【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

【たんもし】シエスタはまだ生きてる!正体と能力・死んだ本当の理由や三度にわたる復活も紹介

探偵は、もう死んでいる。

「探偵はもう、死んでいる。(通称は「たんもし」)」は、2021年夏の新作アニメとして7月から放送中の人気テレビアニメ作品です。

本記事ではシエスタのキャラクター性や正体・能力を紹介。
記事の後半では、本当の死因と理由・三度にわたる復活について迫ります。

たんもしの登場キャラクターに関しては「探偵はもう死んでいるの人物相関図」ご覧ください。

【探偵はもう死んでいる】人物相関図!登場人物・キャラクターの一覧を解説
...

探偵はもう死んでいるをもう一度観たい方は動画配信サービスで全話一気見するのがおすすめ。たんもしを無料視聴する方法は以下から確認できます(見逃し配信)↓
たんもしを無料視聴する手順
  • U-NEXTの31日週間無料体験に登録
  • たんもしの動画を無料視聴
  • 他アニメも無料で見放題
  • 登録時のポイントで新作映画も見れる

\ 登録後すぐに動画視聴が可能 /

アニメを無料視聴する

無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません!!
U-NEXTなら探偵はもう死んでいるのアニメが見放題!さらにポイントを使って漫画も無料で読めます
 
たんもしをもう一度観たい方は動画配信サービスで全話一気見するのがおすすめ。たんもしを無料視聴する方法は以下から確認できます(見逃し配信)↓ 
たんもしを無料視聴する手順
  • U-NEXTの31日週間無料体験に登録
  • たんもしの動画を無料視聴
  • 他アニメも無料で見放題
  • 登録時のポイントで新作映画も見れる
 

\ 登録後すぐに動画視聴が可能 /

無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません U-NEXTなら探偵はもう死んでいるのアニメが見放題!さらにポイントを使って漫画も無料で読めます
 

【注目】アニメ第1期は原作小説の何巻まで? 最終話の結末・2クール延長の可能性も考察

 

シエスタとは?

まずはシエスタの簡単なプロフィールやキャラクター性から紹介していきます。

 

スポンサーリンク

シエスタのプロフィール紹介

誕生日 4月2日
好きなもの 紅茶
苦手なこと 早起き
趣味 昼寝・助手(君塚)をからかうこと
職業 名探偵
信条 依頼人の利益を守ること

本名・国籍・年齢においては不明ですが、今後の展開次第で明かされていく可能性に期待したいところです。
ちなみにキャラクター名である「シエスタ」とは、あくまでもコードネームであり、本名ではありません。
しかし、そうした多くの謎を持つ“ミステリアス感”と可愛い容姿により、本作品の中ではダントツの人気を得ています。

そして、テレビシリーズBlu-ray第1巻(限定版)の豪華特典として”シエスタのフィギュア”が同梱されることが決定しました!

こうした完成度の高いフィギュアも添えながら、シエスタ推しのファンたちには毎年の誕生日(4月2日)には、ご自身のTwitterなどで”生誕祭”を開いてあげてほしいものですね。

 

スポンサーリンク

「名探偵」を自称する故人の白髪少女

自身が「名探偵」であることを自称している白髪の少女です。

シエスタ「ねぇ君、私の助手になってよ」

飛行機の中で君塚に声をかけると同時に、強制的に彼を“助手”に任命しては、秘密結社SPES(スペース)との戦いに巻き込んでいってしまいます。

しかし第1話で描かれた飛行機内でのコウモリ戦は、あくまでも君塚による回想でしかなく…現在では1年前に死んだ「故人」となっています。

 

スポンサーリンク

故人でも”中心人物”に昇格できた理由とは?

第1話の時点から”故人”の扱いだっため、当初は「完全な脇役」に留まる予定とされていました。

しかし、本作品の原作者である二語十先生と担当編集者による打ち合わせが行われていた中で「シエスタを中心人物にしよう」と路線変更がされたらしいです。

故人であるシエスタが中心人物と同時に「メインヒロイン」の地位へと昇格できたのには、こうした”大人の事情”もあったわけなんですね。

 

シエスタの正体は”調律者”の1人だった

ここからはシエスタの正体について紹介していきます。

 

スポンサーリンク

実は”調律者”の1人だった

シエスタの正体とは“調律者”の1人です。

 

①調律者とは?

定期的または同時多発的に世界で発生する危機に備えて対抗するべく、国際機関によって秘密裏に任命された者たちです。
その人数はシエスタも含めて「12人」とされています。

 

②調律者としての役職や役割とは?

調律者たちには、1人ごとに違う役職や役割が与えられています。
その中でシエスタに与えられた役職と役割とは、以下の通りです。

役職 名探偵
役割 秘密結社”SPES(スペース)”を倒すこと。

本編の中で自身を「名探偵」と名乗っているのは、単に推理能力に長けているからでなく、こうした正体も含めてのことだったんですね。

 

スポンサーリンク

“半人造人間”である可能性も高い

これは原作の中でも、まだ断定されていないことですが・・・シエスタは実は“半人造人間”である可能性も高いと考えられます。

シエスタは過去(本編よりも6年前)の時代、秘密結社SPES(スペース)が運営する孤島から脱出する時に、シードの「種」を奪っていました。
(この時にアリシアや夏凪渚とも出会っています)

そして、その奪った「種」を自分の身体に埋め込むことで“特殊な能力”も身につけた可能性が非常に高いのです。
この種によって、シエスタ自身が手に入れたと考えられる能力は、主に以下の2つとなります。

  1. 人間離れした、戦闘および身体能力
  2. “記憶転移”が起こる、特殊な”心臓”

これら2つは、後に紹介する「戦闘能力」や「死因」などにも大きく関わってくる、重要な要素にもなります。

しかし”半人造人間”とは言っても、第1話で戦ったコウモリや、後の展開で登場するカメレオンやケルベロスとは、また違うタイプと言えるでしょう。

【関連】夏凪渚の正体と能力・心臓やシエスタ達との過去・死亡後に復活できた理由も紹介

 

シエスタの強さや戦闘能力

ここからは、シエスタの強さや能力に迫ります。

 

スポンサーリンク

並み外れた身体能力と戦闘能力の持ち主

その可愛い容姿からは想像できないような、並み外れた“戦闘能力”“身体能力”によって敵(人造人間)を圧倒してしまいます。

   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
小吾郎

アニメ・漫画を始めとしたネタバレやキャラクターの考察記事をメインに執筆しております。
ここ最近ではライトノベル関連も担当するようになり、過去に視聴していた作品のリピートをしながら人気作品の新作展開にも関心を持っています。

Follow Me!
探偵は、もう死んでいる。
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント