アニメ版『ホリミヤ』の人気は高く、アニメ放送と同じくして実写劇場の公開や、ドラマ化と幅広くメディアミックス化が進んでいます。
2021年1月に冬アニメとして「ホリミヤ」が放送開始、そして4月3日に最終話が放送し終了。
アニメ「ホリミヤ」は1クール13話で最終回を迎えました。
\🏫放送終了しました🏫/
TVアニメ「ホリミヤ」全13話ご視聴いただきありがとうございました!
第13話のあらすじ、場面カットを更新!▼STORY▼https://t.co/89iEKt48fe
この後、26:08~MBS、
また、dアニメストア、U-NEXT等、各種配信サービスでは順次配信✨#ホリミヤ pic.twitter.com/ZjQdIvsgRQ— TVアニメ「ホリミヤ」公式 (@horimiya_anime) April 3, 2021
アニメ視聴者からすると気になるのがアニメは漫画のどこまで放送されて、続きは漫画の何巻から読めるのか?ですよね。
ここではアニメ「ホリミヤ」が1クールで原作のどこまで放送されたのか、そしてアニメの続きは漫画の何巻・何話からなのかを解説していきます。

最後に原作漫画を4冊無料で読めるサービスも紹介します。
▼ すぐに知りたい方はこちら ▼
アニメ「ホリミヤ」は原作の何巻・何話まで放送された?
アニメは16巻・122話まで放送された
結論からいいますと、アニメ「ホリミヤ」は原作漫画の16巻(122話)まで放送されました。

思ったより進んだね

最初は8巻ぐらいまで予想してただけにかなり進んだね!
漫画122話は今年夏発売予定の16巻に掲載予定。ちなみに16巻がホリミヤの最終巻で122話がホリミヤ原作の最終話になります。
Gファンタジー連載「ホリミヤ」も先日無事に最終回を迎えました 9年と少しの間連載を続けて下さった萩原先生、担当さん、読者の皆さんにも感謝の気持ちでいっぱいです 萩原先生の描きおろしやイラストグッズは全部宝物です🎁✨
— HERO (@dka_hero) April 3, 2021
アニメの続き123話は無し!1クールで完結

(C)HERO・萩原ダイスケ
アニメ「ホリミヤ」は1クールで原作漫画の最終話まで放送したのでアニメの続きはありません。

漫画の最終回に合わせて、アニメも最終回まで持っていったんだ!

16巻分の内容を1クールに詰め込んだから、かなりハイペースな内容になったよね
原作が16巻まである場合、従来であればアニメは2クール(もしくは1期・2期)で構成されますがホリミヤの場合はアニメ1クールで作品を終わらせました。
TVアニメ「ホリミヤ」最終回まで丁寧に作って頂き、本当にありがとうございました!全てのシーンがとてもきれいで、萩原先生の漫画を初めて見たときの「奥行がある…堀らがそこに居る」の感動をまた思い出しました twitterの毎週のリアルタイムカウントダウンもありがとうございました
— HERO (@dka_hero) April 3, 2021
漫画ホリミヤの最終話を無料で読む方法
最終巻となるホリミヤ16巻、そして画集が今夏発売予定です。
16巻特装版には、メモリアルブックpage100以降にtwitterにのせた告知イラストなどをまとめた冊子が付きます☺️
現在もりもり作業中。まったりお待ちいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/ySdqlbgCbE— 萩原ダイスケ (@D_hagi) March 18, 2021
ホリミヤの原作漫画の最終巻16巻は今年夏発売予定です。
単行本の発売まで待てない!漫画の最終回を読んでみたい!という方に無料で最終話を読める方法をご紹介します。
漫画ホリミヤの最終話をいち早く読みたければ、月刊Gファンタジー2022年6月号で読むことができます。
U-NEXTなら月刊Gファンタジーのバックナンバーで発売してるので最終話だけなく16巻に収録予定の話も全て読むことができます(流石に全ては無料では読めませんが…)
月刊Gファンタジーは1冊540円。U-NEXTの無料トライアル時に貰える600円分のポイントを使用する事で、Gファンタジーを無料で読むことができます。
無料期間中に退会すればお金は一切掛からないので、月刊Gファンタジーを読み終えたらすぐに退会しうておきましょう。退会してもポイントで購入した本が読めなくなることはありません。
また、ホリミヤのアニメもU-NEXTでは見放題配信されているのでアニメももう一度見たい方はセットでお得となっています。
アニメ「ホリミヤ」1期は漫画8巻までと予想したが外れ

出典:Gファンタジーコミックス
ここからは2021年2月の時点で書いたアニメ「ホリミヤ」1期はどこまで放送するかの予想です。蓋を開けると原作の最終話まで進めてしまう展開となり大外れとなりました。
通常のアニメでは、5巻前後が多いですが、『ホリミヤ』の場合、恋愛の間の描写が豊富であることと、公式ホームページの画像に柳くんがいることから柳君が皆と絡み始める7巻まではアニメ化すると考えました。
内容的には、8巻前半の体育祭終了位が丁度い良いのかと思います。
しかし、1クールでは長すぎるので、サブキャラの恋愛は大幅に削られるのではないかとも考えます。
おそらく、堀さんに思いを寄せている溝内君というキャラが出てきますが、そのあたりは軒並みカットされるでしょう。
流石に発刊の体育祭以降となると、谷原くんという宮村の中学同級生との話になるため、長すぎるのかなとも思います。
以上のことから、カットを駆使して8巻の前半、体育祭までアニメ化するではないかと考察します!
しかし、また、もう一つ別の考えもあります。
やはり8巻は長すぎるので、7巻までの内容にして、5巻の宮村くんが法事に出かけて帰ってくるシーンをラストに後回すことも考えられます。
柳君を出してから、8巻体育祭までもっていかずに、7巻までの内容でラストに宮村くんが法事に出かけて、最後で堀さんと再会して終わり。
…というのも、まとまりが良いような気がしました。
あくまで大穴狙いですが、そういう順序の組み換えが出来るのも、元4コマ漫画であるホリミヤならではの構成かと思います。
コメント