【決定版】おすすめアニメ120選
スポンサーリンク

ログ・ホライズンシリーズの強さランキングTOP10!最強キャラは誰?

ログ・ホライズン

『ログ・ホライズン』シリーズは、MMORPGの舞台「エルダー・テイル」で繰り広げられる大地人と冒険者の物語です。

基本的に職業によって基礎能力が変わってくる印象がありますが、『ログ・ホライズン』シリーズで最強の10人は誰になるのか。私なりに『ログ・ホライズン』シリーズのキャラクターがもつ「職業」をもとにランク付けをしたいと思います。

 

今回は、『ログ・ホライズン』シリーズに登場するキャラクターで誰が1番強いのか、という視点で最強ランキングを作ってみました。

 
 
 

ログ・ホライズンシリーズの強さランキングTOP10!最強キャラはだれ?

スポンサーリンク

【10位】シロエ

【10位】シロエ

出典:Hatena Blog

メイン職業 付与術師(エンチャンター)
サブ職業 筆写師

10位はシロエです。

シロエは「ログ・ホライズン」の主人公ですが前線にでて戦うタイプではなく、後ろでサポートする役割が強いキャラクター。

 

劇中では「シロエ最強」という言葉をよく聞きますが、あくまでみんなを管理する能力が強いだけです。

実際に1対1で戦闘した場合、相手の能力を下げて小さいダメージを与えつつといった「時間のかかる戦い」しかできません。

 

ちなみにシロエを最強とイメージさせている技は以下になります。

全力管制戦闘(フルコントロールエンカウント) パーティや敵の動きを30秒先まで把握・予想
マナコントローラー 長時間戦闘に長けている能力で、MPの効率化をはかる
契約術式 「エルダー・テイル」の世界法則を改変

技名と効果を見てわかる通り前線にたくさんの前衛がいて管理しながら戦うスタイル(レイド戦)であれば、シロエの右に出る者はいないほど最強です。

 

しかし、今回は1対1を想定した戦いなので主人公ではありますが最下位としました。

アメリア
アメリア

レイド戦になると最強なのに、1対1になると時間がかかる戦いしかできないから負けるのも時間の問題だよね

 

『ログ・ホライズン』の主人公であるシロエの性格や能力は以下に詳しくまとめていますので是非参考にしてください。

【ログ・ホライズン】シロエの性格や能力、名言集 | アカツキや濡羽との関係、そしてカミナとの関係も追及
『ログ・ホライズン』のシロエの性格や能力、名言集をまとめてみました。そして、気になるアカツキや濡羽、カミナとの関係も考察。

 

スポンサーリンク

【9位】カツオ丸

【9位】カツオ丸

出典:Hatena Blog

メイン職業 武士(サムライ)
サブ職業

9位はカツオ丸です。

劇中ではドレッド・パックのメンバーとして出てきますが、劇中ではモブキャラ扱いでかわいそうなキャラクター。

武器は武士でありながら大鎚で戦うキャラクターとして知られていますが、本人曰く「なんちゃってサムライ風」だそうです。

 

サブ職業もなく弱そうに見えますが、1対1で戦うにあたり守備力が高いという点に目を付けました。

劇中ではシロエと直継の連携により神殿送りにされ、モブキャラ的存在で死亡しますが、もしシロエと1対1で戦ってたら間違いなく勝利していたと思います。

 

そして、鎧の防御の高さを活用して大鎚を持ちながら突進することで、相手の攻撃を高い防御力で受けながら威力の高い攻撃を繰り出せます。

 

ちなみに原作ではカツオ丸の武器は刀で、アニメ版は大鎚です。

アメリア
アメリア

なんちゃってサムライ風にするなら戦士を選んだ方が、ステータスの力が強くなったような気がする…

 

スポンサーリンク

【8位】スマッシュ

【8位】スマッシュ

出典:感動器官

メイン職業 盗剣士(スワッシュバックラー)
サブ職業

8位はスマッシュです。

ドレッド・パックのPKリーダーを務める盗剣士。

素早い動きと二刀流で相手に素早く隙のない攻撃を叩き込み一瞬にして体力を奪っていきます。

 

ただ、能力の割には性格が歪んでいて、劇中ではPKで負けた時にシロエ達に土下座をして奇襲をかけておりアカツキに神殿送りにされています。

1対1で戦うにあたり正々堂々さは欠かせないため残念ながら順位は下の方にしました。

アメリア
アメリア

モブキャラの中でも強い部類のキャラクターだけど、奇襲をしてしまうのはさすがにナンセンスかも

スポンサーリンク

【7位】にゃん太

【7位】にゃん太

出典:Twitter

メイン職業 盗剣士(スワッシュバックラー)
サブ職業 料理人

7位はにゃん太です。

ギルド「ログ・ホライズン」のサブマスター?的な存在で、紳士的で温厚な正確なキャラクター。

そして、歴戦の猛者と呼ばれるほど数多の戦場をくぐっていることもあり、どんな時も冷静な判断を下します。

 

戦闘になると、盗剣士の特徴を生かした能力「二刀流」を使用します。

しかも、「大瑠璃蜻蛉(ラピスフライ)の翅剣」と呼ばれるにゃん太専用の軽量なレイピアを使用するため、さらに能力がアップ。

 

1対1での戦いでは盗剣士の特徴を生かして先手必勝で相手を追いつめ、数多の戦場をくぐり抜けてきた知識と判断力で戦闘を有利に運びます。

しかし、にゃん太は現在はメインよりもサブの料理人の能力を高めているため、今回上位の方にはいきませんでした。

アメリア
アメリア
   

お知らせ

アニメ雑談部屋をLINEオープンチャットで作成しました。誰でも歓迎!アニメ好き大歓迎。 ぜひ気軽に参加してください(匿名OK)
ここから入れます↓
この記事を書いた人
星原

アニメ、声優、ゲーム全て最新の情報を把握しています。そしてライトノベル、コミック、月刊誌、週刊誌等、アニメなどの人を楽しませるメディアを大事にしています。最近は過去にあったアニメやゲームも楽しんでおり、最新だけではなく昔も大切にしています。

Follow Me!
ログ・ホライズン
スポンサーリンク
参考になったらSNSでシェアして下さいね!!
アニメガホン

コメント