おそ松さんはギャグアニメですが、だからこそたまに入るシリアス回はとても人気が高いです。たまにみえるギャップや六つ子なのに個性豊かな性格が今も多くのファンを魅了しています。
1期2期のストーリーの中で人気エピソードTOP10」という視点でランキングを作ってみました。
これから3期を見始めるという方、1期2期を見始めたいけれどどこから見れば良いか悩んでいると言う方に向けて、人気のエピソードをご紹介します!
※それぞれの話のネタバレを存分に含みますので、ここから先は注意して下さい!

早速みていきましょう!
おそ松さん人気エピソードランキングTOP10
【10位】トド松のライン(1期第14話)

出典:「おそ松さん(1期)」公式ページ
「お前さんは心がない」。一人でジムに行ったことや山に登ったこと、バイトをしたことなど他の兄弟には言わずにいたトド松。別に隠していたわけではなく、トド松は「単純に言う必要がないから」と考えていました。
兄弟に何でもかんでも報告するのは気持ちわるいというトド松に対して、知らないことがあるのは寂しいという他の兄弟。六つ子のなかでトド松だけがこれは報告する、しないのラインを理解できずにいると冒頭のセリフをチョロ松に言われてしまいます。
そこでめんどくさくなったトド松は逆に何でもかんでも教えてやろうと思い、ホワイトボードを持ってきて「兄弟ランキング」の発表をスタート!家族であろうとひそかに好きな人の順位があると言い出すトド松を止め、結局「丁度いいライン」は分かってもらえずに話は終わりました。
最後は十四松が普段は見せない真剣な顔を見せ飛び出していき、兄弟であろうと知らないことのほうが多いという結論に至りましたが…普段喧嘩ばかりしているのに、寂しがり屋な六つ子の意外な一面を見ることのできる回で、兄弟達の絆を改めて垣間見る事が出来ましたね。
この話ではトド松のことを冷たいと話していますが、トド松に共感する声は多かったです!

兄弟が居る人は結構共感したみたい!
【9位】キャンペーン発動!(2期第9話)

出典:「おそ松さん(2期)」公式ページ
0時をとっくに回った時間、布団には入っているが寝る気配のないおそ松、チョロ松、トド松と、眠りたいのに電気が気になって眠れない一松。カラ松と十四松は豆球でさえなければ電気がついていても爆睡できるタイプで、それならばせめて静かにしてほしいと一松は3人に頼みます。
「分かった、すぐ寝る」と言いつつ一向に電気は消えないし、3人もテンションもどんどんヒートアップ!そのまま時刻は3時を回り、一松が怒鳴りますが反対に3人から、一階、またはベランダで寝てくれと言われる始末でした。
そこで一松は「兄弟であろうともっと気を使っていこう宣言」をだし、次の日からお互い気を使った生活が始まります。気を使いすぎたことで全員がピリピリしているなか、おそ松だけは相変わらずマイペースに能天気に過ごしていました。
しかし、だんだん注意ばかりされることに疲れてきてしまい、おそ松は「あの宣言は取り消してほしい」と願います。この宣言をした当初は他の兄弟も同じ意見だったが、この宣言を通しておそ松がいかに自分勝手に生きていたのかを兄弟は知っていき、最後はなんと一松側に!
2期の一松は1期よりもだいぶおしゃべりになったように感じますけど、のちにこの記事にもでてくる「エスパーニャンコ」が原因ではないかという考察もありますね。一松ファンの方、6つ子らしいちょっと下らない言い争いを見たいなんて方にもぴったりのエピソードです!

おそ松はちょっと反省しなきゃだね…
【8位】松造と松代(2期第4話)

出典:「おそ松さん(2期)」公式ページ
服を着忘れたり、牛乳をこぼしたりと最近変にぼーっとしている父・松造をみて心配する六つ子。親の悩みに巻き込まれたくないといいながらも、チョロ松に言われ松造に話を聞きに行くところから物語は始まります。
松造の悩みの種はもしかすると、無職である自分たちのせいではないかと考えていましたが、話を聞いてみると原因は母・松代のことでした。「最近母さんが冷たい、もう愛してないのかも」と意外にも乙女な一面を見せる父をしり目に、六つ子はどうでもいいと話を終わらせようとします。
ですが、このショックでもしも松造が会社を辞めたり出て行っては困る(ニートですからね笑)と焦り、全員で松代との仲を取り持つことにしました。松代は勿論夫にさめたということではないのだが、子どもが成人しいずれ家をでたときに、何のために夫婦であるのかと現実的な悩みを抱えていたようですね。
最後は苦労して手に入れた惚れ薬を捨て、昔の思い出に浸りながら久しぶりに二人で話す松造と松代でしたが…。
ここで終われば良いものの、なんと不要になり捨てた惚れ薬が町中にばら撒かれ最悪のオチを迎えました汗。
オチはなんともおそ松さんらしい感じでしたが、この回で見られる六つ子と松造の仲の良さや、惚れ薬の材料を集めるため危険な旅の中、父親を守りながら進む様子は普段のギャグからは離れた面白さがあって、意外にもファンから人気です!
【7位】カラ松とブラザー(2期第10話)

出典:「おそ松さん(2期)」公式ページ
コメント