エレン・イェーガーは進撃の巨人の主人公、9つの巨人の能力を父であるエレン・グリシャから引き継いでいることもあり、進撃の巨人として進撃の巨人4期でも大活躍します。
そしてそんな魅力的なエレン・イェーガーを演じているのは梶裕貴さん。エレン・イェーガーの詳細に触れながら声優さんについても述べていきます。

エレン・イェーガーは物語の中心にいるキャラクターで、進撃の巨人を語るには欠かせないキャラクターだよね
1月20日まで!!
進撃の巨人の1巻から3巻まで
全部無料で読める!!

\さらに最終巻も半額で読める/

エレン・イェーガーとは

出典:gamewith
名前 | エレン・イェーガー (Eren Yeager) |
年齢 | 15歳 |
出身地 | シガンシナ区 |
所属 | 特別作戦班(通称リヴァイ班) |
誕生日 | 3月30日 |
身長 | 170cm |
体重 | 63㎏ |
エレン・イェーガーの正体・強さ・巨人能力について
エレンの巨人能力(始祖の巨人)・強さ
骸の巨人だエレンがあれか?エレンはどこにいるんだ座標がまじまる場所か、貴方はユミルですか?何で砂をこねて巨人を作っているんですか?泣いている、ジーク兄さんエレン一体何が? pic.twitter.com/bBhk42kVQ4
— 紅葉王国(食料管理委員会秋本広木) (@Sd1iMkb4YDU0aW8) December 19, 2020
始祖・ユミル=フリッツを継承する巨人のことを「始祖の巨人」と言います。始祖の巨人は意思のない巨人、いわゆる「無垢の巨人」を操る力「座標」を持っており、エレン自身も座標を使って命拾いをした経験があるます。
また、人々の記憶をすり替える能力も持っており、壁の中で生活をしていた人々が壁の外に人はいない、人類はみな滅んでしまったと考えていたのも始祖の巨人による記憶のすり替えが力を発揮した結果なのです。
加えて、人間の体の構造を変えられる「身体構造操作」の力も持っています。伝染病が流行したときなどは病原体から影響されない構造に改造することができるのです。
始祖の巨人が持つこれら3つの能力は、王家の血筋を引く者のみ発揮できるのですが、王家の血統ではないエレンが力を発揮するためにはその他の「九つの巨人」の継承者に触れたとき、とされています。
伏線㉓エレン自身が生まれたことへの肯定
座標におけるジークとの対話でも
同じ発言をしたことから
現在もエレンはエレンのままというのがわかりますね
もしくはこれも記憶の継承によるものなのか#進撃の巨人考察 pic.twitter.com/30rUPvydyj— 進撃の巨人 伏線まとめ (@singekikousatsu) December 22, 2020
エレンだけが最初から巨人化できた理由
敵が巨人化してる途中でも容赦なく攻撃するエレンが好きすぎる。 pic.twitter.com/hTDwj4EKpF
— のりまき (@n0rmk) December 18, 2020
実はエレンの父親であるグリシャには巨人化する力がありました。グリシャは息子であるエレンにその能力を継がせたいと考え、幼いエレンに無理やり巨人化させる注射を打ちます。巨人化したエレンは目の前にいる父親を捕食、こうしてグリシャの巨人化能力はエレンに受け継がれました。
でもエレンが初めて巨人化したとき、こんなにもショッキングな過去があったにもかかわらず。エレンは自分がどうして巨人化の能力を得たのか覚えていません。
その理由は先にお話しした始祖の巨人の能力である記憶の改ざんが関係しており、エレンは父に注射を打たれたことも父を捕食したことも記憶から抹消されたのだと考えられています。
エレンは黒幕?ラスボス?
エレンの目的って本当に島の外の人類駆逐することなんやろか。
地ならしのその先にまだなんかあったりしないかな… pic.twitter.com/pjJQVZ2Zxs— Minia (@shumi_Jaeger) December 21, 2020
無垢の巨人を操ることもでき、さらに始祖の巨人と進撃の巨人の2つの巨人をもつエレンは最強の巨人と言えるでしょう。これまで物語は人類vs巨人という構成で描かれてきました。
しかし、エレンが巨人化したこと、そして後にも記すことですがエレンがパラディ島以外の人々を殺してしまうという決意をしたことにより、人類の最後の敵はエレンではないのか、という考えが浮上しています。
様々な伏線が張り巡らされ、時系列も行ったり来たりと凝った内容になっている今作ですが、まさか主人公が黒幕という結末はあまりにダークな気がします……。行動だけを見るとエレンの行いは全人類から称賛されることではありません。
しかし、元々強い信念を持ち、巨人を憎んで調査兵団へと入団したエレン。自らが憎んでいた巨人と同じような、ただただ人々を食い尽くすというような残虐なことではなく、そこにはエレンなりの「正義」があるような気がしてなりません。
父のグリシャ・イェーガーがエレンに託した想い
今日1月26日は進撃の巨人の
グリシャ・イェーガーの誕生日!!
おめでとうございます!!
cv.土田大#進撃の巨人#土田大#グリシャ・イェーガー生誕祭#グリシャ・イェーガー生誕祭2019#1月26日はグリシャ・イェーガーの誕生日#RTした人全員フォローする#相互希望 pic.twitter.com/5FqaBq54k1— LiSAっ子ジョジ民ホロころねすきーソラくんLADYBUG武道館参戦!! (@ILoveLiSARitter) January 25, 2019
グリシャの長年の夢、それは「エルディア帝国の復活」です。グリシャはエルディア人で、壁の外の「レベリオ収容区」で生まれ育ちました。
そこではエルディア人をマーレ人という別の民族が支配し、エルディア人たちはいつも制圧され、自由の利かない生活を送っていたのです。
そんなある日、グリシャの妹・フェイがマーレ人によって殺害されます。強い憎しみを抱いたまま大人になったグリシャはエルディア復権派に属し、マーレ人への復讐を企てます。
しかし、そのことがマーレ人たちに知られてしまい、計画は頓挫、復権派一同は壁の内部へと送り込まれてしまうのです。マーレ人たちは復権派に注射を打ち巨人化させ、いよいよグリシャの番がやってきました。
するとそのとき、マーレ人たちに紛れて実はエルディア復権派のスパイとして活躍していた「フクロウ」ことクルーガーがグリシャを助けに現れます。
そして、グリシャに自分の持つ「進撃の巨人」の力を託すとともに、「始祖の巨人」の能力を奪還するよう説得するのです。クルーガーの思いを託されたグリシャはクルーガーを捕食、これにてグリシャは巨人かする能力を得ました。
コメント
とても面白かったです。