソニア)」のメンバーとして活動を開始されました。
テレビアニメでは2013年に放送された『ステラ女学院高等科C3部』の女子C役で声優デビューを果たされました。
高橋李依さんの代表作(キャラクター)は、以下のとおりです。
- 『ゆるきゃんΔ』斎藤恵那役
- 『この素晴らしい世界に祝福を!』めぐみん役
- 『彼女、お借りします』桜沢墨役
- 『ようこそ実力主義の教室へ』椎名ひより役
リリスの能力 | メイド業だけでなくスポーツも得意
いきなり悠利の屋敷で働き始めたリリスですが、リリスのメイドとしての能力は極めて高く、料理が特に得意です。
さらに、悠利の屋敷を毎日たった1人で掃除してしまう程のスピードや手際の良さも特出すべき点です。
このような仕事の早さや身体能力はメイド業だけでなく、スポーツにも活かされています。
原作33話で開かれた運動会の障害物競走では藤崎を始めとして、他の保護者たちよりも早く走って見事に1位を取ったのです。
リリスの過去を藤崎や中島ナツメとの関係性から紹介
リリスの過去を藤崎や五条院つかさとの関係性も含める形で紹介しながら、本編ではまだ明かされていない過去についても考察していきます。
リリスは藤崎や中島ナツメと同じ学校の生徒だった
リリスの過去を知る者として、藤崎と中島ナツメが挙げられます。
この2人はリリスと同じ学校に通っていた元・同級生だった上、ナツメとは本編開始よりも前の時期まで同じ屋敷で働いていた元・同僚でもあります。
リリスは孤立していたけど優秀な生徒だった
原作22話の授業参観での藤崎との再会がキッカケで、リリスの過去が少しずつ明かされ始めました。
藤崎やナツメとの会話により、リリスは「学園内で孤立していたけど、非常に優秀な生徒だったこと」が判明しています。
しかし、孤立する中でも学園一の問題児だった藤崎の話し相手になってくれたこともあり、本編で悠利に対して見せた“優しい性格”は、学生時代から確立されていたものと思われます。

【期間限定無料】最近雇ったメイドが怪しいを読む(10月13日まで)
コメント
本編が始まった直前辺りに両親が事故死してるので多分考察の方向が間違ってると思われます
アニメ勢ですが、リリスは、坊ちゃんの事を、弟的に見てはいなく、異性として意識しているように見受けられます。
弟ならば、あのような挑発的な言葉で坊ちゃんをカラかい、真顔で褒められて顔を真っ赤にするのもおかしい気が。
なので、腹違いの姉は、違う気がします。